-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2021/02/24(水) 08:24:19.72
-
一般的にテレビゲームは、子どもに悪影響を与えるという意見が多く聞かれます。
しかし、最近の研究で報告される内容は、むしろ良い影響に関するものが多く示されているのです。
2月19日に科学雑誌『Psychological Medicine』で発表された新しい研究は、ゲームのプレイが子どものメンタルヘルス(心の健康)を改善できる可能性が報告されています。
ただ、興味深いことにこの効果は男子だけに見られるもので、女子には効果がないという結果になったのです。
■ 座りがちな子どもに多いうつ病リスク
今回の研究の筆頭著者はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のアーロン・カンドラ氏です。
カンドラ氏は、以前に青年期のうつ病や不安のリスクを高める要因として、座りがちな生活が影響しているという研究を主導していました。
ただ、子どもの座りがちな行動というものには、さまざまなタイプがあり、研究ごとに結果がまちまちな状態でした。
性別の比較や、大勢の子どもを対象とした数年に渡る追跡調査というものもおこなわれていませんでした。
そこで、今回の研究チームは、イギリスで行われたミレニアムコホート研究(対象集団を決めて、一定期間観察を行う研究)の一部である、1万1341人の青年のデータを利用して、再調査をおこないました。
調査参加者はすべて11歳で、ソーシャルメディア、テレビゲーム、インターネットの利用頻度について回答していて、年齢ごとの気分の落ち込み、集中力の低下など、抑うつ症状についても回答していました。
この回答は、抑うつ症状とその重症度をスペクトル測定する臨床質問票によるものです。
つまり、今回の研究はゲームやネット、SNSの利用頻度から、座りがちな生活の子どもを割り出してして、メンタルヘルスへの影響を調べたのです。
この分析では、社会的経済状況、いじめの報告、過去の症状など結果に影響しそうな要因が考慮されています。
このように研究の目的は青年期(11歳〜14歳)の座りがちな生活と、子どもの抑うつ症状に関するつながりを長期的な調査から見つけるものでした。
しかし、この研究は、意外な結果を発見したのです。
それがゲームのプレイ時間とメンタルヘルスの関連性だったのです。
■ ゲームをしてる男子はうつ症状が改善される?
研究者は、ほとんど毎日ビデオゲームをプレイしていた男子が、3年後、月に1回未満しかビデオゲームをプレイしなかった男子よりも、抑うつ症状が24%も少ないという事実を発見しました。
これはあまり活動的ではない少年が、テレビゲームからより多くの楽しみや、社会的相互作用を引き出すことができる可能性を示唆しています。
一方で、興味深いことに、女子にはこの傾向が見られませんでした。
女子の場合、11歳でほとんど毎日ソーシャルメディアを利用していた子は、3年後、月に1回未満しかソーシャルメディアをを利用しなかった子に比べて、13%高い抑うつ症状を示すという、うつ症状リスクが高まる結果は見つかりました。
しかし、男子のようにうつ症状が緩和されるという要因は、女子のケースでは発見できなかったのです。
この違いについて、まだ明確な理由は判明していません。これは因果関係を示すものではなく、あくまで関連性が示されたにすぎません。
■ なぜ男子と女子で、ゲーム利用時のメンタルヘルスに違いが出るのか?
ただ、男子の場合、ゲームの利用頻度が高く、そのためにソーシャルメディアの利用頻度が低くなっていました。女子の場合はこの逆です。
こうした男女のメディアの利用頻度の違いが結果に影響を与えていた可能性があります。
ソーシャルメディアの頻繁な利用は、他の研究からも社会的な孤立感を高めうつ症状と関連する可能性が示唆されています。
また、女子は男子より社会的な傾向が強く、メンタルヘルスを維持するために、物理的な接触を伴って他の人と一緒に活動する必要があるのかもしれないと推測されています。
ビデオゲームは、物理的な接触が制限されていて、ほとんどの場合はソロプレイの遊びです。
こうした要因が結果の違いに影響した可能性もあります。
いずれにしても、これらはまだ明確に証拠が示されたものではなく、男子と女子で結果に大きな違いが出た理由は不明です。
▽ 記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://nazology.net/archives/83609
-
- 29
- 2021/02/24(水) 08:36:58.41
-
これは差別記事
-
- 30
- 2021/02/24(水) 08:37:15.63
-
>>3-4
男女と言う差があるのに、差別が無いワケが無かろう
と言うか、差別が無いなら、何故産まれや育ちが違う人間が居るんだ?
何故金持ちや貧乏人が居るんだ?
この世の中に差別や平等など存在しない事を理解しろよ
-
- 31
- 2021/02/24(水) 08:37:17.39
-
>>7
じゃあカレーで
-
- 32
- 2021/02/24(水) 08:37:53.50
-
残業きつすぎて退職したのちの無職の頃に一日中平日のゲーセンでDanceDanceRevolutionやってたら元気になったよ
って子供の男の話だから関係ないかー
-
- 33
- 2021/02/24(水) 08:38:04.00
-
甘いものが別腹なのは女だけ、みたいなもんかな?
-
- 34
- 2021/02/24(水) 08:38:21.20
-
男の方が1人遊び適正あるからな
オフゲーシコシコやってる奴は圧倒的に男
-
- 35
- 2021/02/24(水) 08:38:27.04
-
最近はこういうのがフェミのマッチポンプ記事だとわかるようになってきました。無視するのが一番です。
-
- 36
- 2021/02/24(水) 08:40:18.42
-
>>34
(´・ω・`)未だにマフィーズゴースト狩ってるよ。
-
- 37
- 2021/02/24(水) 08:40:45.34
-
男と女は違うことは確かなのに
最近文系女が五月蠅いからな
-
- 38
- 2021/02/24(水) 08:41:17.64
-
ジャンピュータ
-
- 39
- 2021/02/24(水) 08:41:17.69
-
これはヘイトで差別だな
-
- 40
- 2021/02/24(水) 08:41:46.16
-
不平等は悪ではない
平等こそが悪なのだ
-
- 41
- 2021/02/24(水) 08:41:48.01
-
男だけズルい!うつ病対策にゲームするの禁止!
-
- 42
- 2021/02/24(水) 08:41:59.49
-
オ◯ニーは絶対にオラの自殺願望から救ってくれた。
-
- 43
- 2021/02/24(水) 08:42:08.28
-
そりゃ好きな事ばかりやってるからな
でもゲームばかりやってたら社会性が低下して将来ひきこもりになる確率上がるだろ
-
- 44
- 2021/02/24(水) 08:43:22.12
-
これは差別じゃないの?
-
- 45
- 2021/02/24(水) 08:44:32.85
-
>>1
女性蔑視の記事
-
- 46
- 2021/02/24(水) 08:45:27.96
-
やってる間忘れてるだけじゃん
やりすぎてゲーム脳になってるのにうつ病回避とかあきれ果てるわw
-
- 47
- 2021/02/24(水) 08:46:07.92
-
別のなにかの病にやりそうだなw
-
- 48
- 2021/02/24(水) 08:46:29.16
-
男は勝負が目的だからゲームでたとえ相手がコンピュータであれ勝ったり世界を救ったりする経験が自尊心を高めるんだろうな
女はゲームでも他の人の共感を得たいからコミュニケーションが主体となってしまい心的に現実と同じポジションから抜け出せない
-
- 49
- 2021/02/24(水) 08:46:47.11
-
女は寂しいと死んでしまうっていうのは嘘じゃないとコロナ禍で明らかになったからな
独りでやるゲームなんかしてたらそら気分もsageだわ
-
- 50
- 2021/02/24(水) 08:46:57.42
-
引きこもって煩わしい人間関係から解放され母親の手料理を食べるのが
健康にはベストな生活
-
- 51
- 2021/02/24(水) 08:47:07.24
-
>>24
つまり普段ゲームやらないカーチャンとかが
2次元パズルゲー得意だったりするのはそういうことか
-
- 52
- 2021/02/24(水) 08:47:20.44
-
ゲームの場合、男は探索しまくるけど、女はさっさと目的へ一直線だからな
-
- 53
- 2021/02/24(水) 08:47:33.16
-
ゲーム単体じゃ他人の足を引っ張れないからな
そこで男女差が出る
-
- 54
- 2021/02/24(水) 08:48:07.21
-
男はオナニーで満足するけど女はセックスでしか満足できないという学術的裏付けだぞ
-
- 55
- 2021/02/24(水) 08:48:39.78
-
ゲームをすると視床下部という所が刺激されるらしい
ここは排泄や射精の時にも刺激される部位なので男は満足感を得るんだろう
-
- 56
- 2021/02/24(水) 08:51:04.84
-
狩猟本能が関係してると思う
ゲームってもともと狩りって意味だし
-
- 57
- 2021/02/24(水) 08:51:21.27
-
ゲームアニメ漫画に触れてればオタサーの姫もしくはオタク単体の姫にはなれるぞ。
-
- 58
- 2021/02/24(水) 08:51:28.63
-
>>51
(´・ω・`)カラーリストや花屋とかが殆ど女なのはそのせい。例えカラーリストが腕力必要な職業であっても例外を除いてほぼ女で占める。
嫁さん居るなら色の見え方の違いを聞いてみるといい。おまいさんが「青」と言っても嫁さんは違う色を答える思うよ。
-
- 59
- 2021/02/24(水) 08:52:20.99
-
森元批判したんならこういう記事もやめたら?
-
- 60
- 2021/02/24(水) 08:52:21.29
-
地方の公立中学校出身だが
後に一流大学に行った賢い子は概ねほぼ全員がゲーマー兼ねてたわ
-
- 61
- 2021/02/24(水) 08:52:22.32
-
女がゲームするようになったのはDSからだからな
せいぜいここ15年の話
-
- 62
- 2021/02/24(水) 08:52:41.14
-
ゲーム依存症へ。
-
- 63
- 2021/02/24(水) 08:53:19.87
-
男はバカだからなんだろうな(笑)
-
- 64
- 2021/02/24(水) 08:53:32.21
-
>>58
(´・ω・`)訂正、違う色でなくて違う表現の名前の色。
例えば、群青とかターコイズとかね。
-
- 65
- 2021/02/24(水) 08:53:45.92
-
オトコのコはジャンプを読めば元気が出るからな
-
- 66
- 2021/02/24(水) 08:56:08.71
-
これは女児にアクションゲームをさせたのか、
接客シミュや恋愛シミュなどの疑似会話の多いゲームもダメだったのか、どっちだろう
後者なら使えそうなもんだけどな
-
- 67
- 2021/02/24(水) 08:56:54.21
-
魔界村とかやらせたんだろ?
-
- 68
- 2021/02/24(水) 08:56:59.35
-
女は挿入されてる時だけは絶対的安心感を得られるってセフレが言ってた
-
- 69
- 2021/02/24(水) 08:57:50.39
-
単に女性が楽しめるゲームがなかっただけでは
-
- 70
- 2021/02/24(水) 08:57:55.87
-
座りっぱなしは本当に精神やられるから、1日2回は外出たほうがいいぞ。
-
- 71
- 2021/02/24(水) 08:58:29.17
-
検証したゲームが何なのかな
あつ森なんかだったら人形遊びとかの代替にもなるから女の子にも効果ありそうなんだけどね
-
- 72
- 2021/02/24(水) 09:01:33.41
-
男が苦しまないことにフェミぶちギレ
-
- 73
- 2021/02/24(水) 09:01:56.79
-
男女差別
-
- 74
- 2021/02/24(水) 09:04:48.39
-
はい差別
-
- 75
- 2021/02/24(水) 09:08:19.48
-
どうせ、ゲーム会社が金を出している研究なんだろ。
これと全く逆、ゲームはうつ病を促進するという論文があるしな。
-
- 76
- 2021/02/24(水) 09:08:22.40
-
>>7
煽り運転
-
- 77
- 2021/02/24(水) 09:08:28.20
-
結局は人類の祖先から続く性差でしかないな
ゲームの成果→擬似的な狩りの成功体験→男に効果
リアルでの接触を伴っての活動→擬似的な村社会経験→女に効果
-
- 78
- 2021/02/24(水) 09:08:30.04
-
>>71
そうだね
刀剣女子はうつ病リスク減だろうがアラサーか
ゲーム内で家庭作ったり出産したりされたら困るんだろう
-
- 79
- 2021/02/24(水) 09:08:46.23
-
乙女ゲーやらせてからが本番
-
- 80
- 2021/02/24(水) 09:10:29.96
-
>>19
いや結構いるぞ見てこい
このページを共有する
おすすめワード