facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/02/24(水) 11:03:50.35
昨年2月から1年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、エンタメ業界が未曾有の苦境に立たされている中でも、
洋楽プロモーター各社が最大のピンチに直面している。

昨年2月26日から今年1月31日までの延期・中止となった公演は、
コンサートプロモーターズ協会(ACPC)関東圏の正会員10社合計で619公演(延期350/中止269公演)。

逸失した売上はチケットだけで約363億円にのぼる。

今回、声をあげたのは、ACPCの関東圏正会員、ウドー音楽事務所、エイベックス・エンタテインメント、M&Iカンパニー、
キョードー東京、クリエイティブマンプロダクション、スマッシュ、HIP、阪神コンテンツリンク、プロマックス、ライブネーション・ジャパンの10社。

昨年2月26日から今年1月31日までに中止・延期となった来日公演は、アヴリル・ラヴィーン、ビリー・アイリッシュ、ボブ・ディラン、
バート・バカラック、ブライアン・ウイルソン、グリーン・デイ、アイアン・メイデン、ケミカル・ブラザーズ、BTS、iKON、東方神起、ミュージカル「RENT」など。

さらには、『フジロックフェスティバル』『スーパーソニック』『KNOTFEST JAPAN』『DOWNLOAD JAPAN』
『GREENROOM FESTIVAL』といった大型フェスにも影響が及び、トータルの逸失売上は約363億円。

これはチケットの売上のみで算出したもので、飲食やグッズなどを含めると、さらに逸失額は大きくなる。

新型コロナウイルス感染症の影響で延期・中止した国内アーティスト公演の主催事業者への救済措置は取られつつあるものの、
洋楽プロモーターは蚊帳の外だった。

(1)コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(通称「J-LODlive」)
新型コロナウイルスの影響で公演を延期・中止した主催事業者に対し、
今後実施するライブ公演の開催及び、その収録映像を活用した動画の制作・配信の費用の一部を補助するもの

→海外アーティストの来日公演は対象外で洋楽プロモーターは申請不可能

(2)イベント開催制限の段階的緩和
感染対策をとったうえで、上限5000人、かつ、収容率50%以下でのチケット販売

→海外アーティストは渡航制限の緩和が一転、外国人入国禁止でスタートラインにも立てず

こうして昨年2月末からコンサートを開催できず、政府から何の補償もなく、興行保険も下りない状態で1年が過ぎた。
独自で耐え続けるのも限界を迎えている。

各社は「このままでは洋楽プロモーターは廃れていって、音楽の鎖国状態になりかねません。
日本はアジアにおいては最も多くの海外アーティストの来日があるので、国外からも多くの人々が集まってインバウンドの増加につながっていました。

特に『フジロック』と『サマーソニック』はアジアで最も知られている大型フェスとして羨望の的になっています。
そのような海外に通用するコンテンツがなくなる危機にあるのです」と危機感を募らせる。

そして「海外アーティストの公演も日本の文化の発展に大きく貢献しているものとして、
その主催者を補助の対象にできないものか」と補助金制度の見直しを働きかけている。
https://www.oricon.co.jp/news/2185395/full/#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:37:44.00
>>1

これな。

チョンポップなんて流行ってもいないのに、
しつこく「流行っている!」とゴリ押しされている理由はこれ↓

特に日テレがひどいのは、こういうこと。
「ZIP」なんか朝鮮マネーまみれだろ。


【チョンポップごり押し番組は全て同じ制作会社だったことが判明! 】
http://gofar.skr.jp/obo/archives/24966

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:29:42.47
>>301
プロモーターや出店飲食店、そこで使われる食材の生産者は国内産業や

フェス中止で行き場なくした米抱えた農家が困ってた

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:50:01.04
>>316
謎の政治力あるからわからんぞ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:27:19.06
うまい汁吸いたいニダ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:50:19.31
新宿西口の怪しいブート店街ってまだあるの?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:18:16.35
イベントってそういうもんだし。
豊かで安定した社会の上に生える苔みたいなもん。
どうしてもやりたいならゲリラライヴでもやりゃいいよ。
金が欲しい?知らんがな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/02/26(金) 15:06:16.62
反日なんでしょ?恥ずかしくないの?w>1

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/02/26(金) 15:14:34.70
>>3
ナマポって偉大すぎん?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/02/26(金) 16:19:39.67
音楽がみられないのならアニメをみればいいのじゃない?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/02/26(金) 16:21:20.68
>>329
きもい文化はNG

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/02/26(金) 17:14:15.15
>>328
真面目に仕事して手取りが14万円以下なら
働かないでナマポに頼った方が上

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/02/26(金) 17:29:08.79
税金にすがるロックw

最高にダサいなw

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/02/26(金) 18:37:16.45
>>331
マジで日本の社会構造がおかしい

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/02/26(金) 22:03:47.05
>>304
メタルミュージシャンで舐め腐った態度ほとんど居らんけどな
日本では真面目にやる人多い

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/02/27(土) 10:05:55.05
いやいや、ナマポほどの制度って他国でもかなり稀だよね
こんなことできる日本はそれだけですごい国じゃね?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/02/27(土) 10:12:29.67
マブチモーターにしろ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/02/27(土) 11:17:17.41
>>325
なつかしいな もうほとんど無いと思う

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/02/27(土) 11:55:55.56
結局虚業だったってことだろ
大したことない奴らを大物のように扱って日本人から金せしめてたってことだ
もう諦めろ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/02/27(土) 12:10:22.09
>>338
でも洋楽のライブが無くなるとダサい邦ロックとアニソンだらけになるで
あんなJポップの出来損ないのほうが要らんし

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:10:38.52
政治家にコネさえ作ればサマソニもフジロックも救われる

https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1365271634806906884?s=06

://i.imgur.com/5ZIXfWU.jpg
://i.imgur.com/EBq4YgU.jpg

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:11:02.59
>>220
成る程。
10年くらい前に単発の呼び屋がフガジだったかその辺のハードコアバンドの来日スケジュールを組んだけど
バンド側が「俺たちを見くびるな」とか言ってドタキャンしたのが話題になった。
呼び屋の不手際だと思ったけど多分大手から嫌がらせもありえるな

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:14:50.63
経済はみんな繋がってるからな
不要不要と切り捨てているとGDPが縮小して
結局自分の首絞めてるのと一緒

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:15:28.02
政府よりも電通に掛け合うべきだ名

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:19:56.80
散々儲けてきてた奴らが何を今更

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:20:38.44
エンタメ産業が頼る政治家といえば石破さん
https://pbs.twimg.com/media/C97GVFiVoAA37Mk.jpg

https://pbs.twimg.com/media/C97GVFhVYAA5rQm.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DQfGKk0UMAE8RAH.jpg


ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:52:52.02
>>344
Appleが買収してくれたらいいんだけどね

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/02/27(土) 16:54:30.14
>>343
そもそも政治家も官僚も天下り受け入れるところしか助けないから
こいつらが天下り受け入れたりしてるとは思えない

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/02/27(土) 18:51:27.20
>>344
フジロックもサマソニも儲からないよ
儲かるとしたら辞めた年くらいか
普通は次の年のアーティストブッキングに儲けが消えていくからせめて単独公演だけでもやれるといいんだけどね
ロックダウンしたら飛行機飛ばんし

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/02/27(土) 18:53:32.64
コロナでライブできない分音源がたくさん出るのかと思ったらそうでもなかったな、音楽やってる人間は今何で食ってんだろ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/02/27(土) 19:11:08.71
>>349
2020年はステイホームだったのでレコーディングははかどってニューアルバムは途切れなかった
ツアーできないからそんなに儲からないだろうけど

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/02/27(土) 20:00:33.57
>>339
洋楽=カッコいいって昭和の価値観だろ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/02/27(土) 22:03:38.13
>>351
かっこいい邦楽って具体的に誰?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/02/28(日) 00:37:38.58
>>352
演奏曲が4分33秒のみのバンド

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/02/28(日) 00:39:26.37
潰れてもまただれかがやるからほっておけ

業界人ぶって儲けたやつは地獄へどうぞ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/02/28(日) 00:48:11.76
ウドーってまだやってたのか

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/02/28(日) 00:54:23.28
>>355
今はオンライン運動会やってる
https://udo.jp/osaka/event/online_undoukai

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/02/28(日) 00:54:52.45
結局皮算用だよな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/02/28(日) 00:56:27.55
>>356
わー柔軟

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/02/28(日) 00:57:39.55
クリマンなんか潰れていいよ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/02/28(日) 01:34:29.22
音楽あっても日本はなにも製造できません

音楽のための機材人つくれない人ばかり

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/02/28(日) 01:48:16.63
>>32
チョンタレとかファンもろとも死に絶えれば良いのに

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/02/28(日) 12:14:11.11
>>1
今それどころじゃないんで

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/02/28(日) 12:55:41.23
公演してないんだからしょうがないじゃん

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/02/28(日) 14:35:03.02
>>356
オリンピックもこれでいいな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/02/28(日) 14:35:46.08
>>360
ヤマハは?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/02/28(日) 18:06:20.24
>>360
ローランドは?
パイオニアは?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/03/01(月) 03:14:51.33
オタマトーン好き

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/03/01(月) 04:56:35.38
近所の洋食屋も潰れたわ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/03/01(月) 05:04:43.59
ライブ行かないからどーでもいいわ。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/03/01(月) 05:07:45.62
救う意味は特にない
てか仕事ないなら工場でも運送でも何でもやれよ

ここまで見た
  • 371
  • 高篠念仏衆さん
  • 2021/03/01(月) 05:30:16.37
https://youtu.be/3491-xwQmIE

5時になると🇯🇵🤓メガーネが出てくる
平和という事だよ?🎸

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード