facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※共同通信

 【ワシントン共同】世界銀行は23日、経済的な権利を巡る男女格差を調査した年次報告書を公表した。職業や育児、年金など8項目の評価で日本は昨年と得点は変わらなかったが、順位は190カ国・地域中のうち80位タイに低下した。他国が改善する一方で、根深い差別解消に向けた取り組みが進んでいないことが浮き彫りになった。

 報告書は女性が置かれた不平等の実態を調査し、各国の政策決定に生かしてもらう狙いから例年実施している。昨年は日本は74位タイだった。

 今回は2019年9月から20年10月までの期間を対象に分析。米国が34位タイ、中国は115位タイだった。

2021年2月24日 11時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/19746267/
https://www.sakigake.jp/images/newspack/PN2021022401001390.-.-.CI0003.jpg

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:25.47
5chにいるような潜在的差別主義者の多さから見ても遅れてる国なのは明白

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:35.07
こんなの一部の意識高い人かフェミぐらいしか気にしていないんじゃないの
それこそ経済的に余裕があるならパートしたくない主婦なんてどれぐらいいるんだか

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:41.35
>>174
女は逆に頭に血が上って突撃しやすいから兵士には向かないとか

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:42.05
差別の意味をはき違えてる女脳
もちろんクルクルパーで場違いスパイの安倍菅らも含む

非の打ちどころがないのに
女という理由で排除されることを差別というのだ

同じく
低能極まりない犯罪者なのにアイコックと偽装するだけで勝手に代表面するのも対する意味で差別だ

劣悪な強欲嘘吐きは殺せ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:42.55
>>379
ポリコネフェミ、弱者救済とか聞こえのいい思想の裏にはイスラムや反政府勢力がいることがほとんど
綺麗事で大義名分を得ながら、国の力を削ぐことができ、マイノリティーが侵略しやすくなる

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:44.07
これに答えた日本人は都民ファーストの会ってどうゆうこと?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:46.01
ロクに結果も出さないのに結果出してる奴と同等に扱えと言うのがこの国の女の特徴

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:02.58
>>377
鶏と卵みたいなもんだ 女は働き続けても得るものが少ないから辞めたがり、
女は直辞めるから重要な仕事はさせられない となる

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:07.58
>>1
テレビまで使って男性差別酷いもんな
仕事も家事も全部男がやるのが美徳
料理も洗濯も男がやるCMばかり
女性優遇ばかりで男女の助け合いが無い

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:08.53
>>414
日本人の金目当てだからな
日本にいる外人も同じ
あっちでも普通に上のほうは専業主婦だよ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:21.40
せやろ?だから言うてるやん。日本女性を搾取して踏みつけにして利用しまくってゲットした右肩上がりジャパンアズNo.1なんか中国のウィグル女性凌辱と同等や。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:27.76
年金?
払ってないのにもらってる高齢者の男女比をだしてみろよ
えらいこっちゃで

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:31.46
男性差別が酷過ぎ
何だよ女性専用車両って

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:39.59
フランス一位って笑うところか

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:42.50
そりゃ日本は女が優遇されすぎてるからその位だろうな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:58.02
>>431
イスラムっていうか中東の金持ちはかなりカネ出して宣伝してるよね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:00.59
>>413
過去にそういう被害がないあるいは少ないからだろう
ロリコン案件は圧倒的に男が多いからね
リスクの問題
極々一部の反論は受け付けないよ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:03.21
今の日本は、普通のおじさんが昼間に公園のベンチに座ってるだけで通報されるぐらい
男性差別の酷い国なんだけど。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:06.47
女性専用車両も降りぎわにけつを触るジジイがいるから
俺まじかで見てたもん本当にありえないよな日本って
こんな人間のゴミしかいない世界じゃ善人は参っちゃうよなー

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:10.76
>>363
激務らしいな
仕事ってのは辛いもんだ
しないですむならそれに越したことはない

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:34.66
>>420
考えようによっては合理的だぞ
なんの権限もない、お飾りだけの役職作ってそこに女置いときゃ数だけは平等にできるからな
フェミ団体の連中なんぞ仕事の中身までは口出ししないし
むしろ責任のない簡単な仕事で上の役職ってのがやつらにとっても都合がいいし

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:40.28
無難さという点では女性の方が労働力として勝っているな
管理職やセンスを問われる仕事なら別だろうが

小学生の頃から女児はだいたい無難に賢く、
男児はうっすら発達寄りやろ

>>389
治安の良さや便利さで数値上の評価より実態は底上げされている感がある
逆に言えばそれらを失えば途上国並の住みづらさになってしまう国でもある

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:49.32
>>68
すげえよな、努力の必要が無い究極の逆差別。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:50.28
簡単に覆す方法を教えてやろう
日本中の非正規を全員クビにすりゃいい

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:52.87
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201707_post_13643/

性的暴行事件が多い国ワースト7が恐ろしい! 日本の現状は!?

2位:スウェーデン

スウェーデンといえば、世界でもっとも性に開放的な国というイメージもあるが、実際には人口あたりの性犯罪件数で世界2位につけるほどの悲惨な状況だ。現在、全スウェーデン人女性の4人に1人が性犯罪の被害者となっている。そして、その件数も年々増加を見せている。



男子格差が無い国1位スウェーデン

とか笑わせるよw
レイプ大国が2位の時点でいかにこのランキングが意味不明なものかを表している

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:57.39
白人の男性と結婚している人が生活費はその都度夫が出すと言っていた。お小遣いは自分で
働いて稼ぐ。日本の男性は妻から文句言われながらお小遣いをもらっているのを世銀は
知らないらしい。ちなみに日本の女性は世界一長寿と言われている。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:57.84
コロンビアw

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:58.95
男女格差無くすなら収入や生まれの格差も無くせよ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:02.37
男女格差を埋めると少子化がすすみ国が衰退する
多様性を尊重すると民族間摩擦で国が衰退する

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:09.27
>>14
男も肛門あるけど

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:12.22
日本の男女差別を世界レベルで深刻
解決しないといけない

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:25.65
まぁ取り組んでないよね。

既得権者がそこをなんとかしようという意識を持ってないから。
しょせん他人事なんでしょう。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:28.73
>>389
他の項目は解るが、男女格差は微妙かな。そもそも年収や貧困率みたいに正確に数字化できんしな。欧米の基準って女性の社会進出、待遇、社会的・組織地位なんだろうけど、日本女性側が責任ある地位望んでない傾向あるし、そもそも専業主婦希望多いからな。そこを全く考慮してない。日本のフェミって権利ばかりで義務はスルーするから欧米とは違うよ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:31.47
要するに世界銀行は日本をワナはめるために森元の
失言をずっと待っていたんだよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:39.61
もはや日本では男性に人権がないから
そりゃ根深いわ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:39.68
>>426
奥さんが稼いできてくれれば男としてはありがたいんだけど
日本ではまだ旦那の給料が重要視される

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:47.52
EUもイギリスも10%近くGDP落ちてるし、
アジアに喧嘩吹っ掛けるぐらいしか、もう助かる道はないからな
あっちの目的をちゃんとわかった上で、アジアは団結しなきゃいけない

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:03.92
本当に男女平等を計るのであれば、特定の性別のみ割引があるというような指標を用いて
男性差別である、男女平等である、女性差別であるの何れであるかが
示されたものでなければいけない。
単に男女で役割分担があるかを用いて、役割分担があればあるほど女性差別で
そうでなければ男女平等であるという統計などは全く意味が無い。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:07.38
後進国w

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:07.70
>>109
逆に家庭内のことやってくれる男そんなにいないよね?妻の戸籍に入り、仕事と家庭両立して家事と育児を多めにやってくれる男いる?いたら妻も才能発揮できると思わない?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:13.61
>>419
もちろん一人で着替えられるんだけどこの前たまたま着替えの入ったバッグを俺が持ったままにしちゃって困ったんだよね

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:16.51
>>440
フランスのとある女性市長が女性職員七割にして女性優遇はやめろって言われたらブチギレてたな
男女比率を合わせるって法律があるけど女性は破ってもいいんだって
きっとそういうランキングなんだろうな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:16.82
こういう調査しても
文化や考え方の違いでなかなかなおらんでしょ、他国から言われるから顔色伺った対応するだけ

日本も歴史振り返れば、国内からじゃなく外人さんからいろいろ言われるのが嫌で渋々対応してるんだもの

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:19.48
政治家が増えるしかないね
立候補しましょ禁止されてるわけじゃないんだから

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:26.53
そうなのか
女房の左フックは素晴らしいキレ何だけどな
因みに娘はジャブからのアッパーも凄い
俺は悲しくないよw

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:27.58
有権者の過半数は女なんだから、女がその気になればいくらでも制度を変えられる
結局女に社会を変える気が無いんだよ
女の方が心地よい社会だから

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:27.95
ホワイトカラーだけ平等でブルーカラーは男

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:28.10
>>1
また共同通信 か。w

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:31.03
>>5
差別というより区別ね。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:33.95
婚活にかかる金が女は格安で男はめちゃくちゃ高いの狂ってるよな
俺は男女平等がいいから婚活はやらないことにしたわ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:35.84
火星探査機のニュースでNASA調べたら
女性研究者がものすごく多いんだよね
日本の女性も頑張って理系の大学院出て研究職やれよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード