facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/01/15(金) 08:18:53.06
2021年01月15日 07時04分
新型コロナの影響で生活が苦しくなり、住まいを失った人たちは、厳しい寒さの中、どのように過ごしているのだろうか−。困窮者支援を続ける社会福祉士の根本真紀さん(41)=埼玉県川口市=らと10日未明、新宿駅周辺を見て回った。

 「寒すぎて外で寝られない。だから朝まで歩く」
 終電間際のJR新宿駅。東口と西口をつなぐ通路を歩いていた二十代の男性は、こう漏らした。ニット帽にジャケット姿で、手には大きな手提げかばん。家族との関係が悪く、約二年前に家を出て、野宿などを続けている。
 今回、駅周辺を見て回ったのは、根本さんを含め、困窮者支援の問題に関心がある会社員や公務員ら有志八人。午前一時から四時にかけて野宿者らを目視で数えた。
 住まいがなければ、野宿などをせざるをえない。夜間に調査したのは、昼間に比べて、より実態に近い人数を把握できると考えたためだ。
 その結果、野宿や徘徊(はいかい)をしていたのは約二百十人。都の調査では昨年一月、新宿区内で路上生活者が百六人、八月の調査で九十六人確認された。いずれも昼の調査。昼と夜などの違いがあるので単純に比べられないが、今回数えた人数は約二倍に相当する。
 昼間は混雑する西口の風景は深夜、静寂に包まれる。タクシー乗り場の近く、コンクリートの壁沿いや階段の隅に、段ボールを敷布団代わりにして寝る人や、寝袋に入って体を丸める人たちがいた。その数は約八十人。
 野宿生活に慣れないのか、座布団代わりの新聞紙に座り、うとうとする人や、寝入ってしまうのが怖いのだろうか、立ったまま壁にもたれ掛かる女性も。
 都は昨年十二月から、住まいを失った延べ約三百人にビジネスホテルを提供している。新宿区によると、区窓口からの利用者は八日時点で六十五人。
 こうした施策などによって新宿駅周辺の野宿者の増加に一定の歯止めが掛かっているのか、それとも増え続けているのか…。
 路上生活者の支援政策などを研究する市民団体「ARCH(アーチ)」の河西奈緒共同代表は、約二百十人という人数について「厳しい寒さの中を野宿するのは大変なことで、命の危険もある。これだけの人が確認されたのは衝撃だ」と話す。

続きはURL先で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79996

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:42.08
>>69
分かる
寝るときは地下鉄の通気口付近に限る
冬暖かくて、夏涼しい
新宿西口は人多くて面倒だけど、
こっちも群れてるから襲われる危険が低いからな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:43.23
これはやべえぞ 
ただでさえ 普通の風でも病院にいって
診察も受けることができないのに

不潔な乞食共が 死にそうになって119呼んだら
看護師はじめ病院内で ハイパー感染しまくるぞ
人権云々以前の問題で 

自治体を体に例えて、
壊死した足切り捨てるとかしないと全身に転移するぞ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:51.22
>>106
現場作業を下に見たことがないから分からん感覚だな
スーツきたサラリーマンが顧客にペコペコ上司にペコペコしてる方がやだ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:01.71
>>228
生活保護受けさせて搾取している奴ならいる
もちろんちゃんと面倒見てる奴もいるけど

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:13.01
>>175
今時そんなことしたら刺されてもおかしくない

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:16.49
>>199
ガラの悪い輩が何のためにあれするのかと思ったらそういう理由だったのね

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:17.07
トンキンは一部の上級以外は殆ど使い捨て
忘れるなよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:27.73
二階不況はまだ序の口。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:31.37
>>53
なんで? なんでホームレス支援活動をすると
心身ともボロボロになるの?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:54.31
困窮してる人は救うべきだが
根っから浮浪者の生き方が楽って人もいるからな
福祉が世話焼こうとしてもつっぱねる

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:54.76
二階利権以外は人にあらず

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:55.19
健康的

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:00.78
>>210
寒空の中で一晩中歩き続ける体力はあっても朝方
新聞配達したり牛乳配達する気は無い連中だからな

田舎でも牛乳配達のバイトは時給1000円以上都内なら月給25万以上で
募集してるところがいくらでもある

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:03.98
保護申請しても
古いアパートに入れられるだけ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:08.23
寒いなら地元けーれフラーフージ
なんならうちのマンション空き1つ出るからどう?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:15.01
>>228
生活保護ビジネスで検索してみろ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:16.01
ブルーシートと段ボール配ってやれよ
無能の行政だな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:17.74
>>246
凍死する前に本能で動きだすんだよ
死んだ時には混乱を極めて全裸だよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:18.46
>>133
東京都はホテル用意してるよ
無料なのに行かないのは本人の選択だろ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:22.10
好感度上げの募金をしてる芸能人、偽善者の汚名をそそぐチャンスだぞ。武井壮、出番だよ?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:22.56
飲食ばかりじゃなく
こういう人等に少しやれよ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:30.84
>>60
札幌にもいるのか。。
今時期のこの寒さで。。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:37.43
こんな世の中にしたのは自民なんだから
自民の本部に寝泊まりすればいいのにw
コイツらバカだなあw

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:40.31
株が上がり続ける好景気に浮浪者なんているはずがない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:45.10
>>15
貧困ビジネス…地元にもあるわ…ぶち込まれてる人と運営の人間両方見た事があるがひでえもんだわ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:51.47
そろそろコッチェビが出てきそうだな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:55.47
住所ないやつにナマポ無理っておかしな話だよな
どう考えても住所すら持てないやつにこそ必要な制度なのに

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:56.34
それっぽい人がいたりするけど薄着なんだよな
ズボンが七部丈で日焼けしてる
ずっと歩くんじゃなく寒くなったら歩くってかんじでしょ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:56.18
>>263
雇えないんじゃね?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:13.51
>>2
君、優しいね。
そんな優しい人が増えると
日本も変わるんだけどね。(^-^)

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:14.94
>>263
住所すら無いホームレスなんて採用するわけないだろ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:21.77
>>259
ホームレスにあることないこと年中文句言われるからさ
なんであいつだけ!とか必ず起きるから
ここまでかよ!!寒い中必至できたんだぞ!!とかもある

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:24.35
>>235
ホームレスになる人は人間関係に悩んでる人多いと思う

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:29.10
>>1 東京新聞は懲りないな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:37.54
家族と関係が悪いって…

家族程度の緩い関係すら上手く流せないなら社会人としてやってけねーぞ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:48.37
健康的でええな
その調子で頑張るんやで

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:54.74
>都は昨年十二月から、住まいを失った延べ約三百人にビジネスホテルを提供している。
>新宿区によると、区窓口からの利用者は八日時点で六十五人。

行政も対策はしてるんだ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:58.34
共産党助けてやれよ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:11.54
>>277
だから支援団体がたまに活動して
シェルターに送ったあと、生活保護を与えてる

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:19.87
>>7
様々な事情から住所を持ちたくない人もいるんだよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:21.35
髪の毛の後ろの塊が縄のようになってる人とか歩いてる

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:22.14
>>263

しかも新聞屋はたいてい即入寮可w

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:23.58
なぜそこまでしてホームレスでいたいんだ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:31.45
>>235
施設に入れると逃げ出すんだよね
結局好きでやってんだよ、ホームレス

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:39.54
日本人に冷たい日本社会
在日朝鮮に怯え支那に牛耳られ皆知らん顔
気づいたら正規で雇え!課長にしろ!生活保護の担当にしないのは差別?ら裁判したると今ではやりたい放題!
日本人よ!団結せよ!そして戦え!

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:50.21
新宿のホームレスどうにかしてほしい、あいつらナマポじゃないんか、ナマポなら部屋借りられるだろ
ガード下と西口にいつもいる奴らだよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:54.93
>>293
したくてしてるわけじゃないと思うが

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:07.04
>>285
ホームレスのアスベ率が高いと言うよね。
家族の理解がないまま大人になって、人間関係うまくいかない人も多いのかな。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:12.64
>>285
そりゃ毒親や継母などが
どんなものなのかを知らないからだよ…
世の中には色んな事がある

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:17.51
>>250
>>254
それ昔の西成とかの話だろ?
いつまでも昔に生きていないで現実を見ろって言ってんの
もし現在も行われてるというならオタクらの妄想じゃなくてちゃんとしたソースを提示しろ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:32.92
2年前から野宿て

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:50.18
>>14
おまえらも今年中にリストラ不可避なんだけどな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード