facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/01/14(木) 23:21:28.34
経済産業省は14日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受け、
飲食店の取引先などに支給する最大40万円の中小事業者向け一時金の概要を発表した。

飲食店の取引先にとどまらず、旅館やタクシー事業者など外出自粛で影響を受けた幅広い業種を対象とする。

今後、事務局を受託する事業者の公募やシステム構築を進め、早ければ3月にも支給を開始したい考え。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011401336&g=eco

【緊急事態宣言】飲食店取引先に40万円支給…氷納入業者「ありがたいが焼け石に水。これで支援はしたと片付けられては困る」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610491308/

飲食店取引先に給付金最大40万円で調整
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610154906/

廃業決めた温泉旅館経営者「最後にGoToで少し夢を見させてもらった」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609558459/

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:49:49.98
>>87
個人じゃなきゃ会社に入って終わりだろうね
栄誉ドリンクくらいお裾分けしてくれるかも

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:50:01.06
自宅警備員にも手厚い給付を

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:50:01.32
>>29
しくしく

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:50:08.92
原資は外食税100%で

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:50:21.14
またもや個人タクシーの一人勝ち

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:50:29.96
>>118
いや個人は会社から取れると思うよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:50:49.97
もらえない人は好き勝手にやっていいよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:50:51.92
100人いたら分けても400円だしな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:51:17.17
自宅警備員のおいらにも支援してくれよ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:51:31.66
去年の9月開業で
10.11.12月の売り上げから今年売り上げ激減半減以下になる予測なんだが、、

去年確定申告無しでも流石に対象になるよね
?今回の緊急事態宣言の影響でだし

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:51:44.08
タクシーw
守る訳ねーのに金だけやるのかよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:51:44.11
対象の境界が非常に難しい案件

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:52:08.74
給付金じゃなくて一時金だから返済しないといけないんだよね?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:52:15.65
こういうの見てると本当にカネを絞りたいだけなんだなと思うわ
国民の健康よりも財政規律

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:52:17.19
>>92
>>97

もらえる外国人ともらえない日本人

分断どころか
日本の産業を意図的に潰して
虚業と外国人に巨額給付

狂ってるだろ
自民とマスコミ
わざと外国人陽性で病床うめて医療崩壊させて
外国人を大量に医療現場で雇用するシナリオ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:52:26.59
>>115
これからまた突然給付金来るから調べといた方がいい
急げ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:52:27.66
>>2
ほんとそれな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:52:34.98
>>122
前回もたんまりもらってる。法人は給料マイナスとか2万とか10万とか。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:52:42.70
>>127
無申告なら、また不正と間違えられないかな?知らんけど。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:53:37.76
ここまで露骨なら自粛なんて必要無い

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:53:53.24
配らなくていいから自民党議員は刑務所に行けよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:54:13.53
関係ない市民にも配らないから誰も協力しないんだよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:55:41.11
商店街の店なんて客全く居ないから
緊急事態宣言の影響で閉店まっしぐらや

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:55:54.09
とりあえず公務員の給与を8割減にして財源を確保すればよい。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:57:10.27
個人事業主には良い補償?
規模がある方が損だなぁ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:57:32.24
>>140
飲食はもう数百万円もらえてるだろ
今回の協力金以前に

自治体の時短協力金一日四万円120万円
持続化給付金100万円から200万円
六ヶ月の家賃助成
雇用助成
そして今月は一日60,000円をひとつき186万円

もらえる店は信じられないほど巨額給付されてる

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:57:40.16
>>141
ほんとそれ
子が食えないなら親が我慢する。これが本当の日本人だよな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:57:44.30
今年の分の持続化給付金がまだなんですけど?
早くして

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:57:52.22
>>136
今年確定申告してちゃんと税金は納めるよ
来年もこれが給付されるなら課税対象なら
来年に載せて確定申告する

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:58:07.42
>>89
これ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:59:06.11
>>97
これ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:59:36.98
>>101
これ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/01/14(木) 23:59:58.33
>>58
働けよアホ
働かざるもの食うべからず(´・ω・`)

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:00:14.45
>>146
それならOK牧場だと思うよ、うん

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:00:21.15
>>145
賃金台帳でおかしな点があればもらえない。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:00:25.99
一時金を増やすのはいいが政治が失敗したせいでなってるんだから政治家と公務員を減給したお金でまかなえよ
結局増税することになるなら意味がないからな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:00:27.27
いらねぇよな こいつらは失業保険で十分だし
足りねえとか文句言う立場じゃねぇから

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:00:30.21
飲食店が180万だから

サラリーマン1人に150万~200万くらいで
妥当か

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:00:35.57
>>139
いいんじゃないの
自民党はわざと医療崩壊させたいんだ

自民議員160人からなる外国人材交流議連が
第一次安倍政権時代に2030までに30万人の看護介護の外国人を入れると
明文化してる

医療崩壊で名目ができた
わざとgotoで蔓延 外国人陽性で病床埋めて 医療崩壊させてんだよ

この非常時に三原ウン子が厚生副大臣
台風水害で今井絵理子が政務官

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:01:09.54
もう事業者支援はやめにすべき
今のままでは、金を配っても感染者減らないし意味がない
無駄金
バカかと

全国民に一律給付金を配って自粛させるほうがいい
要は去年の4月と同様にやれ
それなら新規感染者ゼロにできる

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:01:16.95
>>152
彼(彼女)はおかわりを要求している

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:01:33.87
無茶苦茶いいこと思いついた
コロナ感染したら罰金にして、その金を給付金に回せばいいじゃないか
国民のコロナ予防意識が高まるし企業の救済措置にもなる
まさにブレーキを踏みながらアクセルを踏む神政策
うはやべえwww俺天才すぎwww
俺が総理大臣すりゃよくね?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:01:43.34
>>127
マジレスすると
去年の3月までに開業届出してなきゃ貰えないぞ
しかも持続化給付金の申請期限は今日までだw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:01:55.52
>>135
前回も100万、無担保無利子で政策金融公庫から借りた300万を
株にぶっ込んで100万ほどの利益を得るも流行ってたらしいっす

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:02:04.60
それはないわ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:02:45.91
タクシーはいろいろ工夫してると思うよ。飲食店も風が通るようにしないと換気は無理だよ…
せっまいとこあるやん、あんなとこ怖いもん

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:03:11.61
もうコロナがどんどん広がって政治家や上級が死ぬ位まで
行った方がいいだろ 神風特攻隊や

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:04:21.97
旅館は規模にもよるがタクシー会社で40万てのは焼け石に水以下だろ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:04:34.39
タクシーは分かるけど旅館は何で?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:04:43.45
日本の憲政史上最悪のバラマキ政権だよな。いったい誰が税金を納めてると思ってんだよ。おまえらのポケットマネーじゃねーぞ!
俺が今まで納めてきた数千万円のお金を返せよ!俺は10万円しかもらっていないぞ 💢

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:05:19.74
あまりやり過ぎると「上限を決めて支給。一定額まで達したら打ち切り」
みたいなことになるかも
「打切補償」という名目で・・・

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:05:52.69
サラリーマンにもおかわり寄越せ
ビットコイン全力買いしたい

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード