facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/01/14(木) 23:21:28.34
経済産業省は14日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受け、
飲食店の取引先などに支給する最大40万円の中小事業者向け一時金の概要を発表した。

飲食店の取引先にとどまらず、旅館やタクシー事業者など外出自粛で影響を受けた幅広い業種を対象とする。

今後、事務局を受託する事業者の公募やシステム構築を進め、早ければ3月にも支給を開始したい考え。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011401336&g=eco

【緊急事態宣言】飲食店取引先に40万円支給…氷納入業者「ありがたいが焼け石に水。これで支援はしたと片付けられては困る」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610491308/

飲食店取引先に給付金最大40万円で調整
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610154906/

廃業決めた温泉旅館経営者「最後にGoToで少し夢を見させてもらった」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609558459/

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:56:18.24
会社に属してる雇われタクシー運転手も歩合制なの政治家は知らないの?
なんで会社に渡すんだ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:56:30.01
農家にも40万円出るから休業も関係ない

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:56:57.45
>>294自分は8月に貯金なくなって、申請して1ヶ月で受給出来たよ!
死ぬなんて言わないで!

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:57:24.94
>>333
飲食なんか従業員に転職支援金だして
雇用主は破産免責でいい
飲食なんか三年で9割廃業する業種だ

一連の飲食給付は
ナマポ外国人が可愛く見えるほどのバラマキ
反社や不良外国人が複数店舗申請して
1000万円近い給付受けてるからな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:57:43.01
>>321
切羽詰まった人間はこんなとこ来ない

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:57:58.12
>>333
そう、国民1人一律に小遣いやって
1ヶ月ロックダウンすれば効果あるかもしれないが

時短だけじゃ、効果ないと思うわ。
パチンコ屋、映画館は混んでるし。
協力金なんか暇もて余してパチンコ行くに目に見えてるわ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:00:04.38
>>58
どうやって変換したw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:00:07.43
働かずに食う飯は美味いか?そうかそうか

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:00:29.20
>>341
宮城の農家は持続化給付金対象じゃなかったじゃん
返還させられてたぞ
飲食は潰れても困らないけど
飲食に卸してる農家は給付してやれ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:00:32.73
>>321
住み込みで働けるとこ探して行ってき。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:01:14.76
>>333
まあまあそういう意味ではあるよ、子供もいるし住宅費もあるし
てか足りないだろうよどう考えても

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:01:27.08
>>340
社員でも一月休業したらマイナス10万とか。半休体制なら翌月から働いても差し引き2ヶ月給料ゼロ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:02:17.76
俺にもくれよ…
常にコロナ最前線やぞそれでももし感染でもしたら袋叩きが待ってる狂った社会や

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:02:50.22
>>334
俺なんて毎年、健康保険だけで40万円以上払ってるけど、10年間で2回歯医者へ行っただけやw

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:04:27.52
医療関係者は給付受けてる虚業と外国人の治療サボタージュしていいと思うよ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:04:33.03
どうせ金を出すなら効果のある予防対策しろよ、焼け石に水でいくら金を撒いても意味ない
こんな時短だけで減るわけないべ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:05:31.40
>>58
コロナ鍋って美味しいん?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:06:05.59
>>353
歯医者と眼科に行きたいんだけど
眼科のある病院調べたら
病院がコロナ扱ってたから
行くの躊躇ってるわ。

使わなかった場合、保険料還付して欲しいわ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:06:47.95
東京だと飲食店経営者があんまり困ってなくて、コロナ成金というほどではないけど、通常時よりも利益出てるところが多い。
コロナが続いてほしいと願ってる飲食経営者はめちゃくちゃ多い。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:07:02.92
働かず40万貰えるなんてとんでもない事じゃないか

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:07:21.81
業種で個人の申請ですよぬピンハネ防止のために

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:07:22.39
>>233
わかる
自分もちょっとの無駄遣いもしなくなった

飲食店に数百万円とかもっと反対すべきだとおもうよ
日本人痴呆にになったの?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:08:57.90
金もらった奴はちゃんと自粛しとけ
俺はもらってないから遊ぶけど文句言うなよ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:09:58.73
安定してるサラリーマンは今回はパスで

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:10:31.49
宣言出てる県でもないし飲食関連でもないけど
去年は残業ゼロで今年に入って仕事がまったく無くなった
他業種もやばいんだけどねぇ・・・

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:10:48.24
コロナ脳が騒いだおかげで楽して儲かった
これが本音

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:11:19.11
不動産収入めちゃめちゃ減ってるのに事業収入じゃないからって持続化給付金ももらえないし何ももらえない、ホント助けてくれよ、事業税だけはとられてるんだよ、なんかおかしくね?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:11:40.69
選挙目当ての賄賂じゃん

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:11:53.96
自粛の影響受けてる人に最低限は支給を

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:13:03.48
単身リーマンはほんと養分だよな。

これでも自民党支持なんだから
しゃーないわな。

美容室なんかも結構困ってんじゃないか?
成人式特需も無し。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:13:07.07
旅館やタクシーが40万ぽっちもらってもどうもならないだろw
サラリーマンが夏のボーナス5万円ですって言われるレベル

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:14:48.15
自粛もしない マスクもしない

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:15:03.59
公務員のボーナス以下w

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:15:31.45
>>369
美容室も対象だぞマヌケ
11都府県の影響受けた店全部だ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:15:45.18
低層プアほど自民を支持したというマゾっぷり。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:15:54.98
一律給付金じゃダメなの?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:16:03.46
もう限界だわ
特定の業種だけの不公平感
自民は死ね

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:16:32.31
河井夫婦と何が違うのか

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:17:02.42
日本って経営者には優しい社会だなw
氷河期世代だから色々酷い目に会ってきたけど零細だけど事業主になっておいてよかったw
リーマンや派遣はこういう美味い思いできないからな

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:17:52.61
飲食店のやつは、給付じゃなくて貸付にすべき。

バイトとかの人件費に回すならまだいいが
事業主が独り占めだろw
シフト減らされたりして困ってるバイト君。

話違うが
YouTubeのタウンワークのCMウザイな
賄いがあるバイトないんかなぁ?
その前に痩せろよ二重顎。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:18:20.78
飲食が6×30の180で
その他40じゃ、金出してるのに不平不満しか出ないだろ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:20:15.00
雲助にはいらんだろ。出前館にでも転職しる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:20:56.80
静岡の県境の飲食かわいそう
神奈川か愛知に入ってたら186万貰えたのにな

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:22:48.27
>>382
湯河原は貰えるけど熱海は貰えないみたいな?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:23:36.55
>>370
それも最大40万だからな
難癖つけられて減らされそうだけど

一律6万の飲食店とは大違い。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:23:54.04
俺飲食、180万丸儲けウマー
お前ら40万?
負け組ザマー

みたいな煽りが流行るな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:25:12.55
流し読みしてみたが、やはり全都道府県に緊急事態宣言をしたほうが正しいようだね

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:27:01.44
>>383
そんな感じ
ガチの県境の個人店なら歯軋りどころじゃ済まないだろう

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:27:26.02
もうなんでもありだな
俺にもくれよ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:28:56.79
何もせず我慢した人には何も与えず
クレクレした人にだけカネを配る日本政府

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:29:09.00
とにかく飲食だけあまりも優遇しすぎ
規模も考慮せず一律だし、40万って殆ど焼け石だろw
個人事業主の20万なんて馬鹿にし過ぎ
二度と自民だけにはいれないわ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード