facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/01/15(金) 08:18:53.06
2021年01月15日 07時04分
新型コロナの影響で生活が苦しくなり、住まいを失った人たちは、厳しい寒さの中、どのように過ごしているのだろうか−。困窮者支援を続ける社会福祉士の根本真紀さん(41)=埼玉県川口市=らと10日未明、新宿駅周辺を見て回った。

 「寒すぎて外で寝られない。だから朝まで歩く」
 終電間際のJR新宿駅。東口と西口をつなぐ通路を歩いていた二十代の男性は、こう漏らした。ニット帽にジャケット姿で、手には大きな手提げかばん。家族との関係が悪く、約二年前に家を出て、野宿などを続けている。
 今回、駅周辺を見て回ったのは、根本さんを含め、困窮者支援の問題に関心がある会社員や公務員ら有志八人。午前一時から四時にかけて野宿者らを目視で数えた。
 住まいがなければ、野宿などをせざるをえない。夜間に調査したのは、昼間に比べて、より実態に近い人数を把握できると考えたためだ。
 その結果、野宿や徘徊(はいかい)をしていたのは約二百十人。都の調査では昨年一月、新宿区内で路上生活者が百六人、八月の調査で九十六人確認された。いずれも昼の調査。昼と夜などの違いがあるので単純に比べられないが、今回数えた人数は約二倍に相当する。
 昼間は混雑する西口の風景は深夜、静寂に包まれる。タクシー乗り場の近く、コンクリートの壁沿いや階段の隅に、段ボールを敷布団代わりにして寝る人や、寝袋に入って体を丸める人たちがいた。その数は約八十人。
 野宿生活に慣れないのか、座布団代わりの新聞紙に座り、うとうとする人や、寝入ってしまうのが怖いのだろうか、立ったまま壁にもたれ掛かる女性も。
 都は昨年十二月から、住まいを失った延べ約三百人にビジネスホテルを提供している。新宿区によると、区窓口からの利用者は八日時点で六十五人。
 こうした施策などによって新宿駅周辺の野宿者の増加に一定の歯止めが掛かっているのか、それとも増え続けているのか…。
 路上生活者の支援政策などを研究する市民団体「ARCH(アーチ)」の河西奈緒共同代表は、約二百十人という人数について「厳しい寒さの中を野宿するのは大変なことで、命の危険もある。これだけの人が確認されたのは衝撃だ」と話す。

続きはURL先で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79996

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:33:30.86
隊長、あの木に見覚えがあります

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:33:37.62
>>353
自民党の目指してるうつくしい国はこんなものじゃない、もっと斜め上だからね

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:33:43.89
むしろ朝方が1番寒い

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:33:50.02
>>563
それはちょっとありえんw 日本は支那に占領されて自治区になる運命だと思ってる。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:34:22.69
これだけ弱者を叩くって地球上で日本人とインド人だけだよな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:03.87
>>559
借金から逃げてるやつはいる
でも伝わってくる話から総合して考えると少ないはずだよ

>>571
そうじゃないあまりにも金がなさすぎてどうしようもないからさ
未来がないことがよくわかってて心がぶっ壊れてる
少しでも夢を見ようとするからトラブルになるんで前もって回収が正しい

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:12.78
>>490 乞食が糖尿になる贅沢国家だったんだよね。いまは餓死がバリバリでちゃう国や地域はへったけれど

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:19.55
>>523
市役所が憲法違反してるのが悪い
親族に連絡するとか完全に憲法違反だ
ましてや水際作戦するとかまじで刺し殺されても文句言えないって
こいつら役人とか政治家を再教育しないといけないんだよ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:33.73
なんで寝袋買わないの?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:36.51
路上でのコロナ感染死亡者が増えるな
死亡者数にカウントされるかが問題

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:43.54
>>577
同意だわ〜

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:46.24
>>575
だから狙うなw
俺は笑ってないからなw

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:35:50.12
>>550
まさにウォーカーそのものやん

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:00.18
ぶっちゃけ、在日の人間でも役所は当面は保護するからね
その後、外務省に引き渡す事にはなるだろうけど
不審死されちゃ困るから、取り合えずは保護はする事になる

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:06.07
小池のおばちゃんが近くにいるw

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:10.41
>>2
なんて優しいんだ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:10.75
ど田舎でも今年は小汚い若者が早朝ふらついてたなあ。ネトカフェ追い出されて彷徨ってたんだろ。
最近はスーツケース転がしてる小汚い若者が増えたわ。
田舎は東京よりホームレスに厳しいよ。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:13.06
寒くなる前に南の方に移動すればよかったんじゃないの?

大抵の動物はそうしてるし

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:36.18
こんなパワーあんならデモぐらいしろよ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:36.73
>>562
繁華街中心部から広がった周辺にも浮浪者がポツポツって感じだったけど
今は周辺の方が再開発が進んで紛れ込む場所が無くなった
中央公園周辺もキレイにされちゃったしね

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:50.87
真夏はレゲエのおじさん気分で
真冬はエスキモーのおじさんになる
ホームレスの達人が言ってたな。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:37:09.72
朝まで歩く体力あるならいくらでも仕事はあるだろ
それで安い寝床確保できるだろうに

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:37:10.56
ダンボールで暖かい寝床を作るキットを
考案して、夜そのキットを配って
朝回収するみたいな支援はどうでしょう

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:37:22.04
>>578
自治区ってのはない
韓国併合と清日戦争の歴史を世界から消すために
日本人は一人残らず滅ぼして世界中の歴史から存在を消滅させる

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:37:36.75
>>583
いい質問だ
盗まれるから寝袋を買う奴はいない
都心のホームレスは荷物置き場に盗まれないものしか置かないんだ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:38:02.34
>>490
日本は支援団体が小綺麗な服を提供してるので
一見普通の人に見えるんだなあ。
ワイの方が汚い服だから傷つくよ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:38:15.25
>>567
教育が必要だよな
なくても良い仕事に従事して給与を得てるやつが多すぎる
そういうやつらを辞めさせて金だけ渡せば世の中はもっと良くなるよ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:38:21.80
ゾンビかよ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:38:24.96
若くて可愛い女の子なら俺のマンションに飯付きで居候させてやるよ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:38:51.65
都内一等地にある議員宿舎や官舎から糞住人を叩き出して
そこに永住しろ!

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:38:56.60
>>4
2種って何?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:39:16.17
>>4
調べたけど住所なくても生活保護いけるみたいだな

生活保護は誰でも申請することができます。

そして,生活に困っていると判断されれば,無差別平等に受給できます。

どこに居ても申請できます。

住所のないホームレス状態にあっても,申請に訪れた役所を「現在地」として申請することができます。

住所不定の場合は(路上生活や,公園・駅・ネットカフェ・サウナなどに居る場合),近くの市町村役場内福祉事務所に申請できます。

住民票のおいてある場所と違う場所に居る場合でも,現在生活している所を住所として申請することができます。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:04:38.11
免疫力弱いから、新コロナにかかりそうで
何とかならんか。
米国もこういうところから感染爆発が始まった

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:40:00.37
>>600
教会のバザーなんかもそうだけど
服とかは他の支援団体に委託してる場合が多いよ
理由は・・お察しだけど

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:40:04.53
どうせホームレスなんだから、温かい南の方に移動しろよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:40:18.78
そろそろ無敵の人が無差別テロ起こす段階だな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:40:34.19
>>550
関東大震災の時、東海道をリヤカー押した群衆の群れを見たそうな。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:41:08.83
夏は蚊がいるからむしろ冬の方が野宿しやすい
寒さを凌ぐには毛皮に勝るものはない
極寒の地で暮らすイヌイットもトナカイの毛皮で防備しているからな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:41:20.13
全員集まってデブを真ん中にして押しくら饅頭すれば暖かくなるだろ?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:41:33.35
>>1
「寒すぎて外で寝られない。だから朝まで歩く」


朝の方が寒い件について

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:41:44.16
昭和の時代に比べればはるかに減ったよ。
古き良き時代なんて、結局、こういう人たちを無視してた時代だからねぇ。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:41:44.16
確認は良いけどさ、で、ホテルあるよと、教えてあげたの?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:42:22.73
新宿あたりはヒートアイランドで最低気温がかなり高い
ここより暖かい場所を探すと、鹿児島より南にいかないといけない

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:42:22.81
>>1
臭そう

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:42:45.19
>>605
1種が公的な自立支援
2種が民間の自立支援というカテゴリー

一時期社会問題になってたでしょ?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:43:13.36
こうなる前になんとかしろとは思うが。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:43:26.43
新宿はねずみ見たことないからそこらへんもいいのかも

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:43:46.87
>>620
みんな死ねば解決だぞ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:43:52.62
昨年末に新宿でホームレス何人か見た
実際増えてる印象ある

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:44:04.05
>>1
フィットネスクラブに入ろうとしている人は浮浪者を先生にして授業料を払ってあげたらどうだい

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:44:38.66
いま、外で寝たら死ぬだろうな
ゴーストタウン化した都営団地とかを提供したら?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード