facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/02/24(水) 10:16:30.39
 今夏の東京五輪・パラリンピックに向け、成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が、
1日当たり4万人の入国旅客に対応できる施設の運用計画を検討していることが23日、関係者への取材で分かった。

新型コロナウイルスの感染拡大で閉鎖されている施設の運用を4月以降順次再開し、検査場や待機スペースを拡充、入国者の増加に対応する。

 関係者によると、1日当たり4万人の入国者は、空港利用者が大幅に減っている1月時点の10倍を超える規模で、新型コロナの感染が広がる前の水準に近い。
各ターミナルでは空港到着から検査結果の通知までを3時間以内にできるように各施設を運用する方針。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87717

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:17:51.95
どうせザル

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:19:17.87
マジ勘弁してくれ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:19:43.72
>>2
現場猫「ヨシッ!」

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:21:00.28
オリンピック観戦できるのは中国人とワクチン済んだ医者だけだね
日本人はテレビで見てなさい
ボランティアはちゃんとマスクして迷惑かけないでね

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:21:26.00
感染再拡大不可避案件じゃねぇの

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:21:54.86
無観客でいいし
メダルもなし、記録も参考記録でいい
こんな時にやるのが間違い
放送とかも、一切しなくていい

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード