facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • noinnoin ★
  • 2021/01/14(木) 23:57:13.42
[ロサンゼルス 13日 ロイター] - ジョー・バイデン氏の米大統領就任を記念する特別TV番組が1月20日に放映され、司会を俳優のトム・ハンクスが務めることになった。主催者が13日に発表した。

バイデン氏の就任委員会によると、90分の特別番組「セレブレーティング・アメリカ」には、ジョン・ボン・ジョヴィ、デミ・ロヴァート、ジャスティン・ティンバーレイク、アント・クレモンズらセレブが出演する予定。

バイデン氏と、副大統領に就任するカマラ・ハリス氏も、番組で言葉を述べるという。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、バイデン氏の就任委員会は関連イベントを縮小。恒例のパレードや舞踏会は取り止めとなった。

特別番組は、CBS、ABC、CNN,NBC、MSNBCが放映し、ユーチューブ、フェイスブック、ツイッターなどのオンラインプラットフォームでもストリーミング配信される。


2021年1月14日13:12
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-inauguration-hollywood-idJPKBN29J0EP

関連スレ
【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★40 [noinnoin★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610603550/

★1が立った時間 2021\01\14(木) 15:23:03.89
前スレ
【米大統領選】バイデン氏の大統領就任の特別TV番組 トム・ハンクスが司会★7 [noinnoin★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610632734/

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:04.53
テレグラム見たらバーンがQを肯定してる でもシドニーとフリンの話はなかったよ コラじゃないかな

Q is definitely part of the military. Not sure how high or low, but something is in the work as we speak.
Qは間違いなく軍の一部です。どの程度高いか低いかはわかりませんが、今のところ何かが仕事に入っています。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:04.68
>>51
その中小企業の支援て、白人にはやらないと言って非難されてたよねw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:09.94
今、天使と悪魔を観てきた
大統領選スレと色々と逆の意味でリンクして面白かったな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:14.56
国旗が逆なのは↓
https://dailynewsagency.com/2019/01/26/why-is-the-us-flag-0xx/

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:20.43
信じることさかならず最後に愛は勝つー

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:27.90
その3

T大統領の周りで、「もう負けだとか、もうお終いだ」とか言っている人は一人もいません。

他にはI国(イラン?)が選挙に介入し、I国とC国には何らかの見返りがあるというのはわかっています。
R国がずいぶんと長い間沈黙を守っていますね。きっと次に何があるのかわかっているのでしょう。
最近になってビッグテックへの風当たりも強くなってきました。
もしかしたら次になにが起きるのかわかっているのかもしれませんね。
ロバート・スティールが指摘したようにイギリスが今回のことに関与していてMI6の一部が何かしたのかもしれない。
少なくともイタリアと共謀したのは首相ではなくてMI6です。新しいアメリカとイギリスの関係がどうなるのか楽しみですね。

まだあと1週間あります。何らかのアクションがあります。見落とすことのないはっきりした形で抗戦しますよ。
未解決にはなりません。W弁護士やP弁護士はできる限りのことをして本当に頑張りました。
証拠は山のようにあるのにそれを使うことができないのでは無駄になってしまいます。
P弁護士は軍の弁護士です。いざとなったら使える武器があります。W弁護士は真実を信じるとても熱意のある人です。
ただ今、私たちがしているのは量子コンピューターを使ったチェスの試合なのでもうちょっと落ち着いた方がいいかも知れません。

州議会が、憲法に則ってするべきことをしなかったものの、W弁護士やP弁護士が公聴会までケースを持っていったので
公聴会を見た人が大勢いました。良い人たちは最初から裁判まで持って行けないことはわかっていたのかも知れません。
ただ最高裁にはもうちょっと期待していてロバーツ判事が何もしなかったことにちょっと驚いたかもしれませんね。
良い人たちが走り回ってどうしようどうしようとなっていないことは覚えていてください。

私の所に非公式の大統領とのビデオが送られてきましたが、大統領チームは全然焦っていなかったし、
ある人の言葉を借りると「悪い人の側が自滅しようとしているのにどうして慌てたり介入してりする必要があるのだ?」
ということです。

私は良い人たちの側から送られてきた情報でみなさんにお伝えできることをしています。
ベラベラ全部し話してしまったら情報がもらえなくなってしまいます。時差があるので私も毎日寝不足です。
何を言っていいか?いつ言っていいかというのを確認しています。信じて動揺せず待っていてください。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:29.47
>>17
https://www.youtube.com/watch?v=Y2xVafSqDsU

眩しい

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:33.17
>>56
なんで子供なんだろうな?


だってさ、子供をどうこうするよりその成分を死ぬ気で作ったほうが安上がりじゃないの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:34.22
もうガガの映像見るのも嫌
そういやMステやら紅白やら出たことあったけど
もう来るな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:43.05
>>9
> パートナーや家族からの支援も得られず、社会から厳しい非難にさらされ

日本も私生児を作りやすい世の中にしたのってそういう…

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:52.41
>>57
ポンペオが全力でマクナニーたん守って再就職支援するとかなら信じるわ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:53.17
>>70
ボンジョビもう完全に駄目だな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:54.26
就任特別番組はこんな感じで頼む
https://
youtu.be/PvlFZEMMq4M?t=49

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:10:56.45
>>3
シュワルツェネッガーみたいに子供の頃映画でよく見てた俳優がこんな感じなのすごく悲しい
字幕捏造されてたりとかしない?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:11:07.18
>>72
それが
インチキだって
いってんだよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:11:15.56
>>2 ガードしてるのが地球人じゃない。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:11:19.15
お前らワクチン打つって言ってたよな?
トランプもワクチン配ってたし
打つよな?🥺


【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610635870/

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:11:24.74
多分予言予測と言った類は良い方しか当たらないから大丈夫

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:11:27.87
顔のネタ元
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_22061935/

BBニュースっていうのもこれを丸パクリしてアクセス稼ぎ、金稼ぎしてたわけか。
DS並みに人間の屑だわ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:11:35.76
バイデン氏は、政権誕生後に最初に行う政策として新型コロナウイルス対策を挙げる。
これは、11月9日にバイデン・ハリス陣営が立ち上げた「政権移行」ウェブサイトにも明記されている。
このほか、富裕層・大企業への増税、同盟国・友好国との協調を主張している点が、現トランプ政権と大きく異なる点だ。

環境政策では、パリ協定への復帰のほか、2050年までに排ガスをネットでゼロに、  
2035年までに発電での排ガスをゼロにすること、公共交通の整備、電気自動車の普及などを掲げている。

経済政策では、バイアメリカンの強化、製造業の強化、労働者保護の強化
(労働組合強化、最低賃金引き上げ)などに取り組むとしており、
税制では法人税増税(現行21%から28%に引き上げ)のほか、
海外生産への懲罰税やメード・イン・アメリカ税控除など、製造業の国内回帰を促す制度を導入するとしている。

外交・通商面では、労働者のための通商政策を追求(執行力のある労働条項がなければ、新協定に署名しない姿勢)する。
また、他の同盟国・友好国と協調して、中国など国際ルールに違反する国に対峙(たいじ)するとの姿勢を示す。
対中政策については、中国による知的財産の窃盗や製造業の略奪、人権問題などには、
断固として立ち向かうとして強硬な姿勢をみせるが、米国単独による関税戦争には頼らないとしている。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:11:48.38
>>77
ダムの決壊も録画の継ぎはぎだったな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:03.48
前のスレ辺りにあったハリウッド俳優とホルマリンに何の関係があるかと思ってぐぐった
あれって特殊メイクとかの作り物じゃないの?本物だったらグロすぎ…

ここまで見た
  • 100
  • DASH
  • 2021/01/15(金) 00:12:05.07
>>17
メディアのブラックアウトらしいわ。
停電じゃないって。

早とちりして申し訳ない。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:05.32
すげー演出だなw
ペドフィリアを世の常識にしようとしてんのか?こいつらは。
トムハンクスの息子もイカれてるし、どうなってんねん。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:20.77
この3ヶ月でトランプの立場悪くなってない?
何だったんだこの戦い

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:23.52
>>86
https://i.imgur.com/MKhCYLH.jpg


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:31.71
民主主義が崩壊し、社会主義、共産主義があるけれど、みんなはどこに所属したいのかね?
僕はぶっちゃけ社会主義なんだけどw

社会主義=やりたい人がやるだけやればいい。政府も保証するし、最低限の保障もする、ほんとに最低限の保障。
共産主義=習近平が中心となる宗教を超える存在。所属したものには幸福を与えられる。そしてスパイ義務を与える。
資本主義=金を集めれた奴の勝ち。堕落した者にはドラッグ中毒やらポリコレというハットトリック迂回あり。

■言論弾圧来てるぞ!おまえらも移行準備しとけよ!
ツイッタ→パーラー(parler.com=アマゾン鯖から移転の為停止中)、MeWe
フェイスブック→ギャブ(gab.com=新規殺到中につき鯖落ちがち)
ユーチューブ→ニコニコ動画、ランブル(rumble.com)、ギャブTV(tv.gab.com)
Google検索→あひる(duckduckgo.com)
NHK、CNN、FOX→エポック、NewsMax、OANN、RSBN
クロームやIE→ブレイブ(brave.com/ja/)

■注目1.Shiva Ayyadurai博士、リンウッド、シドニー・パウエル、ジュリアーニなどの訴訟、テキサス連合によるGoogle提訴、テッドクルーズ軍団
■注目2.ナバロとラトクリフ報告書とトランプ戒厳令と反乱法、行政の怠慢と司法の腐敗、グアンタナモ収容所と軍事法廷と大量逮捕、ペンス拒否権、吠えるナンシーペロシ、SNS集団ヒステリーパニック、言論弾圧
■注目3.カルフォルニア選挙人55全滅か?カーライル、USB証券、スマートマティックとSolarWindsとドミニオンとハッカー、ナッシュビル爆発、外国の選挙介入
■注目4.フランシスコ教皇は辞任か?悪魔崇拝とロリペド、エプスタインとマックスウェル、セレブ上級国民様とSESの終身制、中共CCP
■注目5.ハンターチンコ

お勧めの現地バイリンガル動画もはっとくど!
検閲されてるから視聴はお早めに(〜^^)〜

■Harano Times Official Channel
youtube.com/channel/UC6uzoOQ3Pitm5uhbdig8GYA/videos

■カナダ人ニュース
youtube.com/channel/UCtMcFmuTmrXpdTAMnr25xdA/videos

■日系仮面チャンネル-Nikkei Kamen
youtube.com/channel/UCkFfzS9xKNfCJkmvgTt2gRw/videos

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:35.78
>>86
ガガは絵にかいたようなビッチだな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:36.53
>>91
シュワちゃんはずっと反トランプじゃん

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:41.39
>>101
ペドの夜明けじゃ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:41.76
あのトランプ支持者って言われていたバッファロー男逮捕されたけど
そいつ民主党員であるアーロン・モトフスキー
ニューヨーク州最高裁判事の息子なんだってな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:12:46.15
>>3
l'll be fu*k!

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:02.35
>>61
そのうちステージで子供惨殺して見せたりしそう

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:03.26
>>86
じゃあヨルダンに帰れよwwwwwwww

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:10.90
爺のGPSはどうなったの?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:11.47
>>71
そうなんだ、なぜ反転なんだろう

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:18.90
子供から抽出した…で若返るの科学的根拠あるの?Qアノンもカルトだがペドもカルト

ここまで見た
ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:19.69
しかし、この10〜20日もまた試練なんでないのかな
強そうな方にいかに早く取り付いて俺は早かったから偉いみたいな奴等はしっかり叩き落とされる
どちら側とか必死なのは正直信用ならん

自分で調べ、考え、トランプが負けて去ろうが悪事を許さんを貫くのが当たり前の話だろう

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:24.09
>>9

また1934〜73年に、施設の子どもたちを対象にした非倫理的なワクチン実験が計7件あったことにも言及した。

こんな大昔からやってるんだな
吐き気がする

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:28.61
1月16日にテロが起きる(militia連合(数十万規模の民兵)が1/16から民主党とそれに荷担した勢力を根絶するとの声明があったため)又は、militia連合のトップを民主党が買収していた場合、日にちはもう少し遅れる可能性があるが、その下の連中や反民主党とする勢力すべてを掌握することはもはや困難なため、必ずテロに近い事件が起こる。

現在それを阻止するため、米兵を要人関係の建物に配置し高いレベルで警備させている。

ただ一回のテロを皮きりに、ヒートアップし内戦状態に突入する。

民主党の元、メディアは検閲や言論統制をより強めるが、それが却って国民の反発をより一層強める。そんな民主党一色のメディアの中で民主党に明らかに不利な情報が出始める。これは中共の工作員による米の内乱を激化、長引かせる事を目的とした工作である。

民主党議員やメディア幹部が殺害されたとするニュースが日常的に流れるようになる。

トランプ信者には皮肉にも民主党によって戒厳令がしかれる。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:35.49
ポリコレと環境問題一色の世界になるなんて嫌だなあ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:46.76
>>65
誰かが拝金ブタ野郎組織って言ってた
語感が良いからこれを推したい

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:47.22
もう処刑されてるのにどうやって司会するんだよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:55.58
>>108
アーロンモトフスキーはもふもふ毛皮男でブルックリンの裁判官の息子だ
釣りかもしれんからあれだけど

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:57.94
>>108
牛も捕まったけど
その人は一緒にいた別のヤツだよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:13:57.96
>>91
作品はフィクションだしそれとは別で考えれば良いじゃない。俺だってスピルバーグ映画好きだったけど気にしていない。色んなスタッフが関わった良く出来た作品なのは事実だし。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:14:03.05
ロリペド殺人者が普通に司会やってるとかディストピアやん

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:14:12.18
>>85
子どもを虐待する事に征服欲や歪んだ性癖が満たされるんじゃないの
そういう事をするのは悪魔崇拝という建前でもあるし

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:14:15.12
DSセレブ一覧ってあったっけ?
外人は名前と顔が一致しないんだわ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:14:21.72
>>114
ないよ🥺

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:14:26.35
>>96
元記事うさんくさすぎ
https://www.atpress.ne.jp/news/243361
朝日もなにやってんだ?カネがないのか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード