facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2021/02/24(水) 09:52:05.37
◆ “女は25歳過ぎたら価値がない” 既婚者から嫌味の連続、医療事務を半年で退職した30代女性

医療事務の仕事は病院の受付や会計、医療費の計算など専門的な知識が求められる。時給が比較的高く、平日日中の仕事で働きやすいことから人気がある職業だ。そんな医療事務の仕事を即効で辞めたという経験談がいくつか寄せられた。

富山県に住む40代の女性は人間関係がつらくなり、1か月半で退職。「あんなに嫌な思いをしてまで働きたくはない」(その他/パート・アルバイト)と語っている。

どのような経験をしたのか綴られていないが、人間関係で相当つらい思いをしたに違いない。他にも退職理由として「人間関係」を挙げた医療事務経験者のエピソードをまとめた。(文:林加奈)

■ 「女の賞味期限はクリスマスケーキと同じ」「婚活実らず、葬活へ」

30代女性の元勤務先には、4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師がいた。女性はその人からことあるごとに「結婚に対する嫌味を言われてきた」という。

「シフト勤務のため、クリスマスも出勤していると当時28歳の私に対して『クリスマスケーキは賞味期限が25日でしょう?女の賞味期限も25歳までよ。賞味期限過ぎたケーキはおいしくないし、まずいでしょ?女も同じで、25歳過ぎた女は価値がないと一緒』と言われました」(大阪府)

晩婚化が進んだ現代において、クリスマスケーキの賞味期限と女性の価値を同一視するとは時代錯誤も甚だしい。

他にも「婚活実らず、葬活へ」と、患者から教えてもらったという言葉を付箋に書いてパソコンに貼り付けられるなど、いじめのような状況が続いたため、入社から半年で退職を決意。退職後は「そういう人間関係も含め、通勤やシフトに融通が利かないことが不満だったのでスッキリしました」と語っている。

■ 医師が恫喝とパワハラ「挨拶しても無視され、仕事を教えてもらえない」

別の30代女性は入社から1か月後に医療事務を退職した。

「先生からの恫喝・パワハラ。ナースを含めたスタッフが挨拶をしても無視・仕事を教えてもらえない。自分から聞きに来てというスタンスだが、いざ聞くと冷たくてとても聞ける雰囲気ではない」(東京都/その他)

仕事を教えてもらえない以上、退職は妥当な判断かもしれない。女性は「やめてストレスがなくなった。とても満足している」と綴っている。

50代女性は半年で退職した理由として、

「毎日残業、派遣仲間も余裕がないため、見て覚えろと傲慢。受付で入ったのに走り回され、入る人はどんどん辞めていく」(東京都/医療事務)

という。退職後も、別の病院でも医療事務の仕事をするようになったが「結果、どこも一緒。医者、ナース、技師は事務を見下している」といい、人間関係だけでなく、業界そのものに不満をあらわにしていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=111413

★1が立った日時:2021/02/23(火) 23:58:29.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614120846/

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:56:50.09
旦那と20半ばで結婚して15年ずっと計画小梨(ピルのみ)
出合いが18だからまだその面影が残ってる
出会ったのが30過ぎ同士なら付き合ってもなかったかな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:56:50.52
本当の終わりは28だけどな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:56:51.80
>>22
シンママ多いからな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:00.37
そもそも相対的価値を見出す必要あるか?
自分が楽しく暮らせればそれで十分だと思うんだがな。
人目が気になり過ぎて無駄な神経使ってる方が気の毒だわ。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:06.54
>>576
それは年収のせいじゃないぞ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:10.23
>>12
お前の祖国の方が陰湿な事件多いだろ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:15.50
32才バツイチ子持ちですが、まだギリギリ大丈夫でしょうか

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:17.72
ただ、25過ぎたら戦略は変えなきゃね
若い頃みたいに甘える頼る可愛いアピールで男を釣ろうとするような女のままじゃ引かれるだけ
聞き役になる、微笑みを絶やさない、優しくする、が重要
癒やし系になればいける

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:19.23
>>575
アスペルガーってナチスのでっち上げだったことが判明してもう診断基準に無いよw

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:26.85
>>533
おい、由美!いつまで寝てんだ!
お前もう30だろ?就職や結婚真剣に考えろや。
コロナ落ち着いたらこの家出ていけ!
奨学金も少しは自分で返せよ!!!
国民年金もことしいっぱいでもう払わないからな!

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:28.21
>>576
低いなら低いで行政から子育て支援でるから
女の方が無知

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:31.09
>>562
シンママって福祉受け放題だから
収入自体が少なくても実質はそれよりかなり豊かだよ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:32.49
やっぱり富山か

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:33.18
業(カルマ)っていうだろ
みんな知ってるよ
負の連鎖になるから、環境が重要なのさ
医療・介護はいい環境ではない

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:42.18
好きな人いるなら素直に結婚しちまえよ
年収とかそういうのはどうでもいいんだよ
結婚してみると案外どうにかなる

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:47.17
>>543
できないやつは十八でもダメ
年収三千万ないやつはそもそも男としてクズ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:57.66
結婚できないなら一人で老いて死ぬ準備を始めるのは当然だろ
葬活って親切なワードだよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:57:59.87
外見が悪いだけだろう
子供産んでない熟女は床上手で締まりも抜群だぞ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:06.53
>>574
患者が言ってたってことにして責任回避済みでな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:07.11
>>576
え、何言ってんの?女は賢いよ
年収300万円でも35歳になるまで3000万円の生涯年収の差になるじゃん
独身35歳男の貯金なんかあてにできない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:11.00
女は結婚によって全てを手に入れる
男は結婚によって全てを失う

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:21.17
ついでに言わしてもらうがな、賞味期限
25日じゃねーよ。クリスマスし損ねたケーキがいっぱいあるって知らねーのか?わざわざそれを求める奴の存在忘れるなよ。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:23.33
>>27
青葉は正しいよ
負け組が勝ち組にマウント取るには殺害するしかないしな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:27.78
無知杉ワロタ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:28.66
結局、結婚の平均年齢は上がってるけど中央値は25のまんまなんだよなぁ
晩婚化って言ってるけど行き遅れが中々結婚できなくなっただけ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:31.61
>>462
中年男も、子供を持ちたいという執着がないのなら
同世代の女の方がジェネレーションギャップも感じず話もあって良いのにね
若い女に合わせるのって、結構面倒だよ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:36.67
>>582
女の平均初婚年齢が31だから
出会いという面ではそうだね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:37.97
日本人が女性を性奴隷にしてきた歴史】

【江戸】遊郭、苦界、忘八、投げ込み寺
幼いころから女性をだまして性奴隷に。平均寿命は22歳。
身よりない女性の遺体は寺に投げ込み

【明治〜大正】からゆきさん
女性をだまして性奴隷として海外に売り払って「天皇の名の下に」国を挙げて外貨を稼いでいた。
そのうち国の恥として下火に。

【昭和(戦中)】従軍慰安婦
「業者が勝手にやった。国は取り締まった(=みせしめに数件のみ、賄賂OK)」と、
海外からゆきさんネットワークを活かして女性をだまして性奴隷にした日本の戦争犯罪

【昭和(戦後)】ジャパゆきさん
海外から女性をだまして性奴隷として日本に連れてくる 。

【平成〜令和】AV強制出演
最近になってやっと問題視されて、2年で6000件の販売停止。過去分含めると数億件か。
現在進行形の慰安婦問題。また「業者が勝手にやった」で逃げる気か?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:46.69
>>580
確か35まで未婚の人がその後結婚する確率って5%もなかったと思う

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:53.98
同じ年齢が1番良いかなって思う

話が通じるしカラオケでglobeとか歌ったら「懐かしい!中学生の時思い出す!」とか言い合って盛り上がるじゃん

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:59.55
>>590
チョイスした名前に昭和生まれの
加齢臭がする

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:00.22
クソなおっさんに価値判断されても無視しとけよ
お前らさんざんおっさんのセンスこけおろしてるだろ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:05.43
>>563
ぶっちゃけ孫の世話をしたりする女は歳とってからも社会的価値が高いんだよな
男は価値が低いから短命に出来てる  

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:13.06
中年女って誰からもキスもしてもらえないし抱いてもらえないんだよ死ぬまで。男はまだ風俗があるけど女は枯れて行くだけ。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:16.18
>>522
何人か知っているが、愛人やってるのは1人くらいかな
(仮称)
A子 美人だがプライドが高く、自分に釣り合った男を探してたら歳をとった
B子 可愛い系だが、遊びのほうが楽しくて拘束されるのが嫌 いつのまにか30歳越えてた
C子 年下好きでとっかえひっかえしてたら、いつのまにかババァ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:19.65
本当に、少子化の解決を、考えてる政治家なら、人工卵子を取り入れるけどねw

倫理的に問題があるといっても
今の、人工卵子を取り入れず、産まなかった人をサンドバッグにして
子有に叩かせる方が、人種差別につながるし、倫理的な問題

子有と小梨を対立させると、結果的に子育てし辛い世の中になるし、そっちの方が倫理的におかしいw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:19.69
>>605
結婚しなくてもいーやー組が焦ってアラフィフで結婚したのが平均伸ばしてる
そんな結婚したくない

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:25.86
>>491
いやいやいや
自己中心的な理由で父親のいない子供を産むのは子供の気持ちを考えたらできないという思考をネガティブとは思わんわ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:33.11
くだらないんよ外野の声に左右されちゃってさ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:45.22
>>457
女だって20代前半のうちに付き合ってる相手と結婚しようとしてるが
同世代の男が結婚にしり込みするとうっかり未婚のまま30代に突入しちゃうんだよ
「結婚は人生を楽しんでからー」とか言ってるのはむしろ男特有の価値感

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:47.08
>>605
〜19才の未婚率 99%
20〜24才の未婚率 93%
https://dotup.org/uploda/dotup.org2395534.png

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:52.71
>>592
でも離婚してからも親権取られる可能性があるから
おちおち彼氏も作れねえし
ろくな男よってこねえし
悲惨だよ
浜崎とか華原みたいに高齢になってから子供作ったなら
もう旦那はいらんでしょうし
自分が90の時まだ娘息子40代だから心強いけど

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:52.98
医者>>技師看護師薬剤師>>その他雑用
賃金通りのヒエラルキー
事務なんていくらでも代わりがいる清掃職員並みの存在
そんな努力してこなかった奴が偉そうに人権語るなという話

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:00.13
出産がゴールじゃねえw
あと20年育てるんだけど

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:00.98
キャリコネはこんな嘘記事を書く前に
キャリコネ自体の存在価値についてよく考えたほうがいい

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:05.87
>>28
35過ぎた女を肉便器にして楽しいか?
肉便器は25までの女じゃなきゃ金もらうレベル
>>35
細かった足が豚足になるよな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:07.04
>>565
>平均初婚年齢は夫 31.1 歳、妻 29.4 歳
だそうだよ
男も女も30歳ぜんっご1,2歳がほとんどなんだね

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:07.26
男は黙って専業主夫に限る。
掃除からメシ炊きからマッサージからセックスまでな。
嫁を送迎した後は頼まれごとを済ませて掃除洗濯夕食の支度と風呂の支度をして
嫁から連絡が来たら送迎に行って食事が終ったら洗い物をして明日の希望を聞く。
一応、お小遣いが出るので空いた時間で自宅で小銭稼ぎもする。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:11.27
クリスマスケーキの賞味期限のくだりはやまとなでしこっていう昔のドラマの台詞にあったような

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:11.50
>>576
25は伸び代があるだろ
25歳に対して「こいつ今年収低いから給料上がり切ったオッサンにしよ」ってなかなかならないぞ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:21.21
>>1
ものすげえ特殊な奴らの話だな
普通は内心思ってても同僚にいちいち言わねえし仕事さっさとしてくれればそれでいいしな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード