facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/01/15(金) 08:18:53.06
2021年01月15日 07時04分
新型コロナの影響で生活が苦しくなり、住まいを失った人たちは、厳しい寒さの中、どのように過ごしているのだろうか−。困窮者支援を続ける社会福祉士の根本真紀さん(41)=埼玉県川口市=らと10日未明、新宿駅周辺を見て回った。

 「寒すぎて外で寝られない。だから朝まで歩く」
 終電間際のJR新宿駅。東口と西口をつなぐ通路を歩いていた二十代の男性は、こう漏らした。ニット帽にジャケット姿で、手には大きな手提げかばん。家族との関係が悪く、約二年前に家を出て、野宿などを続けている。
 今回、駅周辺を見て回ったのは、根本さんを含め、困窮者支援の問題に関心がある会社員や公務員ら有志八人。午前一時から四時にかけて野宿者らを目視で数えた。
 住まいがなければ、野宿などをせざるをえない。夜間に調査したのは、昼間に比べて、より実態に近い人数を把握できると考えたためだ。
 その結果、野宿や徘徊(はいかい)をしていたのは約二百十人。都の調査では昨年一月、新宿区内で路上生活者が百六人、八月の調査で九十六人確認された。いずれも昼の調査。昼と夜などの違いがあるので単純に比べられないが、今回数えた人数は約二倍に相当する。
 昼間は混雑する西口の風景は深夜、静寂に包まれる。タクシー乗り場の近く、コンクリートの壁沿いや階段の隅に、段ボールを敷布団代わりにして寝る人や、寝袋に入って体を丸める人たちがいた。その数は約八十人。
 野宿生活に慣れないのか、座布団代わりの新聞紙に座り、うとうとする人や、寝入ってしまうのが怖いのだろうか、立ったまま壁にもたれ掛かる女性も。
 都は昨年十二月から、住まいを失った延べ約三百人にビジネスホテルを提供している。新宿区によると、区窓口からの利用者は八日時点で六十五人。
 こうした施策などによって新宿駅周辺の野宿者の増加に一定の歯止めが掛かっているのか、それとも増え続けているのか…。
 路上生活者の支援政策などを研究する市民団体「ARCH(アーチ)」の河西奈緒共同代表は、約二百十人という人数について「厳しい寒さの中を野宿するのは大変なことで、命の危険もある。これだけの人が確認されたのは衝撃だ」と話す。

続きはURL先で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79996

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:07.44
>>55
住所なきゃ無理だろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:10.19
自転車がないんでは

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:10.28
>>8
みんな罪悪感を感じてるんだってよ。
みんなの税金を自分らに使って申し訳
ないって。
それに比べ文化なんちゃらなんて
自ら支援してくれと要望する
図々しいやつら。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:18.09
>>59 このトーキヨー砂漠♪

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:27.40
体力が有り余ってるようでなにより

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:39.46
>>7
河本梶原一族と養子縁組すれば生活保護もらい放題なのにネ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:53.57
無職引きこもり高齢ニートカスは親が死んだらホームレスになるの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:34:59.84
若いホームレスは歩いてるね
年寄りは少しでも暖かいところに陣取る

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:21.15
区や都の救護施設があるだろう

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:32.97
歩くならウーバーやれば金になるぞ
審査は無いに等しいからな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:37.17
川口にコロナ持ち帰るなよゴミ女

ここまで見た
  • 103
  • 2021/01/15(金) 08:35:40.86
こうはなりたくないな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:43.41
2年前から
コロナ関係なかった

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:43.56
毎日お散歩していたら健康的だよな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:45.06
>>14
https://pbs.twimg.com/media/Ec1R-KoUMAAIUXE.jpg


ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:47.09
地方の住込みで工場って採用してないの???
自分が学生だった頃、
1ページ分の広告でいつも募集してたけど

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:35:58.80
家に住めよw

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:04.09
どうせ歩くなら千葉の南端でも行けよ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:09.37
>>65
社援保発第0731001号
即保護にはならないんだよな、これ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:11.74
>>80
コロナ禍だからお休み中だとか?

そりゃ正しい。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:16.57
激臭なんだよな。ボランティアは偉いわ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:30.67
せめて極寒用の寝袋支給してやればいい、雪山で使う-20℃用なら雨以外ならいける
金が有り余ってるなら支援団体にきふするんだがな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:34.91
>>11
      ( ´・ _ ・`)  < なるほどね…

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:35.66
>>101
スマホ前提だから持ってないホームレスばかりの現状では・・

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:39.84
それだと・・・ 寝てないやん。 嘘草

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:41.21
まるで途上国のような光景だ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:41.37
『傷追い人』の茨木圭介はここにいるか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:16.89
そもそもホームレスは行政の支援すら拒否してるから
簡易宿泊施設に入るのも拒否

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:21.80
体育館みたいな場所を暖房入れて開放すれば良いのに

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:23.92
せっかく歩くなら淡路島目指せば良いのに。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:47.01
夜行性

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:48.33
>>5
段ボールのほうが更に保温力あるぜ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:49.27
寒いからと団子になったらコロナに感染するしな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:54.09
まあ人生いい時もあれば、悪いときもある
生きてればまた良いことあるだろう…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:57.32
おのぼりさんの宿命

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:01.37
まぁ基本的にこいつらはみんな自業自得な人生だとは思うけど
稀にクソ親に当っちゃった奴もいるからな
そいつらは人生がハードだよな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:02.67
>>113
   ________
   |  ここ重要! |
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  彡彡ミミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:10.88
こういう報道されても負け犬に同情なんかしないよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:19.42
>>51
そんなムキになるなよw
おまえも切羽詰まってそうやなw

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:25.44
健康になってコロナにかからないんじゃね?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:33.05
地下道や公園から追い出しちゃったしな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:35.81
ちゃんと宿泊施設を用意しろよ

早くだ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:45.69
終電過ぎると駅にホームレス集まってきてすげえニオイなんだよな新宿

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:58.78
上級は腐るほど金を持ち、我々庶民は一日一日を過ごすことに精一杯
一生掛かっても使い切れない法外な給料を我々の税金から盗んでいる政治家どもは会食三昧
指摘しても「当たらない」「誤解を与えただけ」

もう終わりだなこの国

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:39:09.78
健康的でいいじゃん 1年経過観察して
生き延びたやつを自衛隊で採用してやれよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:39:12.20
走れよwwwwwwwww
https://i.imgur.com/hOBInyH.jpg


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:39:13.15
人間の歴史は大方は打算的な生き方をしていることのは明らかだ
今凍えずにヌクヌクしていられるのは単なる運に拾われたに過ぎない
ーと自戒

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:39:40.66
>>133
一応用意はしてあるしボランティアも誘導してるんじゃないかな
ただ色んな理由で応じない人が多いみたいだけど

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:39:40.87
ちゃんと宿泊施設を用意しろよ

早くだ

国は救済に金をだせ

コロナだし、どんどん増えるぞ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:39:59.33
>>107 東京から地方にいって雇う奴いるのか?

このコロナ状況下で

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:40:17.73
上級を〇〇すれば3食つきムショが待ってるよw

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:40:27.20
>>81
自転車もバイクも車も無いだろうしまあ無理
あれって徒歩で出来ないでしょ?w

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード