facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※スポニチ

新型コロナウイルスは15日、国内で最初の感染が確認されてから1年を迎えた。14日、国内では新たに6608人の感染が確認され、この1年で計31万人を超えた。

緊急事態宣言が再発令された関西や東海など計7府県では同日、街の中心部の人出に顕著な減少は見られなかった。NTTドコモがまとめたこの日午後3時時点の主要駅や繁華街の人出によると、感染拡大前(昨年1月18日〜2月14日)の平日平均と比べ、岐阜駅は7日の29・1%減から26・9%減に、福岡・天神が同25・0%減から21・7%減にそれぞれ人出が増えた。

一方で大阪府が発表した累計死者数は714人となり、東京都の707人を上回り全国最多となった。高齢者施設でクラスター(感染者集団)が頻発。重症化リスクの高い高齢世代の感染が多いことが要因と府はみている。大阪府の吉村洋文知事はこの日、宣言解除の目安に関して「(1日の新規感染者数が)300人以下くらいで収まってくるという水準がまず目指すべきところ」と述べた。

[ 2021年1月15日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/01/15/kiji/20210115s00042000124000c.html

■日本国内の感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

感染 確認31万1353人
死亡 4353人

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:46:24.10
>>727
発表してるやん

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:51:51.45
>>767
愚者は経験に学び賢者は〜って言葉があってな
君は愚者側の人間の様だが

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:52:08.92
>>776
コロナは手洗いしてりゃほぼノーリスクだから、交通事故の方がリスク高いよ、小学生でも分かる理屈

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:56:48.29
1年も経つのに未だに
病床準備できてない、医師看護師足りない、検査数足りない
とか言ってる無能行政

今まで何やってきたのかと

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:59:50.51
>>16

死者数も少ないし陽性者=感染者では無いから。

はい論破

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:00:32.67
>>780
病床も医師も看護師もたくさんある、いるんだけどね、なのに医療崩壊とか日本の医療の無能っぷりは笑えるレベル

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:00:52.38
>>23

そうやって煽って喜ぶ無知な馬鹿がここにも一人。
お前は岡田晴恵かw

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:01:29.57
>>24

これ以上どうやって打つってんだ馬鹿

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:02:28.64
>>30

感染者はPCR陽性者じゃないって事がまだわからんのか馬鹿が。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:04:11.60
>>785
PCR陽性者は「PCR検査をしたら陽性という結果が出た人」というだけなんだよね、感染しているかどうかの判断はまた別の話

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:04:33.85
爺さんの妹がつい先日コロナで死んだわ…
まぁ90代だから仕方ないんだけどさ
看取りもできないのは可哀想な最後だなと

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:05:39.34
もっと頑張らないと世界平均に追いつけないぞ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:06:18.97
>>780
>医師看護師が足りない

一年で医師看護師は簡単には育たん
やれるとしたら、元々免許持ってるけど今は活動してない人を呼び戻して再トレーニングして使えるようにするくらいだ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:07:49.73
qれからもう1年なのか。?まだあの時は結構楽観的だったよな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:10:35.92
>>714
関連死は推計だからコロナとは違うぞ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:13:39.12
新型コロナウイルスにビビってる小心者だけど日本国内だけで見たら都会と田舎でトータル陽性経験者の数に大差あるから面白い
人口が少ない県は去年からのトータルで500名以下の県もあったりw
若い人たちも年寄りも新型コロナウイルス怖がらない人が多いのも納得

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:15:04.45
>>216
東京都では入院できずに50代も死んでる
これは序章に過ぎないよ
これからは50代もそれ以下も、バタバタ死に始める

若者だってコロナ以外の急病や大ケガになっても、病院たらい回しでなかなか病院に行けずに死ぬようになる

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:15:53.64
GDP壊滅させて例年より死者減らすとかさすがにアホすぎるわな
批判が多いが菅くらいでちょうどいいんだよ
安倍みたいにファビョるのはダメ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:16:30.76
>>793
最初の摂取量って言われてんだから
50代で死んでるアホなんかキャリアと濃厚セックスでもしたんだろう

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:17:20.32
なんか混乱してる(ように見える)ねえ世の中
少し落ち着いたらどうなんだ
特にヤフコメのアホ共
次に5ch

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:17:24.67
人口が少ない県はトータル陽性が少ないって状況は新コロの危険度を客観的に見ればまだ絶望しなくて済んでることでもあるもんな
邦画の名作
復活の日のような状況になったらヤバいにしろw

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:18:18.24
>>795
横だけどその50代は持病持ちなんだ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:18:36.86
人災

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:19:54.98
>>30
インフルエンザは推計
コロナは検査を絞った実数な

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:20:04.82
>>798
持病持ちがキャリアと濃厚セックスしたって事には変わらんだろう
マスク介してなんか大して吸わんのだから

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:22:47.50
日本人は84が寿命
コロナ患者は79で死んでる
ほとんど被害ないわ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:23:21.62
最初の一人って武漢に帰省した中国人だったっけ?
詳細不明の感染症が確認された後なのに「春節に合わせて日本へどうぞ」とか言ってた総理がいましたね…
Gotoキャンペーンといい、本当に意味がわからん

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:23:50.56
がっつり飛沫浴びない限り感染しない(しても無症状か軽症)
ってハッキリしてんのに何でみんな対策しないんだろうか

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:24:32.14
>>795
何故にセクロス限定だよwww

家庭内感染かも知れんだろ
50代で子供がいれば、ちょうど子供が20代くらいだろう

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:24:42.53
ウイルスに対しておちついてやる必要も受け入れてやる必要もねえんだよな
花粉症だけでさえ受け入れたくねぇのに

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:26:25.25
>>805
50代にもなれば子供とガッツリ濃厚接触なんかしないだろ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:26:58.20
コロナの思い出を語るスレが必要だね

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:27:59.92
>>807
同じ居間で飯食べるだけでも濃厚接触で
怒笑いあう鳴りあうで1発OUTなんだけど。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:28:15.70
いつの間に?みんな思ってた?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:28:25.58
全然死んどらんやんけ
多くはいつ死んでもおかしくないジジイなんでしょ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:28:29.36
うちの近所も中学生が感染したけど親には移ってない
つまりそういう事

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:28:45.28
アメリカやイギリスやフランスでも、コロナで死んだのは年寄りばっかりなのか?

若者は少ないのかね?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:29:59.31
>>807
大江戸線の職員は、蛇口からでもクラスター出てるんだが

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:30:02.75
トンキンの飲食のオッサンは怒るくらいなら
トンキンに集まってる先生方にうつしてやれよー
あいつらもジジイばっかやろ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:30:06.19
話すだけの飛沫量ならマスクしないでも15分は大丈夫って言われてんだから
よっぽどなんだよ感染するって事は

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:30:42.11
>>812
生存者バイアスってんだよそういうのは

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:32:31.40
20時以降外食禁止なら19:59までは平気と屁理屈こねるタイプか

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:32:36.61
感染経路不明を放置したままだから、まだまだ増えるね。
ただただ出口の医療体制ばかり論じて入口の感染防止の化学的処置を考えないから、
一億総コロナとなるのかな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:33:32.46
死者(老害)すくな
出生率も下がってるし
これはヤバい傾向にあるな
将来的に若者はどんどん苦しくなっていくぞ

政府の言う事は無視してドンドン経済回しながらウィルス拡散した方がいい

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:34:29.22
>>819
最終的にはそうなるよそりゃ
だからいっぱいウイルス浴びないように気をつけましょうって事なんだし
あと口と鼻をとにかく潤しておくことだな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:36:29.32
唾液の分泌量が少ない奴は特にこまめにうがいや水飲め
そもそもウイルスの繁殖は粘膜が乾かなければ抑えられるんだし

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:36:51.48
今から思えば、中国が突貫工事でコロナ病棟建ててたのも悪くなかったのかも知れんな

日本のメディアは鼻で笑ってる報道が多かったが

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:38:38.07
ひろゆきみたいな人が煽るからコロナ騒動はなかなかおさまらない

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:39:14.59
死者の数だけでいうと毎年のインフルエンザの死者数1万人の半分に抑えてるんで
かなりの良い成績だと思うんだよね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:41:48.86
>>820
アメリカで死者が多数というけど死んでるのはほとんど老人
するとどうなるか
社会的に生産性がなくコストを食うだけの老人が減るわけだから
財政は助かるということになる
今後アメリカ経済は好調になるw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/01/15(金) 10:42:56.37
ワイスクでやってたが

自宅療養者→家庭内で子供に感染→子供が学校で広げる→子供たちが各家庭にウイルスを持ち帰る→家庭内感染

このエンドレス、やべーわ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード