facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/01/15(金) 00:21:11.40
厚労省の結核感染症課は13日、J-CASTニュースの取材に対し、新型インフルエンザ等感染症に分類する方向で検討していると認めたうえで、その理由について、次のように説明した。

「今取っている措置は、健康状態の報告や外出自粛も要請しているなど、新型インフルエンザ等感染症と同じものになっています。確かに、指定感染症のままですが、組み合わせる措置は自由にできますので、その結果として、新型インフルエンザ等感染症が一番近くなったということです。それを踏まえて、昨年12月17日の感染症部会で、その選択肢がいいのではないかと提案したわけです」
コロナは、最初2類相当だったが、20年2月14日には1類に近くなり、同年3月には、すでに新型インフルエンザ等感染症に近かったという。

「5類と同じこともできるが、現状ではそれはありえない」
感染症部会では、「まったく新しいカテゴリが必要ではないか」など様々な意見が出たが、1月末が期限となる指定感染症の分類を1年延長することが決まった。

しかし、指定感染症は、最大2年に限定されているため、結核感染症課では、コロナを新型インフルエンザ等感染症に入れるための感染症法の改正案を通常国会に提出し、6月までの会期中に成立を目指したいとしている。

1月15日に開かれる予定の感染症部会では、コロナを新型インフルエンザ等感染症の分類にするかについて、改めて議論するそうだ。

コロナを5類に分類することについては、否定的だ。

「政府が緊急事態宣言を出していて、感染拡大を阻止すべきと様々な対策を打っているときに、5類にすれば、権限がなくなって何もできなくなります。保健所が法的な裏付けを持って活動できなくなりますので、ありえないでしょう。新型インフルエンザ等感染症になっても、様々な措置を取る権限があるのにそれらを使わないという選択肢もあります。入院勧告などをしないでおけば、5類と同じこともできるわけです。しかし、現状では、政府の対応と一致しないことになります」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19534824/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/25037_80_5aeb5d70_8b4c905c.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610627294/

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:44:32.71
>>220
医者ならわかってると思うけど
ポリファーマシーってあかんよな?

実際に医者ならわかってると思うが、患者の服薬コンプライアンスなんて信用できない
だから、必要な症例では入院管理も必要になってくる

それに君が言ってるのってクリニカルインディケーターのoutcomeの一つの指標でしかないよね?
医者のくせになんでprocessを無視するんだい?
君の仕事はprocessだろ?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:47:49.68
>>10
2類より厳しくしろと言っているバカはバブル崩壊後の悲惨な時代をまた作ろうとしている共産主義者
コロナ脳だけ島流しして鎖国させておけばいいな
アメリカのような肥満大国と比べてる地点で話にならんわコイツらは

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:48:30.33
>>175
ネット感染医者様がまた暴れてるw
またコイツかw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:50:04.03
>>225
ネット感染医者様www

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:51:03.78
軽症は体育館に集めろよホテルは希望者の自費
病室は中等症以上

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:53:00.85
>>221
日常生活にも拡張して考えられるだろ
手洗いとマスクと体液に対する対策って事だよ
基本的な考え方は同じ

>>223
目指すゴールが多少違うだけで、要するに国民がそこに納得できてシステムが回ればいいんだよな

後段については記事や記者が大本であるのは間違いないが、ネットの万能感に酔ってるパンピーも酷いんだよ
出鱈目な記事を自分の都合のいいように解釈してさも正しいかのようにネットにまき散らして、それに呼応する奴が多いこと多いこと
残念なことにm3とかにいる医者でもそんなのがわんさかいる

医師会は出鱈目なネットにはまともな発信がされませんとはよく言ってるが、それが一般人の耳に届くことはない
更に言うなら医師会でも厚労省の医系技官でも言ってることに整合性ないだろ?
未だに社会実験の真っ最中で統一された見解なんてないに等しいんだよ

だから自分何もわかりません、とにかく3密避けてマスクと手洗いを徹底しましょうって言ってる奴のがよっぽど賢いように思えるよ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:57:47.82
>>230
全然違う
標準予防策は、全ての人が感染源であるという前提で行う感染予防策
その上で必要な防護策を行うことを医療従事者に求める予防策
こんなもん一般の人がやれるわけねえだろw
標準予防策を市中の人に求めてる時点で、君はコロナの診療体制を理解してないし、医者ではない

ちなみに、一般の人に求められる感染対策はただ一つ、「周りに移さない」
これは簡単

でも標準予防策で求められる「他人からもらわない」
こんなもん市中でできるかよww

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:58:35.86
>>231
ネット感染医様wwww

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:07:25.92
>>230
医師会の中でも立場ごとにポジショントークやら綱引きしとるんやろなとは思うで、話聞いてて
今は全部引っくるめて町医者寄合が、と吐き捨ててるわ
ワイは経済側の人間で、医者や個人はワイの被雇用者や取引先じゃない限りプライオリティ下がる
ただ、ワイが気に食わない動きする輩も含めてワイ以外の全員『正しい事』は言うてると思うで
馬鹿の煽りが物凄いのも、何とか我田引水しようとしてるんやろと思ってるわ
ここら辺を精査するのは、大方の立場ある人間が解決のマーカー置く合意が取れてからでええわ
行政の不手際を、経済側がしばくのもそれからや

擦り潰れてもええとまで言った人間がこう言うのもあれやが、君や君とレスバしてる人も体に気をつけや
生姜入れたお粥と半身浴がおすすめやで

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:08:34.47
>>230
俺は今発行されてる診療の手引きはエビデンス付きでよくできてるなぁと思ってるけど
実際にコロナ診療をしてるという君は具体的にどこの部分が
「統一された見解なんてないに等しいんだよ」だと思ってんの?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:08:57.32
コロナ抑制を徹底した国(例えば中国)と楽観論でやってた国(例えばアメリカ)で、どちらが経済が上向いたか。
そろそろ、コロナ抑えない限り経済は死ぬということに気付こうね。

人権との兼ね合いでできる範囲で中国を見習うのが正解。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:09:25.54
>>225
今回のコロナとポリファーマシーにどんな関連があるの?
意味わかってないの君の方じゃない?

今回の話の流れだと無症候や軽症例がメインになるんだけど、そういう状態ですら心配で病院にくるような人の服薬コンプライアンスが悪い可能性は低いはずだけど?
更に言うならアビガンに関しては1日2回内服だから比較的コンプライアンスを遵守しやすいし、イベルメクチンに至っては単回投与だったと思うけど(こっちは処方したことないから違うかも

3段目に関しては全く意味不明
何に対してアウトカムとか言ってるの?
主語をはっきりさせろ
治験の結果?5類に変更することによる社会実験の結果?
Processってなんのプロセス?
内容曖昧にして胡麻化さないで

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:11:12.24
>>233
経済回したいなら、すごく簡単な話で
法的な制限を加えて私権を制限しまくって、感染を抑えていつも通りの経済活動する

これ成功してる国がたくさんあるから、これで十分
ちなみにそういう国って補償は抜きで観戦抑制を考えるし、人権も軽視してる国っていうことは注釈入れとくわ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:11:44.77
>>226
統一協会かよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:12:32.51
もう年5万人死亡ペースに入ったからインフルエンザを大きく超えてるわ。
ただの風邪厨はいいかげんに敗北宣言しろや

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:13:48.96
>>235
つい先日に中国ででかい企業が倒産しまくってるんだが
アメリカも日本もでかい企業ではそんな起きてないが
しかも今はまだどこも補償をばらまきまくってるからそれはまだ問題にならないだろうね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:14:05.39
>>236

ID:7ylof9ZV0 の人、毎晩00:00過ぎたら現れる
コロナ厨の有名なネット感染医の人だからw

昨日も00:00過ぎて来てたよw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:18:29.30
「日本人を殺せ!奪え!苦しめろ!」

朝鮮人じゃなくて日本政府ね
中は同じようなもんだけどさ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:19:48.44
>>236
ポリファーマシーは満足させるために薬を出すって発言したことに対してなんですけど??

ポリファーマシーの一番の原因ってこれですよね?
当然医者ならわかってると思うけど
入院管理の一番最初にやる作業の一つに薬を集約化させて、不必要な薬を切るって作業やりますよね
あっ、コロナ診療をしてると自称する医者には当たり前かww

なんで知らないの??

服薬コンプラが悪いのって2次予防の段階なんですけどw
医者なのにまさか、こんな基本的な話知らないの?
医者じゃない君のために簡単に説明すると、症状がないまたは軽症だから、薬を飲み忘れる
症状重かったら、苦しいから服薬コンプライアンスは良好w

3段目に関しては、君が医者って前提で話した話
医師国家試験を経験した人なら、正答率90%以上の国試頻出のテーマがクリニカルインディケーターの3分類の話
わざと主語になる部分隠してる
医者ならこれ常識だもん

君が医者かを確認するためのシンプルな質問で、案の定医者じゃないから頓珍漢な返ししかできない

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:20:54.62
>>243
www
ネット感染医様www

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:21:09.24
>>234
これについてはお前に対してレスしてるんじゃないんだから内容が分らないなら突っ込むなよ
話の流れから言って、純粋にコロナに対する診療だけの話だけじゃない、社会全体に対する対策の話
それでも診療の手引きについて突っ込むなら退院基準見ただけで、楽観論に基づいてるのが十分分かるだろうが
あれはどう考えてもエビデンスに基づいているとは言えない
それに診療の手引きでファビピラビルについては一定の効果を報告してるくせに未だに承認しないのはなぜ?
レムシデビルのがよっぽど副作用強くて効果ないのに
これに整合性があるって言えるか?

スタンダードプレコーションはそもそも現在の病院のコロナに対する予防策じゃねぇ
まともに内容理解してるなら市中感染に関しては3密回避、濃厚接触回避、手洗い、マスクだけで十分にスタンダードプレコーションの基準満たせるって分かるだろ
一般人が日常的に汚物の処理やるか?
お前はなんでも杓子定規に考えてて話にならないんだよ
それこそが医療を十分に理解してない証拠
文章の表面しか見ていない

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:21:34.66
>>6
コロナは土着化したから
もう戻れないよ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:22:44.01
>>20
しょぼい風邪には間違いないがすでに集団ヒステリーは治らないので方法論的な出口戦略に切り替えただけやん

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:23:14.48
>>237
それ回ってる言わんわ
中国は洪水の買い替え需要があったのにあの体たらく
レナウン嵌めた買収先、虫の息やん
そらEEZにちょっかいかけたくなるやろ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:24:20.20
5類にしないくせにアビガンやワクチンをなかなか認可せんのよな。
こいつら頭おかしいとしか言えんわ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:24:29.84
肥満の重症化リスクは高いとされているが、肥満の感染リスクが高いという話は聞いたことがない。

ちなみに、5月の段階、つまりアメリカよりもイタリア、フランス等の方が感染者が多かった時点では、致死率もアメリカの方が低かった。
https://i.imgur.com/sd1NVF1.jpg


夏頃からアメリカの致死率が遥かに高くなった(検査率はアメリカの方が高かったと思うが)。
感染者が増えると致死率も上がるのだろう。
日本も例外ではないと思うが。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:25:10.25
>>233
みんながちょっとでもその「正しい事」顧みられたら平和になるわな
自分も含めてだが

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:26:05.69
>>1
2009年の新型インフルエンザの時のこと、
ちらちらと検索して見てたんだけど
「厚労省がころころ」に振り回されたって言葉が目立つ
医療従事者の献身的な努力で収束したとか言ってたり、
なんか、すごかった

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:27:02.65
>>245
落ち着けってw
医者なら新型コロナはone of themの疾患で標準予防策もそれで語ろうぜ

お前は医者じゃないからomly oneで新型コロナだけの標準予防策って思ってさっきから発言しちゃってるけどwww

>診療の手引きでファビピラビルについては一定の効果を報告してるくせに未だに承認しないのはなぜ?
国内の治験で有効性を証明できないから
君、医者じゃないから知らないのかもしれんけど、日本で薬が承認されるためには日本人に行った治験で優位性を証明する必要がある
それやれたら簡単に承認されますよー
イベルメクチンもアビガンも同様に優位性を証明出来たら証明できますよー

つうか、そもそもの質問なんだけど標準予防策って何?
お前これわかってねえだろっていう突っ込みに対して、わかってないまま勝手な主張してるけど
この質問に答えて
それで終わるから

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:28:21.42
>>243
ネット感染医様www
3時間もここにいて、長文のレス書いてるw
おまえ医者じゃあ無いだろう?
www
ネット感染医様www

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:29:10.61
>>248
俺は中国は収まったなんて思ってない
そもそも情報が出てないからね

台湾やオセアニアの国は?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:33:10.72
>>253
おまえも医者じゃあ無いだろうw
ネット感染医様www

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:34:06.53
法政大学の学生や卒業生は感染しないらしいが、日本人みんながそこまで低偏差値ではない。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:35:35.32
8割ゲーハーの勝利だな。30マン人死亡あると思う。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:35:37.85
>>33
コロナはエボラより危険
だから1類相当より厳しい扱い

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:36:56.50
>>56
同意
現在より悪くしかならないよね
医療崩壊が拡がる

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:37:07.69
>>6
ワクチンが普及するまでの辛抱

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:37:21.10
>>255
台湾は取引先おるから具にわかるで
まぁ所詮は中国やね。タンちゃん食わせ者で、これもまたポジショントークや
オセアニアは知らんが、そも君の言うたこうすれば簡単に経済回るよってのは、すまんが冗談にしか見えんわ
ワイは脳死患者でも見ようによっては生きてるのでは、という意見には賛成する部分もあるが
胸骨圧迫ではない心臓マッサージを施されてる患者をを脈が強いって評するのは躊躇うで

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:39:30.39
>>243
コロナに対して出す薬は1種類だけで期間も決まってるのに、ポリファーマシー?
前提条件全く分かってないよね
ポリファーマシーって基本的に慢性疾患に対して漫然と処方することで起こるもんだけど

コンプラについては俺の文章全く読んでないね
心理的に軽症でわざわざ病院に来るような層は服薬コンプライアンスは高いケースが多いんだよ
重症感が出るまで病状を放置するのは病識が薄い人に多いから少しでも改善したり効果が感じられなかったら勝手にやめるケースが多々ある
勿論上記はキャラクターによる
臨床を実際にやってたら分かる話だし、少なくともコロナ診療でコンプラがどうとか言うケースには全く当てはまらない

3段目に関しては俺は既に10年目の医者だからそういう国試の自分の専門分野に関係ない内容なんか殆ど覚えてない
更に言うなら最近になってポピュラーになった話題なんか当時の国試では扱ってなかった思う
お前は国試突破したばっかの研修医がコロナ診療やるって本気で思ってるわけ?

結局反論の内容が表面的で浅い
現場を全く分かってない

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:39:55.41
それは厚労省ごときが判断することでは無いな、まずオレ様の許可を取れ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:39:56.35
>>262
台湾やオセアニアが経済回せる唯一の理由って、感染者が少しでも出たら、すぐにロックダウンすることにあるんだよね

これ以外に経済回す有効策はないのが実情

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:41:51.90
ウヨQ界隈ってなんで5類連呼してんの?
普通に考えれば医療崩壊にとどめ刺して経済も死ぬわけだけど、
いったい5類にすれば、何が解決するって言いたいの?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:44:24.03
>>239
期間が違うのにどんだけ頭悪いんだよ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:44:27.01
>>266
むしろ利点が何もわからないまま2種であるべきって主張も意味が分からん
ググれば一方的な可能性はあるがちゃんと理由くらいは出るのに

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:46:37.10
>>253
スタンダードプレコーションの話してるのに、コロナに準じた対策を一般人ができるわけないって言いだしたのはお前なんだが

後、お前絶対に診療の手引き読んでないだろ
退院基準に対しての言及がないし、ファビピラビル含めた全ての治療薬に対する報告は国内の治験結果をもとに載せてたと記憶してる

標準予防対策に関してはお前が調べてここにコピペして俺の言ってることに矛盾があるかどうか書けばいいだろ
そこまでお前に付き合う気はないわ
都合の悪いことは全部スルーしやがって

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:46:52.86
>>263
コロナの診療してるんなら重症化リスクを抱えて経過をフォローしなきゃいけない疾患が、基礎疾患あってすでに多剤飲んでる人ばっかっていう現場感覚を前提にしてたんだけど
君は医者じゃないから、何も飲んでない人に飲ませようとしてたんだねw

それ意味ないぜ

ちなみにコンプラに関しては君の妄想はちゃんと読んだよ
でもそれ妄想だからコンプラが悪いっていう人の実臨床での話しか俺はしてない

3段目に関してだけど、クリニカルインディケーターはすべての科で関わるし
10年目なんて特に気にしなきゃいけなくなる指標なんですけどw
ちなみに100d28の問題で普通に出てる
当時の正答率で85%
10年目ってことは105回だろ?
ってことはQBで100%掲載されてる

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:48:10.66
NGにつっこんどけ
俺は突っ込んだ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:48:37.66
医師会に押し切られたか

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:52:35.31
>>269
標準予防策が一般人にできない根拠
>標準予防策は、全ての人が感染源であるという前提で行う感染予防策
その上で必要な防護策を行うことを医療従事者に求める予防策
こんなもん一般の人がやれるわけねえだろw
標準予防策を市中の人に求めてる時点で、君はコロナの診療体制を理解してないし、医者ではない
ちなみに、一般の人に求められる感染対策はただ一つ、「周りに移さない」
これは簡単
でも標準予防策で求められる「他人からもらわない」
こんなもん市中でできるかよww

って説明したんだけどw

あと、ファビピラビルについての診療の手引きには有意差には達しなかったもののPCRの陰性化、解熱傾向がみられたってはっきり書いてある。
この一文読んだだけで、俺は理解できたけど??

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:53:48.01
>>271
お前、俺を含めた複数の人の指摘に答えられなくなって逃げただけじゃんw
なんでマウント取ろうとしてんだよw

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/01/15(金) 03:54:36.38
行政改革担当大臣 河野太郎に聞く
河野》日本は世界一の高齢化社会に突入していて、医療や介護の人的・金銭的な負担、
国としても財政的な負担が大きくなっています。
一方で技術も発達していて、例えばスマートウォッチで自分の健康状態を知り、
健康を改善することもできるようになっている。日本の技術力をもってすれば、
医療におけるハードやソフトを作れるはずなのですが、規制が障害となって、
薬の開発が遅れるドラッグラグや医療機器の開発が遅れるデバイスラグが生じている。
日本は高齢化率トップなのに、いつも医療面で世界に後れを取ってしまうのです。
これはまずい。むしろ日本が医療、介護の最先端を走らなければなりません。
そのためには、厚生労働省の従来の規制の考え方を一八〇度変えてもらわなきゃいけない。それができないんだったら人を代えるか、もう、規制の監督を厚労省から別なところへ移すしかない。
 もはや「頑張ります」「しっかりやります」は通用しません。
規制の担当省庁、担当部局には今までとはまったく違う方向に進んでもらう。
そのことを認識しているか、行動できるかが、今問われています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3127a1ccae06f35b93e40d92d639b2a04167068b?page=2

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード