facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は三密の回避を呼びかけてきた。ただ住んでいる場所によっては密の環境も生まれやすい。とりわけ人口が集中する都心では、人が少ない場所を探すのが難しいこともあり、働き方の変化もあいまって郊外や地方への移住を検討する人が増えている。

ガールズちゃんねるに2月16日、「田舎に住むメリット」とトピックを作成したトピ主もその一人。東京生まれ、東京育ちのトピ主は、新型コロナウイルスによる地方移住の話を聞き、田舎での暮らしに憧れを抱いているが、いまいち実感が持てないようだ。(文:ジャッカル薗部)

■2か月に1度の地区集会 年1回の地区別大運動会が面倒

トピックには「空気が綺麗なだけ」「家が安くて広い。土地のものが安い」など郊外や地方ならではのメリットが投稿された。

転勤で北関東に引っ越した人は「自然が多く子どもが遊びやすい」という点をメリットとして挙げるが、「正直デメリットが多いと思います」と言い切る。理由は、主に人間関係だ。

 「近所付き合いは濃く、世間話に噂と悪口はセットでついてきます。職場でも基本的にそんな雰囲気の所が多いです」

人付き合いの面倒さについては「何するにも〇〇さんちの娘さんが?とか言われてほんと閉鎖的」「居住年数のマウントがある」といったコメントも挙がっている。

トピックを読むと、田舎暮らしの「良さ」よりも「不便さ」の方が目立っているのが現状だ。

 「コンビニ行くのに車で20分」
 「旦那の実家がそう。タバコ買いに行くのも車。とにかくめんどくさいし、不便すぎる」
 「2か月一回の地区集会に 年に一回の地区別大運動会が面倒」

"ご近所さん"とのつながりが強いのは良い面もあるが、あまりにも強すぎるのはストレスになり得る。また、交通網は都心ほど発達していないため、基本的に車社会であることが多いのも不便さを感じさせる要因になっている。

■地方の政令指定都市に住むのも一つ?

都会育ちで便利な環境に身を置いていると、最寄りのコンビニまで車で20分もかかるのは信じられないかもしれない。また、運転免許を取得したまま何年も運転経験のないペーパードライバーも多い。地方の生活に馴染むまでは大変そうだ。

そのため、都外で暮らすにしても「移住は最低限地方都市レベルのところまでが限界だと思う」「田舎と言ってもベッドタウンくらいにしといたほうが」といったアドバイスが寄せられている。地方移住をするなら、まずは東京郊外で暮らしてみて、それから地方に住んでみるのはどうか、という考えだ。

 「地方の政令指定都市に住む人は『東京と同価格で二倍の広さの部屋が借りられるし、道も電車も混んでない』」

と便利さを綴っている。

別の人も「関東の田舎や政令指定都市近くの田舎なら、子供がある程度大きくなって都会に遊びに行きたくなれば行かせてあげられる」とメリットを話す。

自治体の中には、移住希望者が定住前にその土地での暮らしを体験できるよう、寝泊まりできる施設を用意している場所もある。このようなサービスを利用し、田舎での暮らしがどんなものかを体感してから最終決定するのが良いのではないだろうか。

2021年2月21日 10時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19731750/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a800d_1591_c1d8c38751e42e9bc50f05e38668f25c.jpg

★1:2021/02/22(月) 21:00:00.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614038949/

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:29:35.23
>>626
LINEとか使う?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:29:51.00
マンションだが回覧板が回ってくる知り合いいなくて困るけど
つきあいのなさがいいのに回覧板届けるのがストレス
これ以上のつきあい考えるとコミュ障の自分には濃密な所は無理だわ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:29:58.55
つけびして

煙り喜ぶ

田舎者

っていう 自治会トラブルで殺人事件にまで発展した事件あったじゃない。

この句、良く出来た句だと思うんだよね。 田舎のジジババにとって刺激がないから他人の噂話や悪口を最高の 栄養剤なわけだよ

こういうゆがんだ側面はまだまだ残ってるよね日本のコミュニティ全体に

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:10.09
ここの人達のいう「田舎」って、田んぼと畑とビニールハウスが広がってて、中学生がヘルメット被って自転車で通学していて、
近くの県道沿いにコンビニと牛丼屋とDVDレンタル屋がぽつぽつとあるくらいじゃないの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:19.07
マツコや有吉も、いずれは地方へ移住するって言ってるから都心部暮らしもそれなりに
思うところあるんだろうね、お金持ちでも。
田舎者の俺にはわからないが

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:22.20
うちも相当田舎だけど
コンビニもスーパーもドラッグストアも歩いて5分以内にある
電車は1時間1本だがみんな車だし

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:38.97
>>794
俺の田舎もそんな感じだ
東京って物価が高くて大変でしょって言われるが
実はかなりリーズナブル

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:41.08
田舎田舎って言うけど東京以外は結構田舎だぞ?
どこの県のどの地域のことを言ってるわけ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:48.42
俺はコンビニまで飛行機と言う田舎に住んでいた事あるよ
たぶん日本で一番の田舎

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:56.51
>>763
シンプルで読みやすい文章プリーズ。
くどくて読み難いわ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:30:57.21
>>812
その延岡市民は高千穂を見下し、宮崎市民は延岡市民を見下す。
そして宮崎市民は九州各地から見下される。これが地方間格差というやつ。

ここまで見た
  • 833
  • 井上岳史
  • 2021/02/23(火) 13:31:04.85
>>615
田舎でも景色が殺風景なのは結構辛いんですよね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:31:25.90
日本の住宅地ってホントに統一感ないよな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:31:27.16
>>777
同じ市内の持ち家から賃貸に引っ越した。
同じ市内でも周辺部から市街地に移るだけでも常識がかなり違うから暮らしやすくなったよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:31:29.82
>>777
田舎でここに書かれているようないわゆる「人付き合い」を100%こなしているのは
・親の代から住んでいる
・結婚していて子供もいる
・地方公務員もしくは地元有力企業勤め
そうでない人はその人なりの程度の付き合いをしている
むしろ引っ越して間もない人や独身が30%以上の付き合いをしたらでしゃばり扱い

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:31:30.36
>>802
こうやってトンキンは全方位に喧嘩売るんだよなあ
やってることが田舎者と一緒なの気づかない盲目しかいないわ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:32:28.96
元三重出身だが田舎といっても段階があって
駅前辺りなら割と快適に過ごせる
親族に三杉村の人がおるがあそこはマジで異世界
相当な覚悟が無いと住めないと思う

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:32:44.39
軽井沢は相変わらず人気ですね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:00.65
スキューバダイビングが趣味だと珊瑚がある沖縄へ移住したがる。
スキー・スノーボードの趣味がある人は雪国もしくは雪国の近くに移住したがる。
なんであの大変な雪国へと思われてもそういうもの。
車を持っていてアウトドアスポーツの魅力にハマった人達は地方へ移住したがるよ。
ローカル都市でも生活するぶんには大都会と大して変わらない。趣味が大きい。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:07.18
>>801
そっか、ひっそり暮らすのは田舎ではなく秘境なのかもしれないね

田舎生活って時代劇の江戸時代の農家の集落みたいのを想像するのかな
全く分からない

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:08.02
なんか田舎暮らし否定する連中って限界集落みたいな例だしたり、自分達が上京する前の数十年前の昭和の例を出したりするからな
今は限界集落でもない限り田舎でもコンビニなんて当たり前だし車で20分も走りゃ大概のものは揃う

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:16.19
>>825
それって千葉埼玉神奈川でもザラじゃん

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:19.20
コンビニ経営すりゃいいじゃん

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:24.19
>>825
それは限界集落でしょ
そういうとこに住むメリット少ないんじゃない?
そこまでいかなくても田舎の良さ享受できるよ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:36.57
>>826
そえれはもう働かないでのんびりするということだから、種類が違う

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:41.66
田舎でもどでかいスーパーマーケットがあるところはいいよな
ホームセンターの役割も併設してるような
駐車場も信じられないくらい大きいし

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:33:56.73
>>832
佐賀:「せやな」

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:01.94
>>715
>地方は道路に歩道ないから

どこの事?あるけど

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:05.54
確かに県庁所在地の郊外か、二番手の市の中心にやや近いことのほうが
田舎となんちゃって便利都会の両方を味わえていいだろうな。
ガチの過疎地はダメだ。そもそもなんで過疎になるかつうと、出てったやつが
戻らないせいだ。両方あるいは複数と比べてその過疎地が負けたってことで。

ガチの過疎地はそもそもどこ中よ?とかどこ高校よ?普通科?商業化?
工業科?農林・園芸科?水産科?ってとこから始まって野生動物みたいに
匂いかいで安心して付き合う的な部分がある。どこそこの母ちゃんは
すげえあほのスケバンでどこそこ商業さえ落ちて就職したが今はどうとか
四代前の爺さんは借金で農薬飲んで溜池に飛び込んでおかげでそこが
怖くて使えなくなっただとか、そういう話ばかり

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:17.32
>>555
公共交通機関に頼って移動するのが嫌いな俺にはあり得ん選択だな
電車とかもう十年乗ってないかも

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:29.54
カッペの嫌がらせなんて
たかが知れてるだろ

ここまで見た
  • 853
  • 井上岳史
  • 2021/02/23(火) 13:34:38.56
>>648
もちろん自分の土地の事ですが
あと家屋周辺で良いでしょう
むしろそこまで草に神経質になる人は都心にもいないはずです
草はどこにでも生えていますから

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:40.46
田舎って言ってもなー
東京以外は田舎
政令都市以外を田舎とするか
個人的には新幹線の通ってない都市には住みたくないかな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:51.07
田舎の問題?
町内会だけだろ
他は妄想だろう

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:54.75
>>727
うわあ。
やはり田舎育ちは田舎へ嫁ぐのが正解みたい。
都心部の商売育ちだからうぜえ事言われたらブチギレ離婚だ。
田舎育ちなら慣れっこだろうから頑張って下さい。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:34:56.10
閑静な住宅街ってコンビニ建てれないだろ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:00.24
>>1
永住希望にせよ
まずはアパートで1年くらい住んでみて環境や住人の質を確認する
その次に家を買う
という具合に段階的にやった方がいい
賃貸ならいつでも気軽に逃げられるしね

田舎移住で最悪の失敗ケースはいきなり家を買って移り住むはいいが
生活の不便さや、娯楽の無さや、人間関係の濃さに耐えきれなくなり都会へ出戻るというもの
一括購入の場合ならまだしもローン組んで買ってる場合は更に悲惨
僻地の土地だと売れない上に固定資産税がかかるというまさに負動産だからますます悲惨

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:02.43
コロナ禍が解消されてしまったら、何を槍玉にして東京を論うのだろう。
トンキントンキンの連呼に戻るのか?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:13.11
山口で以前あったかつおの件もあったし、田舎原住民は新入りを
新たな奴隷と見なすことがあるのがな・・・

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:26.66
>>848
佐賀は植民地扱いで、案外住みやすいので除外。
そういや佐賀の場合は鳥栖>佐賀だな。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:29.90
田舎住まいじゃなくても、郊外の丘陵地の
玄関までコンクリートの階段10段以上登らないと
たどり着かない様な分譲住宅買う奴の意味が分からん

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:38.29
田舎が近所付き合い面倒ってのは嘘だわ
家から車で移動だから近所の人と会話なんて近くの飲み屋に入り浸るとかしない限り機会すらない

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:49.59
あたり前だが地元が一番住みやすい

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:35:52.54
いずれにしてもネットが繋がってないと無理

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:36:08.68
政令都市なら問題ないというのも妄想
政令都市でも一部の中心街を覗いては他の地方と変わらん
そして中心街は物価が高いし道は狭いしで都会と変わらん

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:36:22.72
>>847
地方の政令指定都市ならどんなスーパーもドラッグストアもあるよ
コストコもあるし、Amazon、楽天、ヨドバシのネット通販もできる
人付き合いは皆無だし、空気もいいし、物価も安い

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:36:42.05
>>65
呼んだ?
越して間もなく両親が勧誘断ったら子供会や登校班からハブられたし、遊んでると罵声
あいつら、子供相手でも容赦ない
@千葉ド田舎民

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:36:53.41
テレワークが当たり前になったから、年3割くらい別荘にいるわ。
田舎暮らしをする場合、田舎の集落に行くと人間関係が大変だから別荘地に行くのがいい。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:36:56.13
田んぼとか山とかあるとこならもう田舎なの
コンビニまで車で20分とかそんな秘境のこと言ってるんじゃない

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:37:02.94
コンビニとかドラストが近くに何個あるぞって言ってるのが田舎って感じ
そんなんいちいち数えないよ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:37:07.33
首都圏だけど外出時隣近所のクソババアどもが単身者用住宅の若いやつの外出を監視してるからなかなか出られない
そのために敷地内の納屋を取り壊して毎日カーテン開けてる

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:37:24.54
田舎でも近所付き合いなんて無視できるぞ
別に不利益もない 俺がそう

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード