facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は三密の回避を呼びかけてきた。ただ住んでいる場所によっては密の環境も生まれやすい。とりわけ人口が集中する都心では、人が少ない場所を探すのが難しいこともあり、働き方の変化もあいまって郊外や地方への移住を検討する人が増えている。

ガールズちゃんねるに2月16日、「田舎に住むメリット」とトピックを作成したトピ主もその一人。東京生まれ、東京育ちのトピ主は、新型コロナウイルスによる地方移住の話を聞き、田舎での暮らしに憧れを抱いているが、いまいち実感が持てないようだ。(文:ジャッカル薗部)

■2か月に1度の地区集会 年1回の地区別大運動会が面倒

トピックには「空気が綺麗なだけ」「家が安くて広い。土地のものが安い」など郊外や地方ならではのメリットが投稿された。

転勤で北関東に引っ越した人は「自然が多く子どもが遊びやすい」という点をメリットとして挙げるが、「正直デメリットが多いと思います」と言い切る。理由は、主に人間関係だ。

 「近所付き合いは濃く、世間話に噂と悪口はセットでついてきます。職場でも基本的にそんな雰囲気の所が多いです」

人付き合いの面倒さについては「何するにも〇〇さんちの娘さんが?とか言われてほんと閉鎖的」「居住年数のマウントがある」といったコメントも挙がっている。

トピックを読むと、田舎暮らしの「良さ」よりも「不便さ」の方が目立っているのが現状だ。

 「コンビニ行くのに車で20分」
 「旦那の実家がそう。タバコ買いに行くのも車。とにかくめんどくさいし、不便すぎる」
 「2か月一回の地区集会に 年に一回の地区別大運動会が面倒」

"ご近所さん"とのつながりが強いのは良い面もあるが、あまりにも強すぎるのはストレスになり得る。また、交通網は都心ほど発達していないため、基本的に車社会であることが多いのも不便さを感じさせる要因になっている。

■地方の政令指定都市に住むのも一つ?

都会育ちで便利な環境に身を置いていると、最寄りのコンビニまで車で20分もかかるのは信じられないかもしれない。また、運転免許を取得したまま何年も運転経験のないペーパードライバーも多い。地方の生活に馴染むまでは大変そうだ。

そのため、都外で暮らすにしても「移住は最低限地方都市レベルのところまでが限界だと思う」「田舎と言ってもベッドタウンくらいにしといたほうが」といったアドバイスが寄せられている。地方移住をするなら、まずは東京郊外で暮らしてみて、それから地方に住んでみるのはどうか、という考えだ。

 「地方の政令指定都市に住む人は『東京と同価格で二倍の広さの部屋が借りられるし、道も電車も混んでない』」

と便利さを綴っている。

別の人も「関東の田舎や政令指定都市近くの田舎なら、子供がある程度大きくなって都会に遊びに行きたくなれば行かせてあげられる」とメリットを話す。

自治体の中には、移住希望者が定住前にその土地での暮らしを体験できるよう、寝泊まりできる施設を用意している場所もある。このようなサービスを利用し、田舎での暮らしがどんなものかを体感してから最終決定するのが良いのではないだろうか。

2021年2月21日 10時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19731750/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a800d_1591_c1d8c38751e42e9bc50f05e38668f25c.jpg

★1:2021/02/22(月) 21:00:00.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614038949/

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:58:04.11
人それぞれ自分にあった生活スタイルがあるから条件良さそうなところに行くのが良いわな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:58:10.67
田舎に住んだ事のない人間にはわからないだろうけど
ご近所として同じ班?それぞれ地域やルールが違うだろうけど
ご近所埜誰か亡くなったら仕事を休んでまで葬式の準備に参加しないといけない
もちろん断る事も出来るけど断ったとしてその後
密にならないといけない田舎の人間関係って自分のコミュニケーション脳力じゃ理解できない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:58:19.37
こいつらだから赤信号無視したり歩道のど真ん中で右左折待ちしてるんだろ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:58:41.93
>>562
ただ実際、田舎はいいって思って田舎に住んでは見たものの、いろいろあって結局元住んでた地域に戻る
って人結構多いみたいだしね

このトピ主からは、田舎のデメリットを全て受け入れてでも田舎に住みたいんじゃあ
って気持ちが見られなかったから、デメリットを教えてあげたって感じかな

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:58:50.98
都心の賃貸に住むときに隣人ガチャと同じで、田舎といっても住むエリアでいろいろとありそうなもんだけどね

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:59:19.75
地方の人は認めたくないだろうけど、
実際問題、優秀な学生ほど都市部の有名大学に行くし、
就職でも東京や大阪に本社のある大企業に就職する。

仮に全国転勤で地方に配属されたとしても、
それはあくまで一時的なものだから。
優秀ならいずれ本社に呼び出される。

構造的なものだな。しかし間違っているとは思わん。
結局、地方選出の政治家が中央から交付金を引っ張ってくるだけで
地方が本当の意味で自立できる仕組みを作ろうとしないし、
もっといえば地方の人自身が、そういった構造から脱却することを
望んでないからな。ずっと「被害者」の立場でいた方が楽だと
彼ら自身が感じているうちは、変わらんだろう。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:59:34.03
そもそも日本に住んでいる限り、誰もが大なり小なり「老人ホームの維持コスト」を払わされているわけだが。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:59:44.21
>>568
地域の清掃活動に初めて参加した時に「生まれて初めて草刈り機を使う。超面白い!俺も草刈り機欲しい!」と言ったら区長が新品の草刈り機と替刃を買ってくれた
嬉しくて休みの度に家の周り近所を刈りまくってたら、皆が「お礼」と言ってビールを4ダースもくれた

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:59:50.96
英語話せるからって、地方移住の際に
外国人のふりして、地域の責任みたいなの放棄してる
ずるいやつを知ってる。。。

なんでそんなことするの?って聞いたら
地域のめんどくさいこと拒否できるし
ユーチューバーなんで、カメラ回してる時に
日本語だと注意されるけど、英語だと誰も注意しないから
って言ってた。

そいつ、海外とか地方都市とか転々と移住しまくってるやつなので
ずる賢くて、油断ならないやつだけど(いわゆるテイカー気質のやつ)。

日本のど田舎の限界集落でさえ
相手が日本語が通じないとなると、周囲のジジババたちも
圧力かけてこないんだってさ。そういうのに気がついちゃったらしい。

そんで、彼的に、一番居心地いいのが日本の地方都市に
外国人のふりして住むことなんだってさ。

悪用されると、やばいけど。そういう奴らが今増えてるってことを
警告しておく。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/02/23(火) 12:59:53.06
自然がいっぱいなんて長く住めば特に良いことなどなにもないよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:00:29.10
東京の風情は他のどの土地でも
絶対に味わえない
東京生まれ、育ちなら留まるべき
絶対泣くほど後悔するから
※ソース:俺の母親(東京→茨城)、叔父(東京→群馬)

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:00:30.65
田舎者からすれば近所で都会者が終の棲家にするつもりならそれなりの覚悟を持って移住してこいってこと

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:00:56.29
敷地は広大も門扉は軽41台分、駐車場は狭い。

ここまで見た
  • 612
  • 井上岳史
  • 2021/02/23(火) 13:00:57.19
>>451
雑草には耐えられると思います
嫌なら敷地だけでも砂利やウッドチップを敷き詰めておけば大丈夫でしょう

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:01:02.01
あのな今は田舎も外国人だらけで昔の風習なんかなくなってきている
町内会も解散したし回覧板もなくなった。団塊世代が死ねば田舎の方が住みやすくなるかもしれない

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:01:09.65
嫌われるの覚悟で鋼の心がないと無理だよ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:01:15.35
まぁ北関東に小中高と住んでいたものからすると、あの辺りは田んぼや畑が広がるだけの場所なんだけどね

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:01:36.69
東京から田舎に来たけど
はっきり言って30年考えが遅れている
基本的に話しは合わないよ
神や仏をガチで信じてる人多い
それを信じていない人は変な人として認識され噂になる

田舎から都内なら子供にとって素晴らしい経験だが
都内から田舎は人生を行き詰まらせる可能性大
何もかもが遅れていてどうしようもない

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:01:56.90
>>595
結局実態を知りもしないで都会は〜田舎は〜言ってるだけなんだな
何も知らなさそう

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:02:08.04
ぱんち佐藤さんが川崎は
山の方と海の方とハングリーな方とインターナショナルな方があるって言ってた。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:02:13.92
>>20
固定資産持ってないだろ?w

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:02:14.63
田舎者は逆に忙しなくてアタマいかれてんのか?と思う
のっぱらで生活してるのに逆に余裕がないよな

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:02:24.24
>>594
情報に疎いので発信するなんて
考えもしないのです。
そもそもネット繋いでない。
情報源はテレビ新聞近所の噂話。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:02:38.78
都会に順応出来ない奴が田舎に行って上手くいく訳ない
異世界転生じゃねえんだよ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:02:57.39
>>616
考え方は30年遅れ
建物は40年遅れくらいかもねw

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:03:02.33
>>604
中央集権体制を作るために敢えてそういう構造にしてるんだよ

ここまで見た
  • 625
  • 井上岳史
  • 2021/02/23(火) 13:03:07.48
>>464
そんな事は当たり前ですよね
普通に日本の大都市ですから

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:03:22.08
>>606
お前、今ごろLINEのグループで言われてるぞ?
「あの都会かぶれ超うぜーっぺ。タダ働きさせてこき使ってやっぺ」って。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:03:31.22
>>606
次は自走式の草刈り機買ってもらった方が良いよw

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:03:37.85
ど田舎やろ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:03:44.41
田舎の人は急病になった時どうするの?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:03:57.28
一番分かりやすいのは、爆サイ。
あれ見たら、地方でも温度差があるのがよく分かる。あまりに酷いので見なくなり、今はどうなっているか知らんが。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:04:14.38
都会育ちとか言っても二代、三代前は半島のど田舎とか離島出身なんだろ
三河侍以外は東京出身とか名乗れないよ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:04:18.75
>>629
割とガチで神社に行く人多い

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:04:22.07
これから田舎の人たちも
まじめな日本人をネチネチいじめてる暇があるなら
外国人移民に警戒した方がいいいよ
あっという間に乗っ取られてしまうよ
農作物だって集団で盗まれて転売されまくり

周囲に人がいない状況で
日本は監視カメラが少ないの奴らに知られたら
やりたい放題されるよ

縄張り意識から、排他的になるのはいいけど
移住してきた日本人を冷遇してマウントしてるうちに
外人にのっとられちゃったみたいなバカなことにならないようにね

ここまで見た
  • 634
  • 井上岳史
  • 2021/02/23(火) 13:04:39.78
>>478
重いですけど精々5kgくらいですし自転車を使えば簡単です

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:10.50
>>616
遅れてる?
コロナで労働集約型産業壊滅して都会者は死人続出だってのにw

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:15.65
>>597
それ俺だわ
実家が600坪で10LDK
田舎出て子供出来て家探してるけど、嫁と感覚が違いすぎてな
土地だけで40坪2000万とかアホかとw
駐車場とか日当たりとか騒音とか周囲の視線なんて気にした事なかった
こんなもんのために一生働く事になるとは…

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:26.02
政令指定都市なんて田舎でも何でもない、
ただの東京のサブセットにすぎん。
田舎を感じたいなら、せめて10万人以下の
市の外縁か、郡部に住まないと田舎らしさ
なんかないぞ。

所詮、都会もんのわけわからん幻想なんだから、どうでもいいが。
人付き合いはまあ、村中と家族親戚レベルで
付き合えんと無理ぞ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:28.45
>>629
救急車呼ぶけどw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:40.75
>>633
日本人なら安心ってまだ信じているんだ。おめでたいね。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:50.15
頭の良さより要領の良さ、町内会の会長と親しくなる事が重要

田舎住まいも良いもんだと思うわ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:57.72
千葉、横浜、大宮あたりまでが都会
木更津、小田原、熊谷とかは地方田舎なイメージ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:05:58.42
都会を離れたいなら廃れかけた別荘地で安物件買うのが一番いいのに。
誰も干渉して来ないぞ。

金さえ払えば管理による各種サービスもあるし安心。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:06:14.49
せめて3代前から東京地元でそれなり以上の土地を持ってない奴は東京人を名乗ってはいけないな
単なるお上りさんだからね

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:06:15.18
田舎の人は救急車呼んでも 医者はいない。
運がよくて研修医さん

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:06:16.65
>>629
消防署が車で10分以内、救急病院は車で1分なので悪い環境ではないかと。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:06:25.15
>>603
地方都市の駅周辺のタワマンだからか近所と揉めたことはない
隣の人と8〜9年で一回しか会ったことないしw
町内会とか面倒なのもないし気楽だよ

ここまで見た
  • 647
  • 井上岳史
  • 2021/02/23(火) 13:06:42.31
>>522
なるほど

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:06:46.81
>>612
敷地の範囲をどの程度で想定してしてるのか知らないけど、地方の市街地じゃなくて地方の中でも田舎の方だとするなら自宅周辺は畑(自己所有)や空き地なんだ。
草が生えない様に、なんてそもそも無理。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:06:51.20
>>632
都民は正月になんの縁もない明治神宮でもみくちゃにされたがるのにね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード