facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アッキー ★
  • 2021/01/15(金) 07:42:03.44
 中国独自の国産CPU(中央演算処理装置)「龍芯」の開発を手がける龍芯中科技術は、このほど上海証券取引所のハイテク企業向け新市場「科創板」への上場準備に入った。

 2020年12月28日に中国証券監督管理委員会北京監督管理局が開示した情報から、同社が証券大手の中信証券と上場コンサルティング契約を締結したことが明らかになった。もし順調に実現すれば、龍芯中科技術は国産CPUメーカーとして初の上場企業となる。

 龍芯は中国で最も早く研究開発がスタートした国産CPUの1つで、そのプロジェクトは2001年に中国科学院計算技術研究所で始まった。2010年には中国科学院と北京市政府が共同で龍芯中科技術を設立し、ビジネスベースでの龍芯の普及を目指してきた。

 中国では通信機器大手の中興通訊(ZTE)や華為技術(ファーウェイ)に対するアメリカ政府の制裁がきっかけとなり、官公庁を中心に外国企業製のIT機器やソフトウェアを国産品に置き換える「国産代替」が推進されている。龍芯はその潮流をつかみ、2019年の出荷量は50万個、売上高は2018年の2.2倍に増加した。

MIPSアーキテクチャー採用で普及に壁
 現在、世界のCPU市場ではアメリカのインテルの「x86」とイギリスのアームの「ARM」という2つのアーキテクチャーが主流を占めている。そんななか、龍芯はそれらと異なる「MIPS」アーキテクチャーを採用し、独自のエコシステムを作り上げている。

 MIPSアーキテクチャーは、1981年にアメリカのスタンフォード大学のチームが開発し、2000年前後にはサーバーなど企業向けの高性能コンピューターのCPUに多数採用されていた。そして当時の世界の主流に乗るべく、龍芯の開発チームはMIPSを選択した。

 ところが2010年以降になると、パソコンとサーバーの領域ではx86が、モバイル機器の領域ではARMがそれぞれ圧倒的な地位を確立した。MIPSの開発を続けているのは世界的に見ても龍芯など少数の企業に限られており、安定した事業基盤を維持するのは容易でないのが実態だ。

 とはいえ、龍芯は少数派であるものの、中国市場で比較的長期間の検証を経てきた。このためセキュリティーや信頼性が高いとの評価を得ており、中国の官公庁や軍関係向けの市場では一定の優位性を備えている。

 もちろん、それだけでは市場規模が限られている。国産代替の潮流をテコにより大きな市場を獲得することができるか、龍芯にとって非常に難しいチャレンジと言えそうだ。

ソース
http://a.msn.com/00/ja-jp/BB1cKGie?ocid=st

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/01/16(土) 10:16:10.93
>>288
中国は14億の人口があるってこと忘れてないか?
あとべつに中国以外はみんなアメリカの言うこと聞くとは限らんからな
アメリカに反感持ってる国は中国以外にもたくさんある
そういった国には売れるだろ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/01/16(土) 10:50:41.91
>>290
14億人のうち一体何人がこのcpu使うと思ってんの?
アーキテクチャの違い理解してるか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/01/16(土) 10:56:58.91
まぁ正直凄いわな
開発の金も国が出すし国営が買うから儲けも出る
日本は逆に開発するための資金も国に取られてなにもできん

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/01/16(土) 12:02:33.18
学生時代、映像編集やってるとこのバイトしてたけど、
SGIっていうアメリカの会社の紫色したでかいワークステーションを導入したばかりで
それがMIPSってのを使ってて最高なんだぜみたいなのを設置に来たアメリカ人エンジニアが自慢げにいってたのを思い出した。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/01/16(土) 22:22:10.80
>>290
よく、言われる中国の巨大な人口の優位性
だけど、実際に西側主要国並みの生活と
消費ができるのなんて、2-3億だろ
後は農村で戦前レベルに毛が生えた程度

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/01/16(土) 22:58:31.61
>>293
SGI(シリコングラフィックス)は今につながる
CADやらポリゴンの基礎を作ったとこで、
MIPSは創業者のジョンヘネシーがCPU業界の
権威的存在

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/01/16(土) 23:10:06.61
RISC-Vで開発しろよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/01/17(日) 00:17:18.13
>>288
最初から外国に売ることなんか出来ないから
まずは国内市場っていうのは当たり前

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/01/17(日) 00:27:18.08
周回遅れの技術をあえて国産化目指せる資本力スゲーわ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/01/17(日) 06:52:15.61
>>294
日本だって過半数の地方民は途上国以下だよ
東京へ遊びにすらいけない
観光外国人以下の日本人ばかり

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/01/17(日) 08:26:11.53
なしてよ龍芯さん

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/01/17(日) 15:37:06.49
>>297
cpu開発なんて金とリソースかかるモノを国内向けのニッチ市場にしか需要無いのに開発するってのが頭悪すぎるっつーお話なんだが
アメリカにいつ首絞められるかわからないからこんな無駄な事やる羽目になるんだろうけど

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/01/17(日) 15:41:23.55
>>288
日本の10倍以上の規模とスピードの少子高齢化が進行中!!
3億人の無年金の爺婆
4000万人の結婚できない人達
これからは内需も減るし、働ける世代も激減するから
世界の覇権取る前に自滅する。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/01/17(日) 15:44:57.30
爆発したらやだなぁ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/01/17(日) 15:47:35.55
中国人ってなんでも龍と金色をつけてくるよな

それしかねえのかって感じ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/01/17(日) 15:50:00.27
>>292
アホな政治家が内部留保に税金をかけろと言うし、それをアホが賛成してるからなw

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/01/17(日) 15:52:36.37
すごいな
日本企業でPCの心臓部作れたことあったかな?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/01/17(日) 16:03:47.51
>>306
残念ながらこのcpuはPC向けでは無いよw

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/01/17(日) 16:06:18.94
>>294
日本の10倍以上の規模とスピードの少子高齢化の数字がまた
物凄いんだよ〜
無年金の爺婆が3億人ってさ〜どうするんだろう
中国共産党だから「抹殺」するんだろうけどねー。
それより結婚できない適齢期の人が4000万人って
これも凄すぎるわ〜。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/01/17(日) 16:10:33.61
CPUが爆発

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/01/17(日) 16:19:20.44
日本の元経産省職員を送り込んでやめさせよう

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/01/17(日) 16:27:55.81
中身はスイスの時計

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/01/17(日) 23:24:19.23
>>293
SGIは今だとgoogleとかテスラ的な
ポジションの当時のハイテク新興ベンチャー
そりゃアメリカ人も自慢したくなるだろ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/01/17(日) 23:41:21.41
>>306
歴史を知らないゆとりがここにも…
まあある意味過去の話だから仕方がないか…

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/01/17(日) 23:55:43.68
>>313
そういうのって・過去の歴史を調べるようと
しないからわからないだけ。
なんつーの、専門的に調べなくても
「昔のPCとかどうなんだろ?」と疑問を
持ちあれこれ、ググって見る
それをやるだけでも色々と過去の
PCやらCPUに関する知識が得れるのに
それすらうやろうとしないからダメ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/01/18(月) 00:03:13.47
>>314
自分が知らない=存在しないと思ってる時点でもうね
そのうえ上から目線で偉そうに語る完全な思考停止状態
いったい何様なんだろう?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード