facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/02/24(水) 08:49:08.86
※ダイヤモンド・オンライン

 戦後、横浜に設立されたカトリック男子中高一貫校の聖光学院は、神奈川県最多の東京大学合格者を輩出するまでに進学実績を上げている。同校OBであり、生え抜きの教員として、半世紀にわたりその成長を見つめてきた工藤誠一校長。2021年の中学入試を振り返りながら、今後目指す教育の内容についても語ってもらった。(ダイヤモンド社教育情報、撮影/平野晋子)

 ――在校生も東京からが多いのですか。

 工藤 毎年第1回の合格者は220人前後(2021年は221人)ですが、圧倒的に東京からの受験者が占めています。

 今年も算数の平均点は48点台でしたが、それでも90点以上取る受験生はいっぱいいる。「何でこの試験で92点とか取れるのか」と見ると、みんな東京からの受験生。それだけ地元・神奈川で聖光を希望する生徒が入りづらくなることは否めません。

 経済格差と教育格差には相関があるといわれることがあります。確かに、うちの在校生にも豊かな層が多いといわれるJR山手線内の家庭の子どもが増えてきました。

 ――その傾向は続いているのですか。

 工藤 電車の相互乗り入れなど交通の便が発達したので、県単位というくくり方ではなく、首都圏という領域の中で学校選びが行われる時代に変わってきました。

 一方で、どうしても私学というのは、ある程度のゆとりある層が子どもを通わせていることは否めないのかなと思います。特に小学校は。

 ――総務省の調査では、私立小学校に通う子どものいるご家庭の半分は世帯所得が1200万円以上でした。

 工藤 それはそうですね。夫婦2人で稼いでいると 2000万円くらいになる家庭も多いのではないですか。

 ――私立の小学校でもアフタースクールをやっているところがほとんどですから。

 工藤 私は横浜YMCAの理事長もやっていますが、青山学院横浜英和、聖ヨゼフ、横須賀学院などキリスト教系の学校など、アフタースクールを結構頼まれています。昔は「お母さまが参加する行事もたくさんございまして」なんていう感じで、私立小学校では専業主婦を前提にしていました。もう時代が変わっています。

● 国立難関大学に向かう進学校の進化論

 工藤 出願者数だけを見ると、今年はうちがかなり減ったように見えますが、受験生の質は落ちていません。在校生の兄より優秀だと前もって聞いていた弟の受験生も、今年みたいな算数の問題だと、「こんなに難しいのか」と軒並みダメでした。やっぱり、それだけ受験生の全体の質は上がっている。

 うちの学校の入試では、奇をてらうような問題は出しません。そうした問題は、一見おもしろそうに見えますが、地道に努力したことや本当の論理的思考力を測ることには向かないからです。とはいえ、記述問題に重きを置きすぎるのも、選抜試験には適さないでしょう。

 ――そういう意味では非常に入試問題をよく研究して出していらっしゃいますね。

 工藤 それはあるかもしれません。作問には割と時間をかけています。1人の先生に1分野だけを任せるとか、そういうことはせずに、科全体である程度作らせる形を取っています。

 ――ところで、私の大学の同級生が近所の県立緑ケ丘高校出身でした。当時はまだ、聖光学院はそれほど進学校でもなかったと思います。どういうことがきっかけで進学校化が進んだのですか?

 工藤 東大合格実績に関しては、現役浪人合わせてうちが県内トップ校です。少なくとも私が校長になってから、現役生実績では栄光学園を上回ってきました。県立高校との逆転は、やはり2004年度まであった学区制度の影響でしょう。また、1985年から入試を2回行うようになり、間口を広げたこともあると思います。

 進学校の進化論というものがあります。主に日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に入れていた学校が、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)になって、それから早稲田や慶應義塾へとシフトしていく。これは単純に言えば、とにかく英語の力を伸ばしていけば可能になります。

 ところが、国立の難関大学となると、それだけでは足りない。文化的な重なりというか、素養がないと無理です。6年かけて育てるものがないといけない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f46bdb3c6f8ffd06c95895deaf8b99f52f07f5

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:03:27.01
>>102
昭和50年代は神奈川県内の子供の数が急増して
公立中高の増設が後手に回ってた時代なんだよ。
そこでちょうど横浜北部で都内からも通いやすい
桐蔭がアッパーミドルクラスの子弟を集めた。
合格者が多いのは生徒数の多さによるところも大きい。

のちに、生徒の数が減り始めて公立高校が逆に統廃合され、
バブル崩壊とも重なって、桐蔭を志望層のトップクラスが
ごっそり抜けた。特に横浜市は公立中学のレベルが高い地域が
多いので、トップクラスの中高一貫を滑った生徒が県立から
難関大学を目指す傾向にある。学区制が廃止されたのも大きいね。
どこからでも湘南や翠嵐などを受験できるようになったから。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:03:28.26
>>110
昔の話な
小田和正は栄光落ちてしぶしぶ聖光

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:03:38.31
>>102
桐蔭学園は元から頭数に物言わせて上澄みで勝負する学校だからだろ。

学校自体の面倒見は良くないから、少子化に対応出来なくて一気に東大合格層が入って来なくなった。
同時期に創立理事長も亡くなったから一気にオワコン化したな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:05:08.05
千葉大医学生による集団強姦の主犯が出た学校
そのイメージしかないや

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:05:50.20
速報

2021年の東大京大一工旧帝推薦特色総合選抜の高校別総合格者

横浜翠嵐8名・洗足学園6名・桐蔭学園4名・小田原3名・栄光学園3名

希望ヶ丘2名・市立横浜サイエンス2名・逗子開成2名・県立相模原1名・相模原中等1名

市立南1名・日大高校1名・桐光学園1名・三浦学苑1名・フェリス女学院1名・横浜雙葉1名

湘南、柏陽、川和、厚木、多摩、光陵、横須賀、横浜緑ヶ丘、平塚江南からの合格者は0名です。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:06:07.65
逆に栄光が何で堕ちたんだ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:06:29.11
>>74
合格者数50人前後なら1人もいないクラスがあっても確率的には別におかしくないと思うが
それに東大生でも地方出身だと全国レベルの名門校の名前ほとんど知らん奴も珍しくないよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:09:53.55
【学校】生光学園はなぜ徳島トップの進学校になったのか [首都圏の虎★]

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:10:21.15
上昇高校

聖光学園
逗子開成←1960年代1970年代はヤンキー高校
三浦学苑←1980年代1990年代はヤンキー高校
平塚学園←1980年代1990年代は動物園


没落高校

桐蔭学園

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:10:29.71
>>129

落ちてはない。今でも超難関。
通いにくい立地を考えたらすごい。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:12:41.08
聖光学院?うちらの時代にはなかったぞ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:13:20.09
>>133
栄光はピンキリ激しいよ
東大合格者は多いけどそれ以外ダメ
医学部の合格実績では聖光に完敗
上位3割だけが東京一工医学部に受かり7割は私大

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:17:25.57
小田さんはお兄さんは栄光だよね、小田さんは落ちて聖光
そう言う事もあって親父さんが勉強に厳しかった
オフコース初期メンの地主さんは竹下工務店で結構なお偉いさんになったけど
早期退職して独立されてなかったかな
鈴木さんは生きた屍、何してるんだろう

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:17:37.65
栄光学院って2時間目終わったら半裸で体操するな、まだあるんだろうか!

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:19:40.26
昔2/4に受けたわ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:20:41.19
>>136
竹下工務店なんて日大出身でも就職できるし幹部にも日大出身がいる
トップは理科大出身だし
栄光出てまでゼネコンなんてスーゼネでも嫌すぎる

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:21:31.44
上昇高校

聖光学院←2000年代以前は栄光の滑り止め
逗子開成←1960年代1970年代はヤンキー高校
三浦学苑←1980年代1990年代はヤンキー高校
平塚学園←1980年代1990年代は動物園


没落高校

桐蔭学園

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:24:19.89
硬式野球部がないから桜蔭 聖光 駒東 栄光 東大寺 女学 久留米大附設 豊島岡はマイナーな感じがする
硬式野球部があるから灘 筑駒 開成 麻布 武蔵 ラサール 筑付 学付 海城 日比谷 翠嵐 湘南 浦和は名門ぽく感じる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:27:18.86
>>141
桜蔭は女子高だしぃ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:28:36.16
生徒の馬鹿面率はかなり高い
偏差値=頭の良さって図式だけで生きてるゴミだな
自分さえよければ何でもいいってふざけたガキばっかし

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:35:16.83
六年もやるなら世界トップの大学に何人もおくれよ。東大レベルで満足してるからダメなんだ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:35:20.16
竹下工務店てw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:36:35.72
イエズス会?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:40:26.49
>>136
ヤスさんはまだ現役でライブやってるみたいだよ
もう70歳過ぎなのに頑張るわな
オッサンになるとヤス曲が染みるようになったな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:41:31.72
>>145
多分竹中なんだろうと脳内補完して読んでた

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:46:06.28
聖光の卒業生って性格がまとも。学校教育がいいのかいい家庭のお子さんが多いのか。一方栄光は歪な性格の人が多いと思う。特に性的な歪みある人が多い印象。40代50代の卒業生見てたらとてもじゃないけど栄光学園には通わせたくないだろうな、聖光学院がだいいちしぼうになるのわかる。親世代はみんなこんじてるんじゃない?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:46:59.53
副都心線と地下鉄でしょ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:49:03.25
昨日、せいこうしちゃった

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:53:06.04
>>149
どこから手を付けていいかわからない偏った主観
こんな意見が学校教育のスレに書かれるのは笑止

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:56:56.56
>>110
栄光は場所が悪い
大船で駅からも距離があるし

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:57.57
>>137
あるに決まってる
中間体操はイエズス会名物で神戸の六甲や広島学院もやる

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:15.52
聞いたことない
知ってるのは湘南高校と桐蔭学園

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:43.45
>>40
落ちぶれて中堅やや上という感じ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:04:11.90
栄光、聖光が頭二つ抜けててその下に浅野、そのすぐ下に湘南とかって感じだろ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:10:43.77
せいこう学院。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:12:40.46
福島のはスポーツ盛んだな。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:16:02.57
え、青森じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:17:37.94
東大寺vs西大和みたいなものか。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:20:55.06
慶応の普通部(日吉)は?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:28:39.79
>>4
ちなみに横浜の聖蘭はランコーと呼ばれ不良のメッカ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:33:06.34
>>49
鉄緑会と勘違いしてんだろ🙄
平岡塾は英語単科塾だしネイティブスタイルの学習だから鉄みたいに東大受験に特化したど直球なカリキュラムではないよ🥴

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:35:38.27
神奈川出身だけど湘南、翠嵐、相模原辺りがトップだと思ってたわ
中学からのエリート学校か

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:35:50.04
>>162
進学校じゃないし、中学受験の難易度も聖光より下

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:39:51.30
>>149
いろいろあるとは思うが、経験的におおむね同意

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:41:51.13
>>164
鉄緑にノウハウなんてないぞ
素人学生が問題集の答え写すだけだから
鉄緑にあるのは壮絶なビラ配りw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:42:59.82
>>102
>何か凋落のきっかけとなる大きな事件があったわけでもなく

桐蔭学園野球部の卒業生が大きな事件を起こしたよ。
・谷繁元信の息子で東海大野球部4年の谷繁凛が薬物使用
・鶴岡一人の孫で慶応大野球部4年の鶴岡嵩大が持続化給付金をだまし取った

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:44:31.84
>>153
しかもバス禁止なんだよね
みんな駅から歩き

近所に栄光通ってる子いるけど親御さんはちょっと変わり者だわ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:44:55.01
桐蔭大したことないのか
昔は学区トップの公立より上だったけど

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:47:57.97
>>170
おいおい

清泉の娘と(σ≧▽≦)σ(/▽\)♪したいのが丸見えやぞ?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:52:33.79
桐蔭学園高校2020年偏差値

ブログレス・オープン70
ブログレス・公立併願65
アドバンス・オープン63
アドバンス・公立併願61
スタンダード・オープン58
スタンダード・公立併願54
スタンダード・スポーツ40

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:56:20.67
>>167
同じく、個人的に同感

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード