facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2021/02/24(水) 09:06:59.00
 新型コロナウイルスの流行下でも、コンビニ利用者の2割があごにかけるなどマスクを正しく着けていないか非着用な上、正しく着用している人より店内の滞在時間が1分ほど長いことが、日本レセプト学会(岡山市)の調査で分かった。

 理事長の大友達也就実短大教授(医療社会学)は「感染に注意し買い物も早く済ませる人と、無頓着な人に二極化しているのではないか。皆がマスクを着け、長時間の滞在はできるだけ避けてほしい。店側も遠慮なく対応を求めるべきだ」と話した。

 調査は愛知県西尾市、大阪府柏原市、岡山市北区、広島市安佐南区、福岡市南区で郊外の幹線道路沿いのコンビニ計6店舗で実施。

共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a83929a368927f00d0ac59e5d36ae3fad4c6ab41

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:46:57.18
>>11
スーパーにはいないのに
違いは何

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:12.91
>>171
調査は愛知県西尾市、大阪府柏原市、岡山市北区、広島市安佐南区、福岡市南区で郊外の幹線道路沿いのコンビニ計6店舗で実施。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:23.00
マスクしてないなら分かるけど顎にマスクかけたまま店内うろうろしてる爺は分からん
マスクあるならちゃんと付けろよ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:39.12
2割のできない奴のために残り8割が割りを食ってる
飲食店だってみんなが黙食できれば時短なんてしなくていいのに

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:47.15
店やってねーから
そもそも行けねーわ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:51.37
義務ではないから

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:54.78
>>1
意識の低い、だらしない輩のたまり場が、コンビニ。
病院の待合室が居場所の高齢者と同じやんか。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:55.15
店でノーマスクのヤツはさすがにほとんどいないな。
車とかチャリ乗ってる人はノーマスクいるけど。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:02.31
スーパーもコンビニもマスク着用の貼り紙あるね
なかでもセブンはお金投入口まで客側に向けてある

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:13.71
ウェーイ系と汚いおっさんとまーん

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:19.76
マスクしてない店員すらいるのに

すき好きだろ!気になる奴はすればいいし、気にしない奴はしなくていい

強制されるのが、おかしい

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:27.81
客が先にノーマスクになってくれなきゃ
店員は何時まで経ってもノーマスクに戻れないぜ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:38.98
>>176
割高な物を深夜に買うやつらだし

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:40.71
マスク注意しない店には行かないよ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:58.25
くだらないことやってるわ
こんなことするんなら業界団体がマスクの義務化を政府に要請すればええのに
義務じゃないのに魔女狩りかよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:49:04.59
>>146
装着したままの方が喉の調子が良いから着けっ放しだったり、外してから置いたら入店時につけ忘れるから常に装着してるんじゃないか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:49:56.58
>>63
できる子は小さくてもしてる見たら親も使い捨てしてて品ある
品のない一家は子供してないし親も顎マスクとか

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:49:59.70
店だと客単価レベルによって客層別れるけど
コンビニは最底辺から集まる場所だから

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:50:23.17
マスク警察のせいでジョギング中もマスクしてる人ばかりになってマスクしてる
マジでメンドクサイ
さすがにジョギング中はいらんやろ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:50:47.10
マスクしてないやつ来店したら警報音鳴るシステム作ったら売れそうだな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:50:51.14
最近はマスクしてない方がアナーキーでカッコいい風潮あるよな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:51:01.37
コンビニで1分長いって結構な差だな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:51:31.99
>>191
熱交換が歪になるから健康には悪いんだぜ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:51:38.87
>>196
って、してないやつは思ってるなら草

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:51:57.25
地域差もありそう

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:52:25.11
マスクしてない奴とかまったく見かけないけどそういう奴らが集まる地域とかあるってこと?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:52:29.06
>>176
俺んとこの近所の某大手は店員がしてないわw
年寄りのくせに茶髪で頭悪そうなチンピラ風の奴が一匹だけ顎掛けマスクだわww
1回ならともかく次に行った時も同じ格好だったから二度と行かないと決めたわw

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:52:48.70
>>194
郊外の道で歩行者や自転車がマスクしてんの見ると何だかなと思うね。
他に人なんかいないしたまにすれ違っても一瞬なのに。
冬は防寒にもなるからいいっちゃいいんだけど。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:53:05.54
品定めと奥から取るために商品触りまくってる化け物のほうが嫌

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:53:10.53
>>196
後遺症で苦しんでハゲたら後悔すんのかね、そういう奴は?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:53:20.79
まともそうな人間はだいたい付けてる。付けてない人間はいかにも底辺って感じ
小汚いジジイだとか

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:53:30.75
してない奴らよりファッション感覚で楽しんでる人達増えたとは思う

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:54:11.64
>>202
おるおる。近所のコンビニの店員は重度のアトピーだからマスクしてない。アトピーはマスクしなくていい風潮ある。耳から血出るんじゃないか?しらんけど

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:54:14.45
>>194
ジョギングはツバ飛びまくるぞ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:54:15.92
>>190
義務じゃなくてもまわりの人に気を配り迷惑かけないようにするのが当たり前なんだけど

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:54:17.17
>>190
義務化は色々問題がある
貧乏で買えない人も多いしな
マスク無いとき洗って使ってる人多かったし

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:54:26.83
車の中でマスク外してて
そのまま店内入ってるの多い気がする
気持ち悪い

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:54:45.65
>>194
マスクは身体に悪いのでしない方が良いです

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:55:07.64
>>209
去年の春くらいにそんなこと言ってたけどその後否定されたよね。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:55:43.80
1分って誤差だろそんなもん
それくらいで客に文句言うとか客を何だと思ってるんだ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:55:46.63
>>203
単純に、つけ外しする方がマスクの管理含め面倒臭いじゃん
店だろうと屋外だろうと外ではマスクつけて家帰ってきたら捨てる、が楽

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:55:50.75
喫煙者はこんな時でも歩きタバコしてるからムカつく

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:56:06.49
ジョギングは郊外ならいいが
街中の歩道(歩く道ね、あるく)を平気でド真ん中走ってくるアホはマスクしろ
飛沫が凄いのも知らんか

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:56:24.58
>>10
老若男女とは言ったが全員とは言ってない

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:56:35.80
>>215
コンビニの滞在時間1分が誤差とか
どんだけ入り浸ってるんだよお前w

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:56:37.63
>>211
貧乏人にも分け隔てなく安倍ちゃんがマスクくれたでしょ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:56:39.91
とりあえずコンビニに入って
喋りながらダラダラと商品を手に取ったり戻したりしてる客だな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:56:45.51
横浜住民だが、俺の周囲のコンビニでは
マスクなしは見かけないぜ

2割もいるとは驚きだ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:57:20.59
寒くて風ある時マスク最高

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:57:22.82
>>219
ますます意味不明www

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:57:53.48
今はマスクしてることがマナーになってるからな
マスクせずに口むき出しのやつ見るとパンツ履かずにチンコ丸出しに感じるレベルになってるやつも多いんじゃね
イスラムの女の人が付けてるブルカとかそんな感覚なんだろうな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:57:56.74
>>223
深夜もかね?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード