facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/02/24(水) 08:49:08.86
※ダイヤモンド・オンライン

 戦後、横浜に設立されたカトリック男子中高一貫校の聖光学院は、神奈川県最多の東京大学合格者を輩出するまでに進学実績を上げている。同校OBであり、生え抜きの教員として、半世紀にわたりその成長を見つめてきた工藤誠一校長。2021年の中学入試を振り返りながら、今後目指す教育の内容についても語ってもらった。(ダイヤモンド社教育情報、撮影/平野晋子)

 ――在校生も東京からが多いのですか。

 工藤 毎年第1回の合格者は220人前後(2021年は221人)ですが、圧倒的に東京からの受験者が占めています。

 今年も算数の平均点は48点台でしたが、それでも90点以上取る受験生はいっぱいいる。「何でこの試験で92点とか取れるのか」と見ると、みんな東京からの受験生。それだけ地元・神奈川で聖光を希望する生徒が入りづらくなることは否めません。

 経済格差と教育格差には相関があるといわれることがあります。確かに、うちの在校生にも豊かな層が多いといわれるJR山手線内の家庭の子どもが増えてきました。

 ――その傾向は続いているのですか。

 工藤 電車の相互乗り入れなど交通の便が発達したので、県単位というくくり方ではなく、首都圏という領域の中で学校選びが行われる時代に変わってきました。

 一方で、どうしても私学というのは、ある程度のゆとりある層が子どもを通わせていることは否めないのかなと思います。特に小学校は。

 ――総務省の調査では、私立小学校に通う子どものいるご家庭の半分は世帯所得が1200万円以上でした。

 工藤 それはそうですね。夫婦2人で稼いでいると 2000万円くらいになる家庭も多いのではないですか。

 ――私立の小学校でもアフタースクールをやっているところがほとんどですから。

 工藤 私は横浜YMCAの理事長もやっていますが、青山学院横浜英和、聖ヨゼフ、横須賀学院などキリスト教系の学校など、アフタースクールを結構頼まれています。昔は「お母さまが参加する行事もたくさんございまして」なんていう感じで、私立小学校では専業主婦を前提にしていました。もう時代が変わっています。

● 国立難関大学に向かう進学校の進化論

 工藤 出願者数だけを見ると、今年はうちがかなり減ったように見えますが、受験生の質は落ちていません。在校生の兄より優秀だと前もって聞いていた弟の受験生も、今年みたいな算数の問題だと、「こんなに難しいのか」と軒並みダメでした。やっぱり、それだけ受験生の全体の質は上がっている。

 うちの学校の入試では、奇をてらうような問題は出しません。そうした問題は、一見おもしろそうに見えますが、地道に努力したことや本当の論理的思考力を測ることには向かないからです。とはいえ、記述問題に重きを置きすぎるのも、選抜試験には適さないでしょう。

 ――そういう意味では非常に入試問題をよく研究して出していらっしゃいますね。

 工藤 それはあるかもしれません。作問には割と時間をかけています。1人の先生に1分野だけを任せるとか、そういうことはせずに、科全体である程度作らせる形を取っています。

 ――ところで、私の大学の同級生が近所の県立緑ケ丘高校出身でした。当時はまだ、聖光学院はそれほど進学校でもなかったと思います。どういうことがきっかけで進学校化が進んだのですか?

 工藤 東大合格実績に関しては、現役浪人合わせてうちが県内トップ校です。少なくとも私が校長になってから、現役生実績では栄光学園を上回ってきました。県立高校との逆転は、やはり2004年度まであった学区制度の影響でしょう。また、1985年から入試を2回行うようになり、間口を広げたこともあると思います。

 進学校の進化論というものがあります。主に日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に入れていた学校が、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)になって、それから早稲田や慶應義塾へとシフトしていく。これは単純に言えば、とにかく英語の力を伸ばしていけば可能になります。

 ところが、国立の難関大学となると、それだけでは足りない。文化的な重なりというか、素養がないと無理です。6年かけて育てるものがないといけない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f46bdb3c6f8ffd06c95895deaf8b99f52f07f5

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:26:01.11
>>679
もうそれ知能テストで選抜してるようなもんじゃん栄光

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:27:28.36
宗教法人と学校の繋がりってなんなん?
洗脳=教育の図式しか見えてこないんだが?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:28:00.01
488名無しさん@1周年2017/10/03(火) 15:11:28.24ID:CIDOhaAV0
>>363
それな
専門学校は一部を除いては公表されてる学費以外の経費が高過ぎる
教材費だ実習費だ特別講習費だとどんどん吸い上げられるシステム
写真専門学校に行った親戚の子は2年で400万以上かけたそうだが今はカフェのバイトだ


345名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:40:53.31ID:xDKFRMoi0
受験&教育産業が、国家と国民を食いつぶそうとしている。
裕福な家庭に育たない学歴を得るのに不利なシステムが浸透し、
革新的な発明や技術開発出来る真に優秀な人材は育たなくなっている。
資源ばかりじゃなく、人材も無い国になるんだろうな。


651名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:53:04.03ID:msoF40ES0
>>648
大学を天下り先に確保する官僚と献金を受ける政治家に建設する建設会社に、
そこからも天下り先・献金を受ける官僚・政治家に金融機関も。
もちろん原資は税金になる。
外国人留学生を受け入れる際には
日本国民の税金が沢山使われてる。



768名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:18:12.30ID:1gr+OQZ50
教育のように
商売にしてはいけない分野で
金儲け商売した国
報いを受ける


779名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:23:13.34ID:1gr+OQZ50
>>770
日本は私立大学がはびこり
教育が利権商売化してしまったね 外国人にも指摘されるけど
おかげで少子化を招き、国の危機

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:28:53.73
792名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:27:16.59ID:msoF40ES0
>>779
そうだよなあ〜大学卒業が基本になると
働き始めも遅いし学費の返済にも
時間を取られ…当然結婚したくても
できない層の割合は増える→少子化
そもそも低学歴の人は収入面や雇用の
不安定さ、社会的な地位の為によほど割り切れない限りは結婚しようとも思えなくなる→少子化を誘導。


27名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:14:25.07ID:9JLHvGD70
つくづく大学関係者を食わすためだけの構造だよね
中卒高卒で働くことも健全だというキャンペーン貼るべきなのに
やってることは真逆なんだもん


57名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:20:08.73ID:Vs3bZeeS0
大学院生や大学生ほど破産して乞食になる奴が多い


713名無しさん@1周年2017/10/15(日) 20:40:54.72ID:mzJjumt/0
>>591
学生は学問に専念してればそれでいいんだよ
それが仕事だから
まだ社会にも出てない人間に金稼ぐ事まで押し付けるな

こんなもん子供の未来餌にして必要以上に馬鹿みたいに金貪り取ってる
腐ったシステム崩壊させりゃそれで済む話だから

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:29:15.56
272名無しさん@1周年2017/11/08(水) 12:04:14.57ID:8Pl3bFHD0
こういう見方もあるよね。

大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。

多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。



617名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:03:04.08ID:aBYwfouw0
でも、意識高い人ほど子が少ない
いとこ一人っ子でタイの日本人学校からなんか忘れた関西の高校、
京大からオクス、戻ってきてまた京大院
もうね、女で一人っ子でどうしたいのと周りが煩いばかり


622名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:05:48.31ID:m3h6NZ3D0
>>617
そういう子供は沢山いる
つまり研究職なくて彷徨って30過ぎる
家の金が尽きるまでね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:30:35.80
4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね


26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう


207名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:50:34.16ID:tkKieh760
>普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
>人生イージーでいいんじゃないかなあと

若い時はそれでも何とも思わないんだよね。
50歳以上になると30歳くらいの大卒の上司に使われるようになる。
それも東大卒とか、京大卒なら納得するが、聞いたことも無いような大学卒の
上司が来て先輩部下に向かってトンデモ命令を下すようになる。
先輩部下の方が仕事はできるから
トンデモ命令に反論するとパワハラでいじめられる。


193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの


139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ


411名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:13:29.85ID:kY2bZtN40
エリートが優秀であるみたいな迷信ももはや信じられてないからな。
エリートがその能力を悪用したら害になるわけで。
ある階層だけに当たるようなねじ曲がった人物を作るのではなく、
人間性教育のほうが重要だろう。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:31:25.02
486 :名無しさん@1周年2017/05/19(金) 08:38:49.35 ID:TwrT9WD50
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い



lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる


674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする


140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている


691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ

もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない


440名無しさん@1周年2017/10/10(火) 16:41:06.29ID:SKaSDDo80
っていうかさ
競争社会で上を目指さしてても、いつかは負けるんだよ
親は競争社会で上を目指すことを教えるんじゃなくて、
長い人生を生き抜くこと術、心持ちを教えたほうがいいよ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:31:48.40
>>735
眞子さんは最初、東京芸術大に無試験で入学させて欲しいと打診して断られた。
それでAOでICUへ。
ICUを勧めたのは紀子さんの父親の川嶋辰彦氏。
川嶋辰彦氏は学習院大学の教授だったのに研究テーマが部落問題で、
在日系僧侶の池口恵観、新潟の在日系実業家と懇意。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:32:15.03
219 名前:なまえないよぉ〜 :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな


194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。

少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。


483名無しさん@1周年2017/11/28(火) 09:53:30.09ID:c0Uo2SR+0
>>445
というより教育は国民全員で行うべき
誰かに押し付けるものじゃない



182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね


186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね



33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT0>>55
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。



55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。

院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな



262名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:59:57.89ID:nXAaMxF+0
>>252
日本の私大って、免罪符を売ってた中世の教会みたいだよな。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:33:10.78
>>748
> >>735
> 眞子さんは最初、東京芸術大に無試験で入学させて欲しいと打診して断られた。


ワイも長く皇室のスレを見てるがそんな話は見たことがないな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:33:49.53
260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい


728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる

大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る


771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね


278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:38:13.38
悠仁殿下が学習院に進まず、お茶の水にいったことからも分かるように
学習院は相当おかしくなってる

上でコピペした強姦魔のミスター慶応の妹が学習院に通ってる
そのミスター慶応は貧困ビジネスやってる
そんなのが学習院に入ってしまう状態だから。
入学してくる人間もおかしいし、福島瑞穂が客員教授だったりとか


偏差値が高いから、有名だから(持ち上げられて宣伝されてる学校はヤバいと知るべし)
という理由だけで子供の進学先を選ぶな
もっと情報収集すべき

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:39:56.33
>>737
佳子さんは慶応大、上智大を受験したけど落ちた。
それで仕方なく学習院大に行ったが、嫌々なのでしだいに学校から足が遠のくように。

佳子さんのICU受験前には、秋篠宮夫妻がNHKに「佳子様がAO入試でICUを受験されます」
と報道させICUにプレッシャーをかけて忖度させた。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:41:13.22
荒らしが来た

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:41:22.97
実質的に一発試験以上のものが重要視される選考になってるからだろうw

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:49:37.12
>>752
>悠仁殿下が学習院に進まず、お茶の水にいったことからも分かるように

お茶の水女子大は療育研究もしているから。
お茶の水女子大附属中学の悠仁君の机に男が槍を置いた事件があったが、
その日、悠仁君は長野県に療育に行っていて欠席していた。
長野県に療育の良い先生が居るのと、紀子さんが長野県という場所に
スピリチュアル的なこだわりを持っているからで、悠仁君はそこで
登山、ハイキング、キャンプ、スキー、丸太切りを通して訓練している。

秋篠宮夫妻は悠仁君を天皇にさせたいなら、学習院に頭を下げて高等科から
学習院に行かせないといけない。
天皇制否定のICUに行かせて天皇にさせたいなんてあり得ない。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:51:43.81
>>753
そんな情報も初めて聞いたな
ソース見せてもらおうか?

あと、学習院離れが起きてるのは
愛子様シフトが敷かれてるから
これがまた大変な問題なわけで。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:53:00.29
小室スーツ姿
https://imgur.com/WpWvBso.jpg

https://imgur.com/LnJiZuG.jpg


女たちとピースサインの小室
https://imgur.com/ZzefZvA.jpg
小室母
https://imgur.com/kclqiWF.jpg


小室圭さん母、夫と義父の死後遺産交渉 代理人の衝撃告白
ttps://www.news-postseven.com/archives/20190308_881203.html?DETAIL
>「私は昔、暴力団に関係していたこともあり、そうした経歴が利用できると思って、近づいてきたんでしょう。」

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:54:19.28
●【社会】"ぐったり" 愛子さま、風邪&胃腸炎…予定の外出中止★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060650455/ 2003年8月12日

●【皇室】愛子さま(4つ)風邪 御料牧場で予定していた皇太子ご一家の静養中止
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146559269/ 2006/05/02(火) 2006/05/02(火)

●【皇室】皇太子さま、スペインからご帰国 雅子さまがお出迎え 愛子さまは、風邪気味で姿見せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216776631/ 2008/07/23(水)

●【皇室】 愛子さま、7歳のお誕生日…風邪で祝賀行事などは中止(画像あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228111741/ 2008/12/01(月)

●愛子さまが不登校に…学校で同学年の複数の男児から乱暴な振る舞いを受け、強い不安感や腹痛を訴えている
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267777707/ 2010/03/05(金)

●【皇室】愛子さま不登校問題 海外メディア一斉報道「バイオレント・ボーイズのせいで学校を休んでいる」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268004623/ 2010/03/08(月)

●【皇室】愛子さま不登校問題 学習院院長が胸中を告白「東宮のご家庭で直していただかないと…」(週刊朝日)★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268652167/ 2010年03月19日号

●【愛子さま不登校】「児童を退学させろ」学習院に電話、ファクス200件 天皇、皇后両陛下の考えが示された以降は「児童を守るべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268993189/ 2010/03/19(金)

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:54:59.88
●【愛子さま不登校】 「イジメっ子児童の給食に向精神薬(ADHDの薬)を混ぜるよう『東宮』が提案」の週刊新潮記事で、宮内庁東宮職が抗議★4
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275931711/ 2010年6月8日


●【皇室】愛子さま、夏風邪で2日ご欠席★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284379920/ 2010年9月11日

●【皇室】愛子さまは風邪で欠席がち 2学期は5日間だけ通学
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284717213/ 2010/09/17(金)

●ロイヤル不登校児愛子様、今日もロイヤルニートに付き添われ4時限目だけ参加 今回から授業科目は非公表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271147814/ 2010年4月13日

●愛子さまが今週、18日から20日までの3日間、のどの痛みや
微熱などの風邪の症状のため、学校を休まれたことを明らかにした。
すでにほぼ回復されているという。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120421/imp12042107010001-n2.htm
2012年4月21日

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:55:19.58
●愛子さま 学習院生徒たちから不規則登校に対して不満の声も
http://www.news-postseven.com/archives/20141206_290730.html
2014.12.06


12月1日、13才の誕生日を迎えられた愛子さま。
中学生になられて初めてのお誕生日だったが、
こんな記念すべき日にも残念ながら愛子さまは
学校に姿をお見せにならなかった…。

一学期後半から始まった愛子さまの“不規則な登校”。
遅刻や欠席の回数が増え、さらには期末試験や終業式までも欠席された。
心配の声が高まるなか、二学期がスタートすると、その状況は悪化し、
“午後登校”を繰り返されている。

誕生日の前週も愛子さまは2日遅刻をされている。
連休明けとなった11月25日火曜日は午前11時30分頃にご登校。
さらに翌26日水曜日は、お昼休み後の“午後2時登校”だった。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:55:55.82
http://www.news-postseven.com/archives/20141226_294898.html
2014年の一学期後半から始まった愛子さまの“不規則登校”問題。後に追試はしたものの、
二学期の期末テスト期間には3日間、8教科分の試験を欠席されている。
これだけ欠席や遅刻が増えるなか、12月17日、
愛子さまはお忍びで東京ドームに隣接する遊園地・
東京ドームシティ アトラクションズ(旧後楽園ゆうえんち)へ行かれている。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:56:55.23
852名無しさん@1周年2019/02/04(月) 19:30:20.58ID:aMq0cXoE0>>921
うちの子のとこにも国家権力に近い有名人の子供がいるんだけどさ
そこと家族付き合いしたくてグイグイ寄っていくのはDQNとか派手なヤーみたいな奴ばっかりだよ
仲良くなるともうガッツリ食らいついていつもひっついてる
小室もこんなんだったんだろうなと思う



24名無しさん@1周年2019/01/23(水) 14:38:14.25ID:kjjD9w+j0
小室は学費も留学費用も出して貰ってる

https://imgur.com/KHY2Ztn.jpg


ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:57:13.63
横浜の駿台とか行けば小学校時代の同級生がいる。
栄光組はあまり見ないが聖光浅野は割と一緒に遊んでた。
その辺の話題かと思ったら薄い学歴板になってた。
なんで無関係なのが大量に書き込んでんの?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:58:07.07
こんなのがICUに入ってズカズカと真子さまに近づいた
迂闊っちゃ迂闊だが
皇室に起きてることは、日本の子供たちにも起きていること




375名無しさん@1周年2019/01/24(木) 13:57:31.40ID:UqY2VALa0
コムロの父は自殺、祖父も自殺 、祖母も自殺
コムロの叔父(母の弟)は行方知れず


847 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/15(日) 03:58:55.45 ID:ZYJjsBBh0
>>844
おじいさんの奥さん(おばあさん)、同棲してた彫金師の妻も自殺
ジャガーさんに死亡時の保険金云々に関してやりとりした経緯があるから
保険金目的に○した、と言われてもおかしくない
なんせ反社まで使うお方なのでw

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:58:56.45
180 : 名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2018/12/22(土) 20:07:47.58 ID:XnJbXKQn0.net
>>161
小室の母親の旧姓は角田
https://imgur.com/CuufRJG.jpg




28 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/02/07(水) 18:33:49.21 ID:1P+NMBL20.net
父親と祖父の死亡保険金を受け取るのに7年もかかったとは本当なの?
通常、不審がなければ書類一式で即金だよね。


57 名前:名無しさん@1周年 :2018/02/07(水) 18:37:17.75 ID:ePgMRlrR0.net
>>28
焼け方が不自然だったらしいね。
炭になるまで真っ黒って自殺では無理。
親子で父親が焼けるのを30分も眺めてるなんてキチガイとしか。
しかし神奈川県警だからか在日特権か自殺認定w


193 名前:名無しさん@1周年 :2018/02/07(水) 18:47:03.05 ID:tSkYCKDP0.net
>>57
河原で小室親子が第一発見者ってことだったよね?
死因がわからなくなるまでよく焼いたんだろうか?
河原までは自分で来たのか運ばれたのか?
しかし、神奈川県警なのが悔やまれる。警視庁なら真相究明できたかも。


199 名前:名無しさん@1周年 :2018/02/07(水) 18:47:30.04 ID:QDI0av440.net
>>57
保険金殺人じゃないかって近所でも噂になってたと事情通がレスしてたな
ヤバいの借金じゃなくてコッチ絡みなんじゃね?
下手すると尼崎連続変死事件が起こるところだったかもしれん
小室母の旧姓も角田だし怖いわ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/02/25(木) 10:59:41.85
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/07(水) 15:28:48.23 ID:fbpQQ8Ge0
ちなみに香港の新聞の記事
http://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/2132380/bad-debts-and-korean-blood-japanese-tabloids-frenzy-after 
Bad debts and Korean blood: Japanese tabloids in a frenzy after Princess Mako’s wedding postponed


189 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:55:39.91 ID:bD7Sfz+l0
>>14
まじでコリアンブラッドw
いろいろ狙って近づいた感しかしないな
眞子様もお気の毒にw

261 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:04:39.92 ID:Zm9/dcQW0
>>222
>Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean.
だそうですwwww

273 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:05:47.19 ID:Zm9/dcQW0
>>262
で母方の旧姓が角田なんでしょ?
もうダウトをこえてる

281 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:07:03.41 ID:YUZpR/XU0
>>14
>Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean.
小室さんの母方のおじいさんは韓国人って書いてるね。

852名無しさん@1周年2018/02/07(水) 17:04:27.70ID:83GzcNSb0
だから女性宮家や女系天皇なんてとんでもないんだよ
こうやって朝鮮人が意図的に入り込んでくる

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/02/25(木) 11:02:06.16
●【宗教】「天皇制が性差別などのあらゆる差別をつくり出している」 日本聖公会、日本キリスト教会など「政教分離」訴え声明★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552246755/l50


415名無しさん@1周年2019/04/30(火) 23:41:53.96ID:N+GGLY+S0
>>387
キリスト教が権力と癒着するのはいいんだよ。
他の宗教が癒着するのは赦せないだけ。
政教分離なんてのは単なる建前で
要は単なる縄張り争いでしかないから。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/02/25(木) 11:06:27.27
●【皇室】小室圭さんの親族、父、祖父、祖母、全員自殺の闇
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552190894/


772 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:12:27.99 ID:/jX/wpr80.net [1/9回]
保険会社に勤めてるやつも半分ぐらい層化と在日だろ
思ってる以上に、保険金殺人って多いのよ

795 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:14:07.91 ID:/jX/wpr80.net [2/9回]
>>787
女は家柄
身元さえしっかりしてればよい

832 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:16:00.66 ID:/jX/wpr80.net [3/9回]
>>801
マスコミの自由恋愛洗脳って、全部、893や在日に有利になってるからな
家と家との結婚っていう昔の常識のほうが正しい
シンママとかにも気をつけろ

864 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:17:30.35 ID:/jX/wpr80.net [4/9回]
>>840
水商売関係だろう
で、旦那も水商売で捕まえたのかねぇ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/02/25(木) 11:06:42.16
891 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:18:42.06 ID:/jX/wpr80.net [5/9回]
在日と層化と893と水商売はセットみたいなもんだからな
保険会社もからんでくる
最近は、介護とかもやばい

904 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:19:10.78 ID:/jX/wpr80.net [6/9回]
>>886
神奈川県警ですから・・・

921 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:20:11.04 ID:/jX/wpr80.net [7/9回]
東が神奈川、西が兵庫が、おしゃれな雰囲気してるようにマスゴミに上げられるのは、
東は稲川会、西は山口組、が仕切ってるからだからな

948 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:21:44.79 ID:/jX/wpr80.net [8/9回]
893といえば、保険金殺人
なぜか、層化がいっぱいいる保険会社

923 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:20:13.96 ID:TgdLAU4x0.net [4/4回]
一般人は、暴力団員と関わり脅されただけで首吊る人多いからね
おそろしいやっちゃ

977 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/10(日) 09:23:19.50 ID:/jX/wpr80.net [9/9回]
>>923
そうだよ
893の女に手を出して、後で脅されて・・・、っていう黄金パターンね
マスゴミ(バックは在日・層化・893)の不倫ステマにひっかからないように

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/02/25(木) 11:21:56.08
皇室の事とか全く興味無いから皇室スレでやれよ
小室が佳子さま?と結婚してもしなくても全くわいの生活と関係無いのだよなぁ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/02/25(木) 11:28:59.36
>>650
>>■在学中にバイトが禁止されている
留学生のバイト禁止はよく聞く
ばれると帰国

>>■社会で必要なスキルを大学で教えてくれない
>>アメリカの大学は勉強だけして卒業してる人が多い
>>社会で必要なビジネスeメールの書き方とか、レジメの書き方すらも教えてくれない
日本の大学でも教えていませんよ

大学院はともかく学部は英語力のない日本人にはハードル高くて
卒業できない人が多いらしい。文系で半分 理系で25%あるいはそれ以下ともいわれてる。
つまり大学中退になって帰ってくる。
留学して卒業してくる人はなんだかんだ優秀だと思う。
承子様は結局中退して早大国際教養に1年からはいりなおして卒業。

大学院は優秀な人がいくせいか修士取得率は高い。
でも、天皇陛下も雅子様もイギリスの名門大に留学はしたけど修士はとってない。
そういう意味では小泉進次郎は関東学院大からコロンビア大学院政治学修士だから
縁故あろうがなかろうが、絶対優秀だと断言できる。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/02/25(木) 11:46:50.70
>>772
>そういう意味では小泉進次郎は関東学院大からコロンビア大学院政治学修士だから
>縁故あろうがなかろうが、絶対優秀だと断言できる。

小泉進次郎は将来、日本の総理大臣になってもらって利用させてもらう為に
下駄を履かせてもらったんだと思う。
父・純一郎が竹中平蔵と共に郵政民営化でアメリカを利したように。
進次郎も「日本人は人口5千万人で良い(日本は衰退して良い)」と発言してるし。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:01:24.84
>>615
トップ校は基本的にその方針。勉強は自分で主体的にやらないと伸びない。
他人が教えられることは限られる。学校は学校でしか学べないことをやるべき。
実験とかディスカッションとか、大学への学びへ向けた初歩とかをやる。
高3になったら、くだらない授業は内職。ただ、公立と私立で事情が違う。

公立はトップ校でも、一部の人以外、高校の標準学習が進んでない人も多い。
6年一貫の私立はカリキュラムに余裕があるからそれで行ける。
いわゆる、受験予備校化してる私立は桐蔭中学とか、偏差値の低いところ。
入り口の難易度に対しての出口は相当良い。受験的な学びをしたい人には良い環境。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:05:10.36
>>741
過去問見てみたらわかるけどどこの学校もそうだよ
この学校だから東大や医学部に行けるわけじゃなくて初めから選抜されているのが分かる
今年は比較的簡単めだったけど灘の算数2日目なんて小学生がこれ解くのかレベル
麻布なんかはひたすら記述で特に社会なんて詰め込んだ知識が活かされない時事の流通やら環境やらの問題意識を問う形式だけど論理的な言語能力が高くないと答えられない問題だしどんな形式にしても知能レベルを振り分けてるから元々のポテンシャルが低ければどんなに詰め込んでも知れてるし最難関はまず無理かと

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:08:23.23
>>729
公立の一貫校はたいていその傾向。
入ってくる人は優秀なので東大もいるが、下はニッコマもいる。
公立はカリキュラムをそんなにいじれないから。

ただ、問題は学校のカリキュラム自体ではなく、自己学習としての
先取りをしてないから。入試も小学生の知識で解けるように作られてるし、
入学後も自分のペースで学習する必要がある。今の子は塾に頼らないとできない。
そもそも、入学難易度も東大常連校には劣るので、そこまでポテンシャルはない。

公立一貫校のメリットは、学力レベルの高い人に囲まれて生活できることと、
高校受験がないので好きな科目に力を入れることができること。
あとは、学費が安いので本当に必要な教育に投資できること。
ただ受験マシーンになりたい人ばかりではないので、一流大学だけが目的じゃない。
目標に対しての主体性がない人は、一貫校はだらけるだけで向かない。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:29:20.39
>>24
・桐蔭は立地が悪く通学に時間がかかる
・少子化が進む中マンモス校の質を保つのは難しい

栄光が聖光に抜かれたのも地理的条件が大きいと思う

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:34:12.90
>>321
めちゃくちゃ詳しいな
塾関係者かな?

栄光は名前もかっこいいわな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:37:25.71
>>771
> 皇室の事とか全く興味無いから皇室スレでやれよ
> 小室が佳子さま?と結婚してもしなくても全くわいの生活と関係無いのだよなぁ


アホだな
皇室の運命は
日本人の人生、日本人の子孫に大きく関係があるのだ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:40:43.95
>>772
雅子さんでこれだから
小泉なんかどうにでもなる


★小和田雅子さんの学歴ロンダリング
●ハーバード入学 雅子の父親が1979年から1981年まで
客員教授してた。コネ入学。父コネで普通では考えれらない人間に卒論を
手伝わせる。当時経団連理財部長と東京銀行の真野調査部長、
国際金融情報センターの榊原総務部長
『THIS IS 読売』1993年4月号p51-53、
小和田雅子のハーバード卒論を手伝った一人、糠沢和夫氏本人の寄稿記事
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080213163015.jpg
●田園調布雙葉の受験に失敗したが、妹が受かったことにより
小和田恒が無理やりネジ込む
●昭和61年に東京大学外部学士入学
(共通一次、二次試験は受けてない。語学と小論文と面接。
雅子の父、小和田恒が25年間非常勤講師をしてた。ハーバードというハッタリも効いたろう。
しかも外務省に内定した後、東大の後期授業が開講されてる時に
自動車運転免許を取りに行ってる。
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071022114246.jpg
10月28日から通いだして年末までには取れていたとのこと。

さらに、皇太子に顔あわせするパーティーに何度も出席、
FOCUS取材、NHK出演などしている。
●昭和61年に学士(コネ)入学した雅子さんだったが、
昭和62年に東大を中退。  
http://www.kunaicho.go.jp/about/history/history02.html
●外務省へ入省。
当時の外務省はコネが物を言う試験だった。親が外務省の人間なら100パーセント受かる試験。
もちろん雅子の父は外務省の人間。重役職。 誰が落とせるだろうか。
●オックスフォードに留学 (一説に1300万円かかったと言われている)
 国費留学組の中で、雅子一人だけ修士を取れず。父コネのないところでは結果が 出せない。
小和田雅子さんの、日本国内での学歴は実質「 中 卒 」

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:41:55.83
>>772
妻がオモテナシ、
本人はゴミ袋に手紙書けってレジに金払わせてる人か
親は郵政省ぶっ壊したから、またデジタル庁を作り直してる

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:44:38.85
小泉純一郎が慶応出身で
これもまたレ●プ疑惑がある

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:45:22.39
関東学院もキリスト教で
御察しなんですよ
そんなところに行ってる小泉は。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:48:37.67
皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい  ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力      ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
(権力争いで弱体化したところを侵略されるなどして300年前後で国が滅びる→建国を繰り返すのが普通)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2680年世界一の長い歴史が継続中!
(国が長く続くのは非常に難しい)
 →皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種)がなかった場合、
ローマ法王(白人)が世界で一番となってしまう)宗教のパワーバランスが狂う
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり)  「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源)

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:50:23.70
636 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:41:11.88 ID:JMbp/W/Z0
短い王朝の国は国際的に舐められる
女帝になった途端、世界最古の王朝はリセット扱いでレベル1からやり直しだ
他の国が明日から王制になるから
大統領じゃなくて陛下だから敬意払えよとは心情的にならんだろ
特に産油国との交渉は決定権のある人間(だいたい王族)が
テーブルにさえついて貰えなくなる
民主の時に担当者をど平民にしたらコケにされたってんで
王族が出てこなくてエライ目にあったな
平等ってのはソレを信仰してる人間の間でしか通じないルールなんだよ


●350万回再生 世界最強の天皇陛下 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o




★普通の国は200年前後で滅びと建国を繰り返す
★国が長く存続するのは非常に難しい

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:51:40.65
こうやってメディアで持ち上げられてる学校は危険っつうこと
何でもそうだけど。
気をつけてもらいたい
日本人としての核がしっかりしてないと
簡単に思想を操られ、餌食にされ奴隷化されるぞ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:58:07.41
823 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/23(土) 11:26:48.45
■平成2年大嘗祭反対声明参加

ICU、明学、フェリス: カルヴァン派
関西学院大: メソジスト派

「大嘗祭を国家行事としてやった場合、
私どもキリスト教系大学は、留学生を他の大学よりも
多く受け入れているだけに、
とりわけアジアからの留学生に申し訳が立たない。
国際化を進めるうえでも、私たちがはっきり物を言わなければならない」


■同不参加

上智:カトリック
立教:聖公会
青学:メソジスト
東女:日本基督教団 


824 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 11:28:23.40
>>823
カトリックの祭りのときは公費を行政から受け取ってるくせに
神道の祭りのときは反日活動してるんだよな
ほんと倫理観の低いクズ


825 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/23(土) 11:35:05.56
>>823
これだからキリシタンは弾圧されるんだろう
こんな国の行事に口出しをするなんて、
反体制テロリストグループと何ら変わりない

832 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/23(土) 17:45:30.70
>>823
ほんっとキリスト教って独善的だよな
十字軍の頃の気質が未だに抜けてないのかよ
日本は神道の国なんだから、あんたらが外来という立場をわきまえなさい

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/02/25(木) 12:58:52.83
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・河本を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
・片山やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・ホンダを許さない!吉本緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・日本基督教団 新宿区西早稲田2-3-18




646 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 09:36:56.87
>>51の団体が入ってるビルの外観
https://i.imgur.com/kb0NkLP.jpg


所有は、公益財団法人早稲田奉仕園
現在の理事長は、早稲田大学前総長、同大学院教授の奥島孝康

そういえば日本死ねの審査員も全員早稲田
【審査員】
姜尚中 早稲田政経
俵万智 早稲田文学部
室井滋 早稲田社会科学部
やくみつる 早稲田商学部


つまり早稲田大学が、反日の拠点となっていて、ガンということ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/02/25(木) 13:01:04.85
●【社会】早大、推薦やAO入試を4割から6割に拡大へ [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449128008/


598名無しさん@1周年2017/08/23(水) 08:31:47.33ID:XfWiJJb10>>605
人間科学部が出来た頃からおかしくなった気がする。


605名無しさん@1周年2017/08/23(水) 08:35:33.86ID:TjTRdJvY0
>>598
その通り、前総長、その前の総長の時代から早稲田は明らかに狂った。
地方に早実や早稲田高校みたいな係属校を作ったり方向性が不透明。
佐賀や大阪に何で係属校を作る意味があったのか?


656名無しさん@1周年2017/08/23(水) 09:20:26.74ID:D7jKQe/D0
>>638
言っとくが今の一流大学と言われてるとこは、
GHQの下僕である東大の悪行(捏造の自虐史観押し付け)の
片棒をついで今の社会的地位を手に入れたので、
お前の言われるマシな大学とは多分ないぞ

嘘と捏造と虚飾の上に立ってるのが今の大学序列

日本人や日本国の味方をした大学が、
アホの三流大学と地位を落とされたのは皮肉だねw


82名無しさん@1周年2017/08/23(水) 04:21:40.55ID:RB6hoeon0>>84
>>80
海外アジアの政財界だと早稲田は主要な留学先なんだよ
向こうの政治家実業家で早稲田に留学経験のある人が多かった


84名無しさん@1周年2017/08/23(水) 04:32:01.14ID:aztvaZyp0>>87
>>82
戦前からの伝統だな
アジアでは慶應より早稲田の方が知られてる


309名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:14:28.47ID:R4jBe2f30
いや冗談抜きでサークルとか大学組織での活動は危ないよな、悲しいけど
大人の世界の権力構造に結びついているから、犠牲に成ったら負け感ある


322名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:18:58.97ID:R4jBe2f30
>>312
戦後の洗脳で大人社会が日本に拘りないからね
実態が無くなって自分の身にふりかかるような尊重されない社会に成って
初めて後悔するのだろうが、
実際にそのような目にあうのは息子・孫の世代

まじで日本の終焉感あるけど、乗っ取った勢力にしたら
希望にあふれる時代の幕開けなのかもね、
日本人を悪魔化しながら独占して締め出したところでネオ日本人として光を浴びる

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/02/25(木) 13:04:36.28
聖光学院
桐光学園
桐蔭学園

まぎらわしい(´・ω・`)

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/02/25(木) 13:20:42.67
>>790
後から出来た桐光学園が桐蔭学園を意識したような校名にしたのは
良くなかったと思う。
そして、桐蔭学園と何の関係も無いのに兄弟校のような校名にした
大阪桐蔭はもっと良くない。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/02/25(木) 13:25:46.57
>>791
桐蔭学園と桐光学園はどちらも旧東京教育大出身者によって設立された学校で、
設立メンバーも被ってる 校名に 桐 をつけたのは東京教育大の校章が桐だったため

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード