facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※共同通信

 【ワシントン共同】世界銀行は23日、経済的な権利を巡る男女格差を調査した年次報告書を公表した。職業や育児、年金など8項目の評価で日本は昨年と得点は変わらなかったが、順位は190カ国・地域中のうち80位タイに低下した。他国が改善する一方で、根深い差別解消に向けた取り組みが進んでいないことが浮き彫りになった。

 報告書は女性が置かれた不平等の実態を調査し、各国の政策決定に生かしてもらう狙いから例年実施している。昨年は日本は74位タイだった。

 今回は2019年9月から20年10月までの期間を対象に分析。米国が34位タイ、中国は115位タイだった。

2021年2月24日 11時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/19746267/
https://www.sakigake.jp/images/newspack/PN2021022401001390.-.-.CI0003.jpg

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:11.84
>>617
イスラム圏はFGMの習慣が残っていたり宗教的男女差別が酷かったりするが
一方でイランなどは女性が高学歴で女医なども多かったりする
「男女平等」も一元的な序列で考えるのではなく、多元的な視点が見ることが必要

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:17.94
>>627
これを許すのほんと間違ってるわ
高校数学まで全部暗記やわ、嘆くのは微分方程式に関わってからにしろ
俺はそこで数学を投げた

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:23.07
>>627
そんなことで勉強しなくなるような子供はどうせ成功しないよ。
本当に科学や機械が好きな子供ってのは、やるなと言われても勝手にやるものだから。
子供の頃、どんなに怒られてもそこらじゅうの機械を分解してみたなんて少年はたくさんいる。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:25.85
>>664
責任の方向性の問題かと
子育てに責任持ちたいひとの方が多いんでない?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:30.73
ガングロブーム・キャバクラブーム・売春ブームを作ったのは在日893だけど、
そのバックにはEU・フランスがいたからな
売れたものをみれば歴然
何で売春してまでEUのブランド品や服を買うのかと
日本のバブルで一番儲かったのはEU

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:39.08
>>244
結局、影響力があるのはマスゴミで、それに踊らされるバカ国民ってことか、胸熱だな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:41.29
なぜか男性がデート代も合コン代も婚活パーティー代も多く払わせられる

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:41.63
>>670
あっハイ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:44.49
>>522
今は日本の女性の起業率が低すぎてバカにされてるんだよ
世界ランキング、20位にも入らない圏外だよ
日本の女性は働かなくて有名

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:46.34
>>611
女性専用席で卑劣なレイプ事件が無くなったんだよ
見て見ぬふりしてた側かな?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:54.42
男女格差、世界80位ならその下が男だ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:56.31
いい加減格差と差別を一緒くたにするな
日本は間違いなく世界一女性が安心して暮らせる国だろ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:31:56.76
一位に近いほど残念で最下位に近づくほどまともランキング

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:00.71
>>661
タイって男は出家しないといけないから女性の雇用が盛んというのは嘘だったのか

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:03.44
>>466
思わない
家事育児介護から果ては仏事まで手抜きした上でキャリア追われてもね

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:12.83
前もっとわるくなかったか?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:17.29
男女は平等だが、男女差があって当然なんだよ。
ブルーカラーの職は男ばかりだろ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:23.30
>>680
マスゴミとか盛んに言ってる奴が一番監視して一番踊らされてるからな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:23.75
男がどれ程汗水垂らして社会に貢献しても女は不倫だの虐待だので常にマイナスな思考と行動しかできないからね

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:23.85
>>11
日本の女は覚悟足りない

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:25.10
>>1
ほらな日本て最低だろ
そんな女性差別してる最低の連中がテメェのこと棚に上げて森を集団リンチして喜んでるような最低最悪の国なんだよ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:25.12
>>638
日本人は頭がよい。
それ故、両者の得意分野に特化する。
非常に近代的な動きができている。

一方、キリスト教徒は頭が悪いので、
いきなり、聖書に基づいた行動にでる。
そのため、男女分業も出来ない。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:26.31
日本の女は責任ある地位に就きたがらないからでしょ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:28.40
>>611
考えの根底が全て女性憎しで出来てるんだね
そんなに差別されてると思うのかい?
日常であった女性からの差別を教えてくれ
興味深い

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:30.92
セクハラ橋本が逮捕、罷免案件にならない国に何期待してんだよ

女性専用車両とかいまだにあるんだぞ?
アパルトヘイトの白人専用バスと何も変わらない

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:34.24
>>602
そうか?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:48.60
アッシー、メッシーやらあったの日本位では?
外国にもそんなのあるんだろうか。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:32:54.67
>>653
じゃあ年取った女性はどうするんだろう…?🤔
ちやほやしてもらえないし企業の上にも行けないけど

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:05.59
>>669
女性警察官が犯人に力負けして役に立ってない動画何本か見たことあるわw
あれが適材適所、区別の大切さだとわかったよ。綺麗事が通じない職だと鮮明になる

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:12.69
これってAとBと言う項目があって
ある国ではABともに男女平等で高得点はわかるとして
Aが男性優遇、Bが女性優遇の場合どうなるんだ?
両方減点なのか?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:13.21
>>1
男が隠れて貶められてる?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:14.27
>>633
ママカーストで専業主婦に差別されまくってますが…

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:18.51
こんなランキング気にすんな
民族の文化の違いを許容し合い尊重
するのが本当の差別の無い世界

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:24.21
>>575
そう思う人がおかしい
家事育児パートは大変だ
もちろん正社員も大変だ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:29.02
>>626
> 世界トップクラスで女性が安全安心に暮らせる国

空気のように当たり前すぎて、日本の女性は実感できないのだろう
だから海外ドラマの真似をして、海外旅行で女性だけでバーに行って酷い目に遭う
英語に拙く、飛行機のスケジュールもあるから、レイプされても泣き寝入りなことは、向こうの男は分かってる

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:31.45
>>662
そんな感じで現場を見てない意見なんだよな。男女差別と言うか、日本の場合はメリット、デメリットの関係

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:36.66
フランスでは子供産んでない女はゴミ扱いされるって嘆いてなかったか

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:38.53
女は守られる存在だと認識している人が多い。フェミニストでも、この認識から脱せてる人は少ないと思う。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:41.46
北欧あたりってどんな調査でもいつも高評価だな
毛唐基準での評価って意味あんの?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:43.28
>>691
それな、だから無闇に男女平等を叫ぶって危ないんだよね
ブルーカラー、エンジニアの奴らって年収600〜800くらいあるからな
この辺をほとんど男が占めてる時点で少し考えるべき

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:50.37
>>684
何で嘘つくの

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:56.14
>>631
向こうもね
本当は出世とかそんなんどうでも良い女も多いの
だけどそれを口に出来ない社会らしい

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:04.85
>>28
だから格差がヒデーんじゃねえの?
犯罪とか司法とかも無茶苦茶だしな
女贔屓しすぎて最早機能してないシーンは結構ある

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:11.30
>>634
差別を止めたら翌年は男性のほうが合格率が上がったから
浪人生という男性への間接差別も含めて、男性のほうが差別されていたということ。
それもろくに報道されてないし、女のみ下駄履かせてる公務員試験も問題視されないんだから
社会で差別されているのは男性だという証拠。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:14.40
>>653
それが原因で自立しない女が多いんだろうな
とにかく世界的に見て、女性の起業率が低すぎる、異常。
だから女の管理職が増えない

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:18.56
森元が標準だからねえ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:19.24
>>708
男は稼いでなんぼだろ
パート?そんなのやってる感出してるだけ寝言は寝ていえ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:28.13
俺みたいなイケメンに対しても「きしょ」って言ってるようじゃ
いつまでたっても日本女に平等なんかやってこないって

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:32.05
男女格差世界80位だぞ
日本の女は生まれた瞬間絶望の泣き声なんだろうな!
世界はウイグルより先に日本の女を救出すればいいんじゃない
人権問題だよ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:36.62
>>679
テレビは異常にヨーロッパを憧れの地として映してたよね
青の洞窟が日本にもあると知った時は
テレビって日本の良さは出さないんだと思った

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:37.10
日本や中国に自国製品を売り込んでるくせに、日本や中国をバカにする
そういう根性が気に入らない
不買だ不買
EUのものは日本に入れるな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード