-
- 1
- スタス ★
- 2021/02/24(水) 09:30:07.68
-
一番の稼ぎ時が…
新型コロナウイルスの感染拡大によって、国民の日常生活や企業の経済活動などが制限されて1年以上となる。それは、初詣や花見、夏祭りなどの会場に露店を出して商売をしているテキヤも直撃し、彼らは苦境に立たされているという。暴力団の動向に詳しいノンフィクションライターの尾島正洋氏がレポートする。
定番のお好み焼きや綿菓子などの露店は初詣スポットに賑わいを添えているが、首都圏で幅広くテキヤの商売をしている指定暴力団幹部は、「今回の初詣は全くダメだった。今後の花見なども見通しは暗い」と話している。
「毎年、大晦日から正月にかけて神社仏閣の周辺では、初詣客を相手にした商売で年間でも一番の稼ぎ時。しかし、今回の年末年始はコロナ禍の影響で全くダメだった。売り上げは例年の半分以下、3分の1程度となってしまった。そもそも、『密』を避けるために出店数が大幅に制限された。出す露店の数が少ないうえ、客は来ないで参った」
この指定暴力団幹部によると、
「全国で最も多い初詣客が参拝する東京の明治神宮が大晦日の早い時間に門を閉めてしまって、夜の8時や9時には店に寄ってくれる人がほとんどいなくなった。本来なら客がどんどん来てくれる時間のはず。商売繁盛がいつものことだったのだが…」
例年であれば、神社仏閣の参道で大晦日は夕方の午後6時ごろから店を開いて夜通し営業をしてきた。
「大晦日は一晩中、お客さんが来てくれる。元日を迎えてさらに参拝客が増えて、途絶えずにカネを落としてくれる。元日は夜の9時ごろまで寝ずに商売。正月の3日ぐらいまではかなりな稼ぎになる」
ベビーカステラ、お好み焼きなどの粉ものは、材料のメーンが小麦粉と水のために儲けが大きいという。
地方に出かけても
さらに、前出の幹部は、「最も儲かるのは綿菓子だ。製造機さえあれば、材料は砂糖だけ。利益率は非常に高い。ベビーカステラも砂糖の配分をうまく調合できれば、お客さんがついてくれて非常に儲かる」と説明する。
多くの参拝客が集まる神社仏閣では、各店舗の場所を調整する地域の暴力団に「ショバ代」と呼ばれる出店料をテキヤが払うことになる。
大晦日から正月3日までの初詣では3〜4軒を出すこともあり、売れ行き好調であれば1軒で1日に100万円ほどの売り上げがあるという。
しかし、「今年は全くダメ。この状態が続けば、やって行けないところもあるのでは」とも明かした。
今年2月に入って新規感染者の数が減少傾向となり、17日からは先行して医療従事者へのワクチン接種が始まっている。コロナ禍収束の切り札とされているわけだが、この幹部は、「今年は花見も期待できない。恐らく各地で中止だろう。ワクチン接種が始まったといえども、国民全体に行きわたるのはまだまだ先のこと。花見シーズンも稼ぎ時だが、昨年に続き今年も話にならないのではないか」と肩を落とす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e037d92357c44254b13f4d53c53645b342d21e1
2/23(火) 5:59配信
前スレ
【露店】暴力団幹部「初詣も花見も祭も…助けて…この状態が続けばやっていけないところも出てくる」 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614033422/
-
- 583
- 2021/02/25(木) 13:11:08.87
-
>>575
パチンコ屋はどうして営業出来てるんでしょうかね
-
- 584
- 2021/02/25(木) 13:23:44.20
-
>>515
宗教法人が正しい
このページを共有する
おすすめワード