facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

保育所の男児死亡事故で報告書

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210115/2000039882.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年、大阪市にある保育所で当時、1歳2か月の男の子が食事をのどに詰まらせ死亡した事故で
大阪市の検証部会は保育士がりんごとハンバーグを一緒に食べさせたことなどが原因
だとする報告書をまとめました。

去年2月、大阪・城東区にある民間の認可保育所で当時、1歳2か月の男の子が
昼食で出されたりんごなどをのどに詰まらせ死亡しました。
大阪市は再発防止を図るため、医師や弁護士などで作る検証部会を設置して調査を進め、14日、報告書をまとめました。

それによりますと担当する保育士は男の子がりんごを口から出すなどしたためハンバーグと一緒に口に入れたということです。
保育所では時間内にすべて食べきることが目標とされ、保育士は男の子の食が進まない状況に焦りを感じ、
りんごを食べきらない前に次の食材を口に詰め込んだと推測されるとしています。

このため報告書では、ひとりひとりの発育状況に応じて食事の援助を行うよう提言しています。
検証部会で部会長を務める神戸松蔭女子学院大学の寺見陽子教授は、
「当たり前だと思って日々、行っている保育の中に、事故の可能性が潜んでいる。
その気づきを考えていただきたい」と話しています。

01/15 07:00

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:11.81
>>2
お前の母ちゃんが愛情と手間かけて育てたのにこの結果

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:21.50
>>431
子育て一生懸命してる人に「選択小梨」って言ったら
顔真っ赤にして起こるから、言わない人が多いのに
それをいいことに馬鹿親が「不妊認定」を始めて、
マウントとろうとするから
子育てって、世の中に、なかなか理解してもらえないんだよね

ジャップランドの、馬鹿親は、日本で選択小梨なのは山口智子だけだと思ってるからw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:32.32
うちの子この間成人式だったけど、節目の歳を迎えるのって感慨深い事なんだなと思った
要因は様々にせよ、そこまで生きられない人間もいるって事を再認識しないと

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:41.35
↓ハイヒール・リンゴとハンバーグ師匠が一言

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:50:50.64
子供より金を取ったバカ親の日常

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:11.00
この状況でも母親叩く奴がいるのが5ちゃんねるならではだなw

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:15.13
事故???殺人でしょ?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:40.34
食べさせなければそれはそれで虐待とか言ってくるんだろうな
保育士は免許や自分の人生を守る権利があるのだから、施設や親の意見など優先順位を低くしないとずっとこういう事件は起きる
時間内に食べさせないと、先輩が後ろで指鳴らしたりしてたんだろどうせ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:43.95
忙しいから飲み込む前に詰め込んだのかな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:45.69
>>607
保育士には他の仕事もあるわけでいつまでもダラダラ飯食わせてていい主婦とは違うんだよ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:47.65
子供の死を笑いにする精神異常者

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:55.84
>>636
お前が思ってるよりずっと優遇されてんだけど
自営業っていうのは
普段から補助金だらけよ
リーマンの税金からね

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:51:59.32
>>633
高級ブランドの接客やったけど
人間不信になったよw
客もヘンなのいたけど
上司や同僚が裏でケチな客のことボロクソ言ってて
それいらい他のブランド店も入りたくない

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:27.00
>>2の人気にshit!!www

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:32.72
保育士だったけど、半年で辞めたわ
やってられねーよ糞すぎ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:42.34
>>632
ちゃんとやってる保育園は食事の時間制限死守のために子供に無理矢理食わせたりしない
食べられなかったら食べさせないのが基本スタンスだよ
無理矢理食べさせて誤嚥事故起こすほうがリスクだって普通の園ならちゃんとわかってる
ここはちゃんとした園じゃない

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:52:48.14
人間1食くらい抜いても何ともないのに、食べきらない事は悪事のよたいに極端に嫌う指導者結構おるよな。
何なんあれ。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:06.43
>>606
面倒くさいところに絡む奴だな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:10.99
朝鮮人だ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:16.14
>>641
でも他の子は事故ってないわけだから

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:16.44
一歳の子に同時に食べさせるなんて殺人だよ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:19.95
>>86
そんな状態の子どもに時間せかして食べさせることを要求するのが間違いだな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:38.90
仮に時間内に食べ切る目標があったとしてもそれは食べる側の目標であって食べさせる側の目標じゃないだろう
食べさせる側はもっと早く準備して食べる時間増やすとかになるだろう
無理矢理口に突っ込むとか大人でも死ぬ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:44.37
>>653
此処にそんな奴は居ないよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:53:48.34
>>1
一歳2ヶ月って、まだ歯も揃ってないのにこんな食べさせかたするんだ
怖いな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:25.52
>>657
子供はまだ好き?
>>662
そりゃみんながみんな口に詰め込まれてないだろうからね

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:30.76
>>1
>その気づきを考えていただきたい

気づきって気持ち悪いわ
なんかの宗教かよ
幼児に限らず人の口に物を詰め込んだらダメって当たり前だろうが

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:34.48
1歳2か月なんて食事に時間が掛かるだろ
目標を設定したら駄目だろ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:54:52.35
>>2
大人でも無理に口に詰め込まれたら喉詰まって死ぬよ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:00.89
>>658
ちゃんとした親だったらちゃんと子供を自分で育てるか
ちゃんとした園を選ぶよね

つまりってこと?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:08.10
>保育所では時間内にすべて食べきることが目標とされ、

これが悪いだろ。自分が怒られればいいやって覚悟のできない保育士はバカやっちゃうだろうな。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:14.59
>>642
モンペって、スーパーに近くにいるだけで、嫌がられる
モンペって、知らない人を睨みつけたり、馬鹿にしたような池沼丸出しの顔でニタニタしながらジロジロ見てくるから
周りが「何コイツキモい「」ってかんじで離れていくんだよね

モンペって、周りから人が離れていくものなので、モンペの周りだけ空間が出来るんだけど、本人気付いてるのかな?
遠ざけられてるのに「勝った!」と思うのが馬鹿の発想なんだっけ?w

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:16.40
>>2
そもそもそんな小さい子を預けるのが無理なんだよね
保育園は一対一では無いし
食事の時なんかは付きっきりでないと

本当は少し話せるようになるぐらいまで 
親が見てあげないといけないんだけどね

最近のお母さんは子が第一じゃ無いからな
自分第一だから…

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:28.15
>>5
うちの子もこの時期は固形無理だった
メニューだけで怖いよこれ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:38.09
大人だって時間決められて無理やり食わされたら嫌なのにこんな小さい子供にそんなのできるわけねえだろ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:42.32
>>645
真人間だなあ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:55:53.66
>>675
何バカなこと言ってんだこいつ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:56:04.34
一歳2か月って固形物駄目やろ
そんな知識もない保育士って存在するの?普通に殺人やんけ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:56:04.86
>>612
つ 鏡

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:56:08.96
>>1
これ殺人じゃん

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:56:32.09
>>642
>>674
なんかもう出産時に脳出血して後遺症なのでは?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:56:33.58
>>609
じゃあ若いうちに産めばいいとか
長々と自分語りしてたのは何だったん?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:57:01.83
>>662
そんなの当たり前
この事故の問題は食の進みが遅い子に早く食べろって無理矢理固形物食わせたから起きてるんだよ
固形物がまだ苦手な子にこんなことしたら事故るに決まってる

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:57:04.58
1才2ヶ月って、2000グラム台で産まれて身体が小さな赤ちゃんみたいなタイプもいれば、4000グラム近くで産まれてガッチリタイプもいる

何れにしても歯がない赤ちゃんの口に詰めたら、そりゃ喉が詰まって死ぬわ
保育士馬鹿だ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:57:12.47
>>609
こんなんが母ちゃんじゃなくてよかったw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:57:24.58
>>612
あんたの無脳ガキみたいなの要らないもん
年寄りおつかれ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:57:32.83
>保育園では時間内にすべて食べきることが目標とされ
この子以外にも、おそらく他の子にもやってたんやろなあ
死ななかった子は運が良かっただけで

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:57:40.90
熱通して柔らかくしたリンゴならまだしも
堅いリンゴとハンバーグ同じ皿に出てきたら
箸を持つ気にならないわ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:57:53.27
>>675
今の時代そんな感覚じゃ子供を飢え死にさせるか生活保護まっしぐらだぞ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:58:18.99
>>662
運が良かっただけやろ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/01/15(金) 08:58:25.07
>>683
女の統失発症好発年齢は30代だから、出産・育児のストレスで統失を発症しちゃってるケースもかなりある

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード