facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2021/02/24(水) 08:24:19.72
一般的にテレビゲームは、子どもに悪影響を与えるという意見が多く聞かれます。

しかし、最近の研究で報告される内容は、むしろ良い影響に関するものが多く示されているのです。

2月19日に科学雑誌『Psychological Medicine』で発表された新しい研究は、ゲームのプレイが子どものメンタルヘルス(心の健康)を改善できる可能性が報告されています。

ただ、興味深いことにこの効果は男子だけに見られるもので、女子には効果がないという結果になったのです。

■ 座りがちな子どもに多いうつ病リスク

今回の研究の筆頭著者はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のアーロン・カンドラ氏です。

カンドラ氏は、以前に青年期のうつ病や不安のリスクを高める要因として、座りがちな生活が影響しているという研究を主導していました。

ただ、子どもの座りがちな行動というものには、さまざまなタイプがあり、研究ごとに結果がまちまちな状態でした。

性別の比較や、大勢の子どもを対象とした数年に渡る追跡調査というものもおこなわれていませんでした。

そこで、今回の研究チームは、イギリスで行われたミレニアムコホート研究(対象集団を決めて、一定期間観察を行う研究)の一部である、1万1341人の青年のデータを利用して、再調査をおこないました。

調査参加者はすべて11歳で、ソーシャルメディア、テレビゲーム、インターネットの利用頻度について回答していて、年齢ごとの気分の落ち込み、集中力の低下など、抑うつ症状についても回答していました。

この回答は、抑うつ症状とその重症度をスペクトル測定する臨床質問票によるものです。

つまり、今回の研究はゲームやネット、SNSの利用頻度から、座りがちな生活の子どもを割り出してして、メンタルヘルスへの影響を調べたのです。

この分析では、社会的経済状況、いじめの報告、過去の症状など結果に影響しそうな要因が考慮されています。

このように研究の目的は青年期(11歳〜14歳)の座りがちな生活と、子どもの抑うつ症状に関するつながりを長期的な調査から見つけるものでした。

しかし、この研究は、意外な結果を発見したのです。

それがゲームのプレイ時間とメンタルヘルスの関連性だったのです。

■ ゲームをしてる男子はうつ症状が改善される?

研究者は、ほとんど毎日ビデオゲームをプレイしていた男子が、3年後、月に1回未満しかビデオゲームをプレイしなかった男子よりも、抑うつ症状が24%も少ないという事実を発見しました。

これはあまり活動的ではない少年が、テレビゲームからより多くの楽しみや、社会的相互作用を引き出すことができる可能性を示唆しています。

一方で、興味深いことに、女子にはこの傾向が見られませんでした。

女子の場合、11歳でほとんど毎日ソーシャルメディアを利用していた子は、3年後、月に1回未満しかソーシャルメディアをを利用しなかった子に比べて、13%高い抑うつ症状を示すという、うつ症状リスクが高まる結果は見つかりました。

しかし、男子のようにうつ症状が緩和されるという要因は、女子のケースでは発見できなかったのです。

この違いについて、まだ明確な理由は判明していません。これは因果関係を示すものではなく、あくまで関連性が示されたにすぎません。

■ なぜ男子と女子で、ゲーム利用時のメンタルヘルスに違いが出るのか?

ただ、男子の場合、ゲームの利用頻度が高く、そのためにソーシャルメディアの利用頻度が低くなっていました。女子の場合はこの逆です。

こうした男女のメディアの利用頻度の違いが結果に影響を与えていた可能性があります。

ソーシャルメディアの頻繁な利用は、他の研究からも社会的な孤立感を高めうつ症状と関連する可能性が示唆されています。

また、女子は男子より社会的な傾向が強く、メンタルヘルスを維持するために、物理的な接触を伴って他の人と一緒に活動する必要があるのかもしれないと推測されています。

ビデオゲームは、物理的な接触が制限されていて、ほとんどの場合はソロプレイの遊びです。

こうした要因が結果の違いに影響した可能性もあります。

いずれにしても、これらはまだ明確に証拠が示されたものではなく、男子と女子で結果に大きな違いが出た理由は不明です。

▽ 記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://nazology.net/archives/83609

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:56:02.87
え?チョット待て
男はゲームなのに女はソーシャルメディア利用と比べてるとか前提がおかしいだろ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:56:05.13
あつもりって友達に自分の島を見せてマウントするゲームやないの?
鬱製造装置やん

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:56:09.66
男はメンタルも女より弱いというが、ゲームくらいでそのリスクも減るなんて良くも悪くも男の脳は単純だな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:58:17.13
>>3
差別だな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:09.26
>>164
11歳女児が長時間やってくれるような適当なゲームが無かったんちゃう
洋ゲーだとほんと無さそうだし

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:37.27
桃鉄で鬱リスクが減るとはとても思えない

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:40.65
セロトニンの改善
大麻吸え

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/02/24(水) 10:59:41.14
・・・アルコールの代わりにゲームに依存するようになるだけだぞ
1番分かりやすいのが格闘ゲームのプロゲーマーさん達だわ
やる物がなくて20年以上前のゲームの再録をバカの一つ覚えみたいに繰り返し遊んでるわ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:00:33.89
>>168
本田翼みたいのはかなり特殊だもんな

っていうか欧米でもやっぱり性差あるんじゃんww

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:05:23.12
>>171
日本人が仕事と呼んでいる何かも同じようなもんだぞw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:07:27.76
>>171
大なり小なり依存は誰にでもある

何に依存するかでリスタート出来る出来ないが決まる

たばこやアルコールやらは
大したことこと無いが
脳にいらん回路作るものは駄目

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:08:17.71
>>10
男の悩みはゲームでもさせておけば自分で勝手に解決するけど、女の悩みを解決してやろうとすれば現実世界が悩んでる女の意に添うように回らなければ解決されないから周りからしたら大迷惑ということか

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:09:35.80
>>170
セロトニン回路作るから大麻はリスタートしたいなら駄目
もう死ぬとか傷みがすごいとかは仕方ないってだけ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:09:48.78
>>169
積木崩しという点ではシレンシリーズも中々

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:10:25.65
女は感情制御が自分でできない
だからいつも誰かに頼って何かあれば人のせいする

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:11:24.38
これは草

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:12:42.13
乙女ゲーやらせろよ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:13:37.15
>>178
それは全く違うなあ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:17:12.02
>>80>>19
リアルでもそういう傾向のオッサン居るよな
心だけは若いイケメンアイドルだから質悪い

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:21:28.35
女の子はやっぱお人形とかぬいぐるみだろ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:25:16.45
>>178
私だけが孤独なの!!
誰か分かって!!
そして、あなたがこんな私にどうやって対応してくれるか
視てくれてあげるから私が気に入る対応を持ってきなさい
持ってこなかったら、人として最低!!
という病気だから
独裁女王症候群と名づけたほうがいい

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:26:34.35
>>1
女は遊び心を知らな過ぎるんだよ、それに気づかないまま大人になり
その遊び心を知らないままBBAになった人間が集団をつくるとフェミ団体になるんだよ

ってか女の楽しみってなんだろな?幼少期や学生時代はちょっと男子〜ってチクったり
OLになるとアホみたいに価格高いコスメ購入したり、それが幸せ?それは周りに染まってるだけで幸せじゃない
そこが遊び心無いって俺は言ってる、その遊び心がねぇやつにテレビゲームやアニメの良さはわからない

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:28:36.03
こういう性別の違いを棚に上げて女性蔑視がーとか騒ぐ奴w

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:28:55.83
ガチャゲーはテレビゲームに入りますか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:29:40.17
ゲームといってもオンラインで他者との意思疎通ができるものは子供には危険因子でしかない

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:31:04.23
>>10
オスは他のオスを蹴落としてハーレムを作り少しでも多く遺伝子を残したい本能があるから同性との人間関係はスルーしても大して問題はない
メスはハーレム内で上手く立ち回っていいポジションをゲットしないといけないから本能的に同性との人間関係を重視する

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:31:23.01
>>10
女の場合、ゲームでやられると自分だけが狙われて損させられてる感覚になるんだよ
陰キャ男でもそうなる場合がある

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:31:42.97
そりゃ男の脳は単純だもん
基本自分の事しか考えてないし

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:31:54.30
女子の場合ソーシャルメディアってインスタやツイッターやTikTokになるんじゃないの?
そりゃ病むよ
乙女ゲームとかさせとけ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:32:47.85
>>187
それスマホゲーじゃね

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:38:31.58
その年頃の男は未成熟だが女は成熟が早いからな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:39:40.71
>>189
同性との人間関係を重視するとかいっておるが
小派閥でやりあっているし
女だけにすると内ゲバ開始する(根本の問題放り投げて)から不思議やな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:42:34.33
人によるんじゃねーの?性別とか関係なしに。
テレビゲーム(笑)ってか、何か目標があって夢中になれるものがあれば
それに越したことねんじゃね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:51:16.88
たとえば桃鉄やスマブラで3対1になったら学校での人間関係終了レベルになるのが女

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:51:40.20
あつ森をやらせて正常な人間とうつ病患者の違いを観察する実証実験を見たが
うつ病の森は荒れ放題でヤバかった。プレイ時間は同じくらいなのに、おそらくボーッとしてプレイしてないんだろうな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:54:59.79
>>197
女子の友達同士でやっても気を使うばかりで楽しくないわな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:56:28.60
「ゲーム」てひと括りにするのってどうなの?
オンラインでFPSやってるのとひたすらマインドシーカーやってるのって同じテレビゲームでも全然違くね?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:57:32.21
>>196
目標を成し遂げるためが生きがいの人も問題やで
成し遂げる為なら、何だって(違法行為・不道徳行為)する人もおるからのう

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:57:58.54
ゲームに逃避ばっかしてたら人生詰んだんだが俺は

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:59:40.71
>>198
昔鬱状態になったが好きだったゲームやら漫画すら楽しめなくなったからなあ…
実験のためにやらされるとか尚更やる気出ないと思うわ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:02:38.53
男は孤独な戦士だから敵を倒せばストレス解消する
女はコミュ依存症だから他人と話せないゲームはストレス溜まる
AIが進歩してゲームの中の人と普通に会話できて
親密になれるようになれば女もストレス解消できるかも

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:10:44.18
>>204
AIに気が利かない!
と断罪して開発元にクレームだして
サポートセンターやお客様相談室のAIが意見を承るという訳分からん状態になりそうである

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:39.57
はい、性差別!

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:28:19.17
鬱ってゲームの開始画面で断念するような気がするけど

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:28:33.36
男女差別草

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:28:53.82
美少女ゲームが凄いって話?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:29:16.04
はいこの研究者は差別主義者

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:33:50.70
女脳は孤独に耐えられないということか

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:34:51.15
男は月曜日の朝に自殺、女は金曜日の夕方に自殺が多いのと関係ありそう

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:36:58.32
はぇ〜だから女子会やるんすねぇ〜
まぁそれが新たなストレスを産んでそうだけどwww

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:37:11.84
おいおい、男女差別だろう
今日び、こういうこと発表していいのか?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:41:32.87
鬱病リスクの低減はあるかもしれないが確実に視力は落ちる

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード