facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/02/24(水) 08:49:08.86
※ダイヤモンド・オンライン

 戦後、横浜に設立されたカトリック男子中高一貫校の聖光学院は、神奈川県最多の東京大学合格者を輩出するまでに進学実績を上げている。同校OBであり、生え抜きの教員として、半世紀にわたりその成長を見つめてきた工藤誠一校長。2021年の中学入試を振り返りながら、今後目指す教育の内容についても語ってもらった。(ダイヤモンド社教育情報、撮影/平野晋子)

 ――在校生も東京からが多いのですか。

 工藤 毎年第1回の合格者は220人前後(2021年は221人)ですが、圧倒的に東京からの受験者が占めています。

 今年も算数の平均点は48点台でしたが、それでも90点以上取る受験生はいっぱいいる。「何でこの試験で92点とか取れるのか」と見ると、みんな東京からの受験生。それだけ地元・神奈川で聖光を希望する生徒が入りづらくなることは否めません。

 経済格差と教育格差には相関があるといわれることがあります。確かに、うちの在校生にも豊かな層が多いといわれるJR山手線内の家庭の子どもが増えてきました。

 ――その傾向は続いているのですか。

 工藤 電車の相互乗り入れなど交通の便が発達したので、県単位というくくり方ではなく、首都圏という領域の中で学校選びが行われる時代に変わってきました。

 一方で、どうしても私学というのは、ある程度のゆとりある層が子どもを通わせていることは否めないのかなと思います。特に小学校は。

 ――総務省の調査では、私立小学校に通う子どものいるご家庭の半分は世帯所得が1200万円以上でした。

 工藤 それはそうですね。夫婦2人で稼いでいると 2000万円くらいになる家庭も多いのではないですか。

 ――私立の小学校でもアフタースクールをやっているところがほとんどですから。

 工藤 私は横浜YMCAの理事長もやっていますが、青山学院横浜英和、聖ヨゼフ、横須賀学院などキリスト教系の学校など、アフタースクールを結構頼まれています。昔は「お母さまが参加する行事もたくさんございまして」なんていう感じで、私立小学校では専業主婦を前提にしていました。もう時代が変わっています。

● 国立難関大学に向かう進学校の進化論

 工藤 出願者数だけを見ると、今年はうちがかなり減ったように見えますが、受験生の質は落ちていません。在校生の兄より優秀だと前もって聞いていた弟の受験生も、今年みたいな算数の問題だと、「こんなに難しいのか」と軒並みダメでした。やっぱり、それだけ受験生の全体の質は上がっている。

 うちの学校の入試では、奇をてらうような問題は出しません。そうした問題は、一見おもしろそうに見えますが、地道に努力したことや本当の論理的思考力を測ることには向かないからです。とはいえ、記述問題に重きを置きすぎるのも、選抜試験には適さないでしょう。

 ――そういう意味では非常に入試問題をよく研究して出していらっしゃいますね。

 工藤 それはあるかもしれません。作問には割と時間をかけています。1人の先生に1分野だけを任せるとか、そういうことはせずに、科全体である程度作らせる形を取っています。

 ――ところで、私の大学の同級生が近所の県立緑ケ丘高校出身でした。当時はまだ、聖光学院はそれほど進学校でもなかったと思います。どういうことがきっかけで進学校化が進んだのですか?

 工藤 東大合格実績に関しては、現役浪人合わせてうちが県内トップ校です。少なくとも私が校長になってから、現役生実績では栄光学園を上回ってきました。県立高校との逆転は、やはり2004年度まであった学区制度の影響でしょう。また、1985年から入試を2回行うようになり、間口を広げたこともあると思います。

 進学校の進化論というものがあります。主に日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に入れていた学校が、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)になって、それから早稲田や慶應義塾へとシフトしていく。これは単純に言えば、とにかく英語の力を伸ばしていけば可能になります。

 ところが、国立の難関大学となると、それだけでは足りない。文化的な重なりというか、素養がないと無理です。6年かけて育てるものがないといけない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f46bdb3c6f8ffd06c95895deaf8b99f52f07f5

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:56:30.40
高校時代から

速読スキルと記憶法は
みにつけておくといいよ

速読で目を早く動かす方法は目をやられるのでアウト。
記憶法は難しいね。なかなかいい本ないしね。
大学であんなに覚える量多いとおもわなかった。
医学部も覚えるのきついので有名。

実社会で一番役にたつのが速読。
山口真由も著書を読んだ限りでは速読マスターしてないね。
daigoは速読できるようだ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:59:01.66
>>19
50以上だろ。当時聖光は2線級だった。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:59:15.13
>>206
桐蔭って、進学率が良いくらいしか、取り柄がない学校だったからなあ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:59:30.46
大学時代、楽しく暮らそうとおもったら、
速読をマスターするのが大事
あと、単位を楽にとるためにノートをとるのは必須

これがないと大学生活は楽しくならない。
どこまで手抜きできるかだから。
大学はいって大学受験の延長生活とか愚の骨頂。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:00:22.48
とにかく、聖光内で下位成績になった場合のセーフティは素晴らしいって
噂聞いたけどな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:00:52.02
神奈川県民にとっては、やっぱり栄光が別格だけどね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:01:27.60
>>69
栄光はしぬほど実績ある高校だがね
首相もいる
横須賀高校なんてノーベル賞と首相を輩出

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:02:57.07
>>239
その横須賀高校も凋落した。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:04:10.56
桐蔭は金持ち学校イメージにシフトしようとしてるね学費高いし
さりげなく理系アピールも欠かさず
でも、桐蔭の偏差値と附属の偏差値同じなら附属に行く方が生徒は楽しそう

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:05:07.16
>>238
湘南が別格。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:05:15.81
>>239
宇宙飛行士も輩出
聖光もだけど

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:05:42.95
神奈川県民10年だが聖光トップのイメージ
栄光の教育は変わってるから躊躇する感じ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:05:50.84
小田和正(ミュージシャン、オフコースのメンバー、3期)
鈴木康博(ミュージシャン、オフコースのメンバー、3期)
地主道夫(建築家、オフコースのメンバー、3期)
須藤尊史(オフコースのメンバー、3期)

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:07:56.14
正直、聖光憧れるわ入れるなら開成よりも聖光ってくらい

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:09:09.77
>>7
結構びっくり

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:09:15.51
>>208
東海相模も共学化してから夏の甲子園に長らく出れなかったな。気がソレルんだろう

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:10:24.29
首都圏だと
筑波大学付属駒場 開成 麻布
これ以外は全部雑魚イメージだよな

普通に東大合格イメージはここいらくらい。

苦労して結局、他の大学いくなら
早慶付属にいったほうが楽だろ。

今どきがつがつして東大いっても
最高峰は外資コンサルで、しかも終身雇用じゃない。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:10:31.39
>>240
横須賀は人口減少が日本一だからな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:11:45.73
麻布よりも聖光の方が上のイメージだけど

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:12:17.74
東大でて
年収も高く、一生安泰って考えてみると日銀くらいかもな

あとは医学部

在学中に司法試験合格は今でも難関。

鈴木ひかる試験おちたね。
ロースクール進学しないで再受験するのかな?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:13:17.68
>>239
マシリトは横須賀高校なのか
なおその息子()
母親の出来がよほど悪かったのかね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:18:32.41
>>253
坂本弁護士も横須賀卒

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:21:00.38
東大にいっても
一杯いっぱいなら
将来性ゼロだよな

そんな奴、留学してMBAとる力もないし
総務経理で一生はりついていくしか能がない

資格試験受験能力さえ危うい

東大という名前だけで生きていくだけで
実体がともなってない。

でも東大底辺層はそんなのばっか。
遊ぶセンスもないし勉強するセンスもない。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:21:37.65
小田和正聴いてたら頭が良くなる法則

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:22:07.72
量子金融テクノロジーで日銀もいらなくなり、
エイリアンテクノロジーのメドベッドで医学部も全滅する。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:22:21.41
俺は聖櫻学園の生徒だけど

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:23:19.53
>>252
鈴木光は予備試験で在学中に既に合格している
司法試験

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:24:10.56
聖光だけはまだ犯罪聞いたこと無いなw
栄光、逗子開成、桐蔭は新聞沙汰も結構聞いたことある。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:24:16.63
東大文系だと経済学部金融学科が唯一実学的で使えそう
MBAを作るべき
一橋は夜間MBAがある

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:24:50.99
>>255
キミ、東大に行って同級生でも見てきたのか?

東大は進振りで人を集めるのがダメなところ。
「進路を決めるのはまだ早い」っていつまでもモラトリアムな人間を作り出す。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:25:04.58
>>4
福島の県外選手ばかりのあの学校かと思ったよな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:26:22.21
>>259
鈴木光は司法試験不合格をネットで公表してる
予備試験は合格したけど
司法試験は不合格
司法試験があと4回受験資格があるだけ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:26:30.95
>>259
予備試験合格は司法試験の受験資格が得られるだけ
彼女は司法試験は不合格 今年は受かると思うけど

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:28:25.75
バカだな。
学歴エリートを何万人も生産しているだけだろ?
そのうちホントの天才は何人いるんだよ?

大学教授も含めてバカではないが、勉強が得意な
オタク連中なだけ。

ホントの天才なら何万人も大学教授や教員がいる
訳がない。
甲子園出場経験ある野球エリートと大して変わらん…。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:33:51.45
天才なんて本当にいない
勉強しない風情だけで実際には相当皆勉強してる
例外はほぼゼロといっていい
天才という幻想を信じたいだけでそんなのはまずいない。
世間一般からみたら皆東大受験性は明らかにガリ勉の分類

問題なのは、大学はいってからその生活できる人はいないということ
大体、大学はいって受験勉強の延長で毎日過ごして卒業して
実社会で残業残業だったら地獄

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:37:25.29
聖光にお子さんを通わせてるお母さん、めっちゃ頭が良くてお仕事が出来て気配り上手で気取りが全然なく誰からも好かれる愛されキャラさん
前世でどれだけ得を積んだらこんな風になれるのかしら
このお母さんを知って聖光のイメージ爆上げ(もともと名前を聞いたことあるくらいだったけど)
でもうちの子には無理無理w
キリスト教系なので手作りバザーみたいな活動が盛んで、保護者の活動を結構求められるんだってね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:37:27.91
>>267
キミ、東大に行って同級生をみて「大学入ってから勉強してない」とか思ったのか?
それとも君が「そうあってほしい、不勉強であってほしい、
大学名だけの人であってほしい」って思うだけか?
多くが大学院に行くけど、大学院にいくような人はちゃんと勉強してるよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:37:55.13
得→徳、あほやー

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:37:56.82
栄光が落ちぶれたのかと思ったらそういう訳じゃないんだな。
相変わらず変な制服なんかな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:40:35.52
アフタースクール

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:43:01.32
東大卒で大企業いって
パソナ出向させられて淡路島勤務
というのが一番悲惨な人生だろう。

竹中平蔵パソナ会長は一橋卒。
東大受験なかった年度とかいってるがどうでもいい。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:45:10.58
>>273
キミは東大に行って同級生にそういう人がいたのか?
「そうであってほしい」という妄想はキミがみっともないだけ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:00.97
>>256
小田和正がいた頃の聖光は今のサレジオレベル

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:53.32
中高一貫校の男子校でキリスト教なら
首切り事件の昔のサレジオ思い浮かべるな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:48:03.83
大学で必死で勉強する気ないなら理系いっちゃダメだよ
バイトする時間すらないくらいだから
単位試験だけでも力使い果たす
理系は逃げ場がない
就職先も地味でしかもハードが大部分
実際には理系いく人のほぼ全員が自分は才能あると勘違いして
大学いって才能の無さに気づく

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:48:37.25
全然関係ないけど

筑駒は公募制になるんだっけ?
そういや、SAPIXと早稲アカだけで定員30人のとこ28人合格取ってた今年の高校受験で

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:50:22.76
東大卒でも地方でくすぶってるのはごろごろいる
こういう現実みえない人おおすぎ
本当にごろごろいる
ただの敗北感満載の凡人労働者

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:52:12.49
栄光は大船駅から歩くと15分の登り坂
今の子供は嫌がって聖光を選ぶのもいそう

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:52:57.03
>>267
いるんだなあ
高2で全国模試1位とか
こういう奴に限ってスポーツできてピアノもやって・・・

ここまで見た
  • 282
  • 消費税廃止
  • 2021/02/24(水) 14:53:09.06
桐蔭没落か。
マンモス校過ぎるんだよな。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:53:17.29
>>253
母親はエスエス製薬の家系で青山学院大4年生時にお見合い結婚。
三男を妊娠中に離縁され、出産から半年足らずで三井不動産のグループ会社に入社。
その後すぐに宅建試験に合格して、最終的には外国人富裕層相手の営業を任されていた。

進次郎は関東学院六浦中学3年の時、一応、塾通いして純一郎の母校の横須賀高校を受けたけど不合格。
気持ちが切れて勉強はもういいや〜となったらしい。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード