facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/01/14(木) 23:21:28.34
経済産業省は14日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受け、
飲食店の取引先などに支給する最大40万円の中小事業者向け一時金の概要を発表した。

飲食店の取引先にとどまらず、旅館やタクシー事業者など外出自粛で影響を受けた幅広い業種を対象とする。

今後、事務局を受託する事業者の公募やシステム構築を進め、早ければ3月にも支給を開始したい考え。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011401336&g=eco

【緊急事態宣言】飲食店取引先に40万円支給…氷納入業者「ありがたいが焼け石に水。これで支援はしたと片付けられては困る」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610491308/

飲食店取引先に給付金最大40万円で調整
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610154906/

廃業決めた温泉旅館経営者「最後にGoToで少し夢を見させてもらった」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609558459/

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:18:20.78
飲食が6×30の180で
その他40じゃ、金出してるのに不平不満しか出ないだろ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:20:15.00
雲助にはいらんだろ。出前館にでも転職しる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:20:56.80
静岡の県境の飲食かわいそう
神奈川か愛知に入ってたら186万貰えたのにな

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:22:48.27
>>382
湯河原は貰えるけど熱海は貰えないみたいな?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:23:36.55
>>370
それも最大40万だからな
難癖つけられて減らされそうだけど

一律6万の飲食店とは大違い。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:23:54.04
俺飲食、180万丸儲けウマー
お前ら40万?
負け組ザマー

みたいな煽りが流行るな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:25:12.55
流し読みしてみたが、やはり全都道府県に緊急事態宣言をしたほうが正しいようだね

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:27:01.44
>>383
そんな感じ
ガチの県境の個人店なら歯軋りどころじゃ済まないだろう

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:27:26.02
もうなんでもありだな
俺にもくれよ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:28:56.79
何もせず我慢した人には何も与えず
クレクレした人にだけカネを配る日本政府

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:29:09.00
とにかく飲食だけあまりも優遇しすぎ
規模も考慮せず一律だし、40万って殆ど焼け石だろw
個人事業主の20万なんて馬鹿にし過ぎ
二度と自民だけにはいれないわ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:29:36.74
>>385
土人国家アメリカなら大坂な◯みみたいなのが飲食店襲撃するレベル

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:29:47.39
もう、平等に10万全国民にもう一度配った方が納得じゃない?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:30:18.08
40万とかタクシーは良いけど旅館からしたら雀の涙だろ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:31:04.31
>>383
千歳川の橋一本で天国と地獄だなw

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:31:33.85
>>389
もう、自粛しない
無理ゲー。

なんのメリットもない。
コロナ撒き散らした連中が金貰ってんだもん。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:31:50.53
>>392
全国民に10万払うから
大人しく家にいろ、って
今回聞くヤツいねえの
金だけ貰って
遊び回ってコロナ広げて
それでもクレクレ繰り返すだけじゃね

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:34:11.93
持続化給付金のおかわりとしては20万は少なすぎる
最低でも個人事業主50万、法人100万くらい出せや

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:35:03.66
>>392
一生懸命働いてる人と子育て世代と無職独身コドオジも一律10万配るのが平等か?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:36:17.61
そこで、持続化給付金再びですよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:37:35.34
こらこらw
農家や漁師から食材運んでるトラック運送業ガン無視すんなや
飲食業のやつが直接お酒や食材取りに行ってると思ってんのか?市場介しててもトラックは絶対に関わってるぞ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:38:26.77
>>399
今回のが実質、持続化給付金おかわりですが
1/5だけど…

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:38:35.21
>>398
それが平等というものです

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:38:35.65
>>340
会社タクシーには雇用調整助成金があるでしょ そっちのほうがうらやましいよ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:39:03.79
金ばらまきまくってるな…あとが本当に怖い

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:39:44.01
もう辞めいやこの政策!
なんでこんな業界を血税使って厚遇しないとならんのや?
旅行業界もそうだが、ほんとに必要な業界に血税使うなら分かるが、今のこのコロナの時に全くもって必要ないわ
潰れるなら潰れてくれ国民は困らんから

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:40:06.97
>>393
個人タクシーな個人事業主で、最大20万です。
しかし減収分の1か月分にもならないです

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:41:35.99
>>400
医療関係者、介護、運輸、コンビニスーパー小売、自宅警備員。

これらの職業の人達を優遇すべきだよな
そう思うわ。
外食なんか後回し。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:42:24.33
>>405
国民の総意みたいに言うな
俺は旅行行けなくなったら困るぞ
飲食店が無くなっても困る

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:42:50.19
>>58
白菜ぐらいは入れるんだぞ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:43:11.14
は?何でコイツらだけ優遇されんの?百貨店とかアパレルもヤバいだろうが

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:43:21.96
>>404
飲食、観光業界から税金で回収すればいい

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:44:23.39
犯罪受刑者、ナマポ、全公務員、暴力団
以外の日本人全員に配れ
反社会的勢力が多い業界ばかりに税金を垂れ流すな

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:44:50.18
>>410
よく読めやw
百貨店やアパレルも対象になる

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:45:07.08
>>392
全国民に一律に給付金だしたら今のウハウハな奴が更にウハウハヒャッハーになるんだからなぁ…こんなに金バラまいてたら無いね。まずは全国民に一律に給付金出してから今の色々な金バラまきだったんじゃないかな

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:45:10.77
飲食業、このコロナでいくら金貰ってるか誰か分かる?
支給された額まとめてやったら、特定業種だけ異常な事がよくわかると思う

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:45:52.24
>>408
飲食店もチェーン店限定にすべき
個人でババア独りでやってる飲み居酒屋、スナックは除外。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:49:14.15
この特定業種に対する贔屓的な支給はもっと声あげていかないとダメだわ
マスゴミまで飲食業は困ってます!困ってます!の報道だらけだろ、しかも毎日レベル

困ってるのは国民全てなんだ、特定業種への血税使ったエコ贔屓は今すぐ辞めろ!
やるなら無利子貸付にしろ!

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:49:43.78
一律に国民に配るのも並行すりゃいいけど、特定の業界を厚く支援するから
スガはそのおこぼれにあずかれない連中のヘイトも集めまくってるからな
給付金を絞ってる背景には財務省の意向だけでなく、こいつの大好きな哲学()
「自助」が理由としてあるんだろうけど、そういうが偏向したカネのばらまきは
不公平感も増幅させて、やがて支持率を言う結果に至るんだけど
近視眼的な無能だからそこに気づかないというコントが今後も続くわけで、いよいよ票も減らすのも時間の問題なんだよな

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:50:12.53
安倍 全国に100万、200万
スガ 11都府県に20万、40万

死ねスガ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:50:34.15
カタコトの個人タクシー(実績不明)が給付金貰いまくって
俺たちにはゼロ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:50:47.21
個人タクシー大歓喜!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:51:25.26
へ?
こんなの言い出したら全員やん
下級国民は40万なしなの?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:51:31.54
飲食ショックくるぞ
備えよう

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:51:47.51
旅館www
よっぽどシナチョンインバウンドが大切と見えるな
シナチョンなんてコロナ終わっても入国させるな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:53:26.04
ばらまくな。
金は集めてこそエントロピー極小になる。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:54:10.19
>>422
下級国民は増税だよ
頑張れ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:54:59.38
客入ってるの見たことない
ネパール人経営のインド料理屋や
イラン人経営のケバブ屋が
186万円貰うわけですねww

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:55:16.81
下級国民はコロナで死ぬか
年貢の取り立てで死ぬか
殺されてたまるか

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:56:02.70
>>426
愚鈍な下級国民を甘やかすなというのが政府の基本姿勢だし、麻生も言ってたろ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:56:34.66
てか今週締め切りの持続化給付金は個人事業主は100万だったわけだが…

ショボくなったな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:56:55.13
>>427
ネパール人がやってる
カレー屋のオーナーが
何故か?中国人だったな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード