facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/01/15(金) 07:54:48.88
NTTドコモの井伊基之社長(62)は、3月から始める携帯電話の割安な新サービス「アハモ」について、
発表から約1か月後の11日時点で55万人が事前申し込みをしたことを明らかにした。
主力の携帯事業は料金値下げで減収が見込まれるため、金融事業の強化に向けて他社との連携を進める方針も示した。

井伊氏は14日、読売新聞のインタビューに応じた。

井伊氏は申込数について、「想定をはるかに超えている」と述べた。
アハモは、昨年12月に発表した月間データ容量が20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額2980円の新サービス。
契約をインターネットだけで受け付け、販売経費を抑えて割安な価格に設定した。
若年層を中心に人気を集めているという。

ドコモは、自社で格安ブランドを持つKDDIやソフトバンクと比べ、低価格帯のプランが不足していた。
他社への顧客流出が続き、2020年3月期の営業利益は大手3社で最下位に転落した。
アハモは顧客奪還の目玉策で、井伊氏は「ドコモは高いというイメージをなくす」と強調した。

現在検討を進める小容量プランでは、格安携帯事業者との連携を検討する考えを示した。
ドコモは、主に従来型携帯電話(ガラケー)向けで26年3月にサービスを終える第3世代(3G)通信サービス「FOMA(フォーマ)」の契約数が約1000万に上る。
3Gの利用者はスマートフォン移行時も小容量のニーズが強いとみられ、井伊氏は魅力的なプランを出して「顧客を防衛していく」と述べた。

通信以外では「金融を強化する」と強調した。
競合2社がキャッシュレス決済や住宅ローン事業などに注力する一方、「ドコモ口座」を巡る不正出金問題などで出遅れている。
ドコモは三菱UFJ銀行と金融事業で包括提携する方針だ。
これについて井伊氏は言及しなかったが「全部自前ではできない。良いパートナーが必要」と語った。
保険事業なども含め、他社との連携強化に意欲を見せた。

大半のサービスを停止しているドコモ口座は、安全対策を強化した上で、
早ければ3月までに順次再開したいとの意向を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf75a1607d9a1037d9c4f5f8028325610b3fcac

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/01/15(金) 11:57:57.06
>>273
お嬢様方は皆iphone+Docomoだけど、あれだって馬鹿にされんのよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/01/15(金) 11:58:03.25
早く飛びついて失敗してる連中ばかりだろ
出そろった後
開始後に人柱が騒ぐのでその後自分の使い方で一番良いものに変更する

見ててみサービス開始3月に阿鼻叫喚見られるからw
ドコモはau対抗でアハモにもファミリー適用に変更ってなったが
通常プラン側だけに適用でアハモ側には適用されないというw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/01/15(金) 11:58:12.39
サポート要らんキャリメ要らんと自分で判断出来たのがたったの55万人か
めんどくさがりの他人に丸投げが如何に多いか分かるな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/01/15(金) 11:59:11.96
>>275
ボッチ君が馬鹿にしてるだけじゃね?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/01/15(金) 11:59:15.17
家族全員で5Gスマホに買い替えるのかな?
結構お金掛かりそう

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:01:28.48
これってデータシェアできる?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:01:44.52
ありがとう、菅さん。
菅さんこそ庶民の味方や。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:02:32.98
>>276
俺と全く同じこと考えてて笑う

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:03:00.94
>>271
以前持ち主が知らない間に
遠隔で内部プログラム書き換えてスマホの仕様を勝手に変更して楽天だけ使用に変えたからな
楽天は信用が出来ない

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:03:57.18
>>277
大半の人は3大キャリアの各種プランとMVNOの対抗プランが出揃ってから比較して選ぼうとしてるだけでしょ
55万人は自分で判断できる人どころか冷静な損得判断ができない人

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:04:32.53
アハモの影に隠れてるけど、ギガホプレミアが何気に神プランだわ
他社の無制限プランと違ってテザリングも無制限なのは凄い
固定回線やモバイルルータを使わなくてもいつでもどこでも高品質な通信を受けられる
月々のランニングコストも抑えられるし一石二鳥すぎる

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:06:30.32
>>279
4Gも対応しているぞ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:07:31.89
>>275
ヘビーユーザーもdocomo一択だろ

本当に無制限なのかだけが心配
トレントとかshareなんかで誰か実験して欲しい
この辺ハイスペPCテザリングでフル稼働、どこまで耐えてくれるか
※常用はダメよ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:08:21.75
>>284
事前申し込みであって契約ではない
エントリーしておいて契約すれば3000ポイントくれるって事だから
可能性ある人間はとりあえず申し込んどくだろ
別に判断云々のレベルの話じゃない

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:09:00.01
5分無料って超過分だけ課金?
6分通話したら1分課金で合ってる?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:09:46.23
>>289
合ってる

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:12:08.08
>>242
どうした?悔しいのか?w

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:12:30.48
>>284
これだけ後出しじゃんけん合戦になると見てる方は楽しいけどとりあえず楽天あるし
様子見するかなってユーザーも結構居るだろな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:16:43.47
>>285
昔から無制限やそれに近いMVNOを乗り継いで来た俺も久々にdocomo復帰予定
楽天無料期間中にいいプラン出たわ
高速無制限であれば10000円程度まで金に糸目はつけない

自宅回線も必要だけど、外出先から自宅鯖やNASにリモート接続してファイルのやり取りとか
こういう作業が容量気にせず快適になると嬉しい

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:18:20.54
>>292
楽天はなくね?
圏外ばっかでSBが訴訟するから今回の件で盗まれた5G基地局のデータが使われていたら5G基地局の一時利用停止が出る可能性があるから危険だと思う

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:19:26.49
>>276
つか、行ってからでも縛り無いから気に食わなければプレミア戻したりMNPしたりすればいいわけなので
そんなの後からでも問題ない

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:21:31.58
サービス始まって何か問題が起きないか様子見もいるだろ?
何も無さそうなら契約するかという。
だから、サービス開始後にまたドカンと増えると思うよ。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:21:53.87
>>294
楽天はあくまで一時しのぎで大多数が無料期間終わったら解約するだろうし
年度替わりからGWくらいまでに本命どれにするか決める感じかなと思ったんだよw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:32:05.82
>>293
あとはどれだけ速度が出るかだね
うちは自宅ではトレントとかゲームとかスマートホーム系が動いてるから通信量がヤバそうで不安
楽天モバイルの通信量見ると毎月300GBは余裕で超えてるからヤバそう

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:32:21.73
ahamo検討したけど家族2学割1の場合ギガライト3Gの方が安いんだよな
20Gなんて使わないし

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:34:17.18
>>299
3GBプランと20GBプランを比較する時点でナンセンスだとは思わないのかね

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:35:27.59
>>259
キャンペーンって何?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:37:37.36
ドコモーユーザー数って8000万人近く居るんじゃなかったっけ?
それで55万人は少ないような気がするが。
契約者数にはデータ通信だけの奴も含んでるだろうがそれでも少ないような気が。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:37:54.93
俺ガラケーだから分からないんだが20ギガだと何がいいの?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:39:44.89
500円+でいいからキャリアメールつけて欲しいわ、使わないけどかなりのサービスで常用、非常用アドレスになってて不便Gmail統一はそれはそれで怖いし

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:40:42.49
>>300
スマホの使い方(端末の使い分け)や
自宅のwifi環境によっては3と20で大差ない人もいる。

要はスマホを外出時のみの通話とメールと
SNS用に限ってパケット使えば3GBで足りる人は多い。
それなら3GBでも安いからいいかなというのはある。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:42:45.01
1GB使わないからギガライトのままやわ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:43:35.77
返事来ないんだけど

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:43:44.21
>>298
モバイルで月300GBぐらいは問題ないと信じたいよなあ
自宅も鯖やNASの他、Iot機器いっぱいあるから固定は絶対外せない
自宅環境と同様の感覚でモバイル機器使えたら最高
どこでも作業が出来る

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:44:04.91
>>19
やっちまってんだからあってるだろ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:44:53.07
アハモは情弱老人を切り捨ててるからなぁ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:46:28.35
>>228
禿や楽天に回してる帯域を返して貰えば余裕

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:49:41.79
>>264
ドメインの安いのが1170円/年
ワークスペースの一番安いのが680円/月
じゃないの?
https://domains.google.com/

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:51:44.99
>>205
これもう他のプランとの整合性取れなくなって動けなくなってるんだろ
他社もブッコんでくるし

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/01/15(金) 12:53:31.87
>>304
gmailなら何個でも作れるし、なんならMicrosoftでもappleでも作れるだろ。
キャリアメールに縛られてたら乗り換えできなくて良い養分だわ。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:01:46.34
>>2
>povoを待てなかった情弱が55万人も

※そんな事は無いけれども※選択肢が※増えた事については、※検討の※余地が※あるよね。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:09:03.70
>>61
会社が契約してる安否確認サービス。BCP云々とかでうるさい。管理部門にアハモ使えないからサービス事業者に何とか対応するよう言ったが幹部が爺ばかりだからどうにもならん。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:10:14.34
20G2980円なら
10G1500円
5G750円も可能なのに何でないの?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:12:32.94
>>317
料金の中でギガの割合は少ない
管理やメンテのコストは容量に関わらず掛かるから
単純に半額にはならない

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:13:25.72
>>317
食い物屋でハーフメニューなのに半額じゃないって怒り出す人?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:19:05.74
>>314
何個も作れるとかいってるけど問題はそこじゃねーんだよ
わかんないなら黙ってろや

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:21:03.43
>>316
?それは会社至急の電話でやればいいんじゃないの

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:25:02.04
>>320
書いてないことはわからないよテレパスじゃないんだから

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:30:09.24
>>144
情報持ち出しで見送り確定だろうなぁ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:31:12.53
>>136
沖縄ではオメコだしな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/01/15(金) 13:38:59.21
ショッピングモールで勧誘してたよ
オンライン専売ならオンラインで完結しとけ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード