facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/01/15(金) 07:44:58.36
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストが16、17の両日、鹿児島県内13会場を含む全国681会場である。離島の受験生らは14日、船便や航空便で試験会場がある鹿児島市や奄美市に移動。新型コロナウイルス感染防止のためマスクを着用し、検温器や消毒液を持参して本番に備えた。


 鹿児島大学など9会場がある鹿児島市には14日昼すぎ、熊毛地区の3高校計43人が高速船で到着。大きな荷物を抱え、バスやタクシーで宿泊先に向かった。15日に試験会場を下見する。

 試験本番同様にマスクを着けて勉強してきたという屋久島高校の加瀬ひかるさんは「受験内容の変化やコロナと慌ただしい1年を乗り越えて今がある。自分の力を信じて頑張る」と話した。

 種子島高の?俊輔さんは「試験では学んできたことを出し切りたい」。中目湧斗さんは「1日15時間勉強したこともあるが、今は緊張している」と語った。

 同校は例年、宿泊先や受験会場で受験生が一緒に食事を取っているが、今回は受験会場では自席で弁当を食べ、宿では弁当や出前を取って個室でそれぞれ食事することにした。引率の神園奉和教諭(45)は「検温器を持参し、私語は少なく、個室での食事など、いつもより感染対策をして臨んでいる」と述べた。

 14日は喜界高、徳之島高、沖永良部高が奄美市に向かった。与論高は沖縄県へ。樟南第二高は15日に奄美市へ移動する。

 大学入試センターによると、全国の出願者は53万5245人(前年度比2万2454人減)。県内は計6263人(同341人減)。16日は地理歴史・公民、国語、外国語、17日は理科と数学がある。

 鹿児島地方気象台によると、16日の鹿児島市の気温は平年並み。17日は冬型の気圧配置となり、最低気温が2度と冷え込む見込み。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31aafa9b1da32dc6a2c261ea1de40903f7d79964

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:00:26.48
試験監督を割り振られたんだが、確かに名前変わってるわ

でも、周り中みんな(事務方も)「センター試験」って言ってるぞw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:01:11.49
今は「本土」や「裏日本」は放送禁止用語だっけ?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:01:31.23
緊急事態宣言出てる地域へ試験受けに行くの命がけだよな〜

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:01:41.62
>>32
何がどう違うの?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:01:58.43
キャー!滑ったー!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:02:08.23
>>36
18歳人口

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:02:18.16
ほ、本土ぉ?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:03:08.52
まず、人の多さと電車にびびる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:03:11.13
>>36

20代と50代

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:03:18.20
共通一次?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:03:19.35
>>38
試験の形式が変わってるわけではないでしょ
これだからゆとりは

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:03:21.50
こういう人たちって入国時に検疫検査行わないの?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:03:57.24
本土は歩くのみんな早いよなw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:04:07.59
毎年、英、現国、古文漢文 倫社、政経 現社
物理 生物、化学 地学  日本史 世界史 地理、 数1 2
を一通り目を通す。
 英語難化と、倫社 日本史 世界史の内容の変化が特に、ここ数年目立つ。
 倫理の哲学分野が知らん哲学者が登場、日本史、世界史は左より傾向。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:06:00.50
受験生頑張れ
もう濃厚接触者の検査はしないおかげでクラスターは出ないから安心して試験受けてこい

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:06:16.44
>>46
倫理っていう科目の名称がイカサマレベルでミスリード

あれどうにかならんのかねw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:06:40.07
>>43
40過ぎてて済まんなw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:07:04.82
>>48
倫理/政経だったけどなあ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:08:40.79
一度きり
コロナ隠して
受験する

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:09:01.40
>>3
最後の年は物理と地学の問題が難しすぎて点数調整でゲタ履かせたりして大変だったんだぞ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:12:24.15
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:13:57.18
>>53
今思えばネタ丸出しだったなぁ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:14:46.74
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である


http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:17:04.41
名前変わっただけで、通過点であることは変わらないという

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:17:57.54
>>54
全力で釣られてやるのも、文化だったw

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:19:17.80
最後の共通一次を受け
最初のセンター試験を受けた男参上

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:19:26.11
そしてお土産持ち帰るわけだ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:19:52.63
>>53
なつかしいな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:22:49.89
>>58
俺も現役と一浪で両方受けた
平成最初の高校卒業生

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:23:14.28
>>2
センター試験が始まった直後は
「新テスト」って呼んでて
すぐ「大学入試センター試験」
「センター試験」って言い方になった
当時
「共通一次」ってうっかり言い間違えるおっさんおばはん多数
時代は巡る

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:23:43.02
センターが無ければライトでいいじゃない。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:25:13.48
部活ではクラスターでまくりだか、試験は喋らないから大丈夫かね。
各地でクラスター発生・・・にならないことを祈る。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:29:42.10
>>64
カギは行き帰りの公共交通機関と昼飯だな。土日だから電車バスはそこまで混んでないだろうが、
昼飯は同じ高校の連中で集まって飯食ってるグループ多かった記憶

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:31:14.85
そしてお土産コロナ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:32:31.18
本土決戦w

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:30.54
なんか文科省と政治家と予備校が
集まってつくった変なテストの印象。
アメリカのSATみたいにその科目が
高校で単位が取れたら
いつでもすきなときに受験できるようにすれば
中途半端なとこがなくなるのに…
医学部の受験生が生物の知識全くなく
入ってくるのもおかしいだろ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:36:40.00
そりゃ当然コロナより受験の方が大事だからな
それでなくともコロナ渦で大事な青春棒に振ってるのに

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:26.57
センター試験が問題あったのではない
「平均点が60点になるように」という暗黙の了解が良くなかった
だって一方では「基本問題のもを出すように」という決まり事もある訳だから
数学系ならともかくただひたすら覚えれば良いだけという暗記科目で
基本問題のみでなおかつ60点にするようにというのは無理がある
結果として問題製作者たちは「これのどこが基本問題やねん」という歪な問題を出さざるを得なかった

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:37:40.86
>>65
試験中に咳き込み始める奴がいたらどうすんの
試験官は重大な現場決定できないただの雇われで、学生のほうは人生かかってんねんで

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:38:51.69
センター元年は氷河期元年。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:39:39.06
>>68
生物必須のとこも増えたけどね

2科目なら、高校物理やってないと医学部の講義は辛いかも
有機化学は当然要るし

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:41:18.66
>>2
今でも情報処理技術者試験と言ってしまう

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:42:57.20
>>58
最初の共通一次を受け
最後のセンター試験を受けた
に見えた

そんな奴いるのかな?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:43:55.38
そのとおり、検温もしないかわりに、
クラスターが発生しても責任はとらない。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:43:56.79
>>15
「皆さんを信用致します」でカンニングが無くなるなら世話無いわな
さすがにお花畑脳が過ぎる

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:45:41.85
第一回共通一次試験受けたわ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:46:53.58
今回テストに受かっても実力を証明する訳じゃないしな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:47:43.07
あんた大江戸線が蛇口でクラスター発生していて、
大規模試験のトイレで発生しないわけないでしょ。
しかも一世一代の試験となれば、無理しても受けに出てくる。
16、17で感染して、発症が23、24。もう終わりだね。
試験監督の事務員や教員、受験生は高校にお持ち帰り、大混乱。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:49:08.39
試験中にやたら咳をする学生がいます。どうしますか。
→マスクをして静かに試験を受けてください。
wwwwwwww
前後左右全員クラスターで消滅。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:49:38.16
テストくらい大移動せずに受けさせてやれんものかねえ
少子化のご時勢、離島なんぞにどれだけ受験生が居るのかはしらんが
離島で子供産むのは文明と無縁の人生送らせる家庭だけにしとけ、中途半端は子供が可哀想だ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:59.66
帰りにおだまLeeでも楽しんでってね♥

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:32.18
>>62
巡りめぐって今、時代は「共通…」

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード