facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/01/14(木) 23:15:22.47
「今日また、ランチがどうのこうのと言われましてね、ふざけんなよと」
1月13日、こう怒りを露わにしたのは大手外食チェーン・サイゼリヤの堀埜一成社長だ。

西村康稔経済再生担当相(58)は12日、緊急事態宣言下では「昼間も含めて外出自粛をお願いしている」と説明。
そのうえで、「昼食、ランチはみんなと一緒に食べてもリスクが低いわけではない」と指摘し、改めて昼間の外出自粛を呼びかけた。

午後8時までの時短要請に応じるなか、相次ぐ政府の要請に反発心を見せた堀埜社長。
地域によっては大手飲食チェーンも補助金が出ていないことから、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。
外食はシャレにならないことが起こる」と危機感を表した。

「サイゼリヤは食事用マスクの開発で注目されたように、様々な発想で感染予防策に取り組んでいます。
まず既存店の座席数を8割にし、テイクアウトも拡充しました。客と店員の会話による飛沫を防ぐため、
客に注文を書いてもらう“手書き式”を導入。さらに会計時に硬貨でのやり取りを減らすため、メニュー価格を“端数ゼロ”にしたのです。

今回の宣言を受けて、一部店舗で提供していた生ビールの需要が見込めないことから缶ビールに変更。
飲食業界全体が必死になっているなか、西村大臣の発言は『他人事』と批判が殺到しています」(全国紙記者)

政府は昨年9月下旬から、飲食店と農林漁業者の支援目的で「Go To Eatキャンペーン事業」を実施。
サイゼリヤも、愛知県などの一部店舗では食事券が利用可能とされた。しかし感染再拡大に伴い、各都道府県では新規食事券の発行を停止するなど制限がかけられた。

菅義偉首相(72)は昨年10月26日、臨時国会で「Go To キャンペーンにより旅行、飲食、
演劇やコンサート、商店街でのイベントを応援する」と主張した。

しかし1月4日には一転して、「感染リスクの発生源がかなり多いと言われる飲食を中心にしっかり対応すべき」と強調。
そして、首都圏の1都3県に緊急事態宣言が発出された。

そのような経緯もあり、ネットでは堀埜社長の意見に賛同する声が広がっている。

《サイゼリヤ社長よく言った。対策後手後手でいざ増えたらランチも控えろってそれは違うよね》
《時短要請に応じ、店内で出来る限りの事をし、苦しい中で毎日営業してるというのにGoToに掻き乱され、
挙句の果てに「感染拡大してるのは飲食のせいだ」と言われるんだよ 感染拡大してるのは飲食のせいじゃなく、GoToを推奨した政府のせいだろ》

《そりゃこう思うでしょ Gotoイートで外食奨励してたくせに、コロナ拡大したら飲食店のせいにして、
しっかりとした補償もせず再度の時短要請。政府がこういうこと言うならその分補償しろと思う》
https://jisin.jp/domestic/1939807/

【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610629008/

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:09:37.32
>>662

マスクを外して放すなとは言わないんだがな。

その一点で同情の余地なし。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:09:45.37
>>616
起きるとしたらトランプデモみたいに安倍信者が国会議事堂占拠するんだろうな
ただし煽動者は中国の工作員ってオチで

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:10:09.89
サイゼリヤはGOTO申し込まなかったの?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:10:35.01
>>661
ああ?!こんな店潰れろや?!なんて
ツイッターやインスタでは言えない

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:10:57.43
季節性だろ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:11:06.32
>>669
トラベルしてもコロナを広めるのは飲食店なんだよ。
飲食店が無ければここまで酷くなることは無かった。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:11:11.26
ぼっち客限定店舗にしたらいい

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:11:16.91
>>628
落とすかどうかも分からんミサイルを国難と煽り選挙し
実際のコロナ国難を前に逃げ出した元・総理大臣

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:11:17.91
文句言う前に店もリスクある行動取る客と対策しない店をお互いに指摘してたのかを振り返ってくれ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:11:40.24
会話するバカが悪い
マスクせずに食事するバカが悪い
店にくるバカが悪い

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:12:11.91
政府の無能ぶりは当然のこととしても
サイゼリヤの社長の言動は大人としてどうか?と思うわなぁ
あれは無いわ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:12:43.57
>>629
強制じゃないよ
いくらでも逃げ道はある

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:12:56.06
>>681
ダウト

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:13:28.80
Goto推しの政治家は再選が難しいだろうな…無能のレッテルをいかに回避するかがネック

記憶にないとか私は反対してたからとかいい訳しそうだが

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:13:35.92
イートもトラベルも感染しない
感染するのはトーク
だから政府はGOTOトークやってないだろ現に

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:13:38.75
いやまぁ飲食大変なのは分かるけどね

ペンで書かせる→スマホで通信または無い人向けのタッチパネルにしろ

端数切り捨て→キャッシュレスにしろ

飲食マスク→何あれ?

経費切り詰めてあまり対策に力入ってないように見えるよ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:13:43.07
>>678 さっさと食べて出れば回転率も上がって店のためにもなるしね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:14:49.94
基本的に食事中に会話をしなければ何人で行こうが別に構わないと思うけど、気になるのは醤油とか塩とかタレとかメニューとか割り箸の入れ物とな、そこを店員は客が入れ替わるたびにアルコールで拭いてるのかだよ
焼き肉店とかどうなんよ?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:15:36.11
>>662
じゃあ感染対策してない飲食店にふざけるなでしょ
ランチどうこうに噛みつくからややこしい
政府が糞なのは大前提として

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:15:47.33
自民党の抵抗はGOTOにしたことくらいとか?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:16:28.00
客がバカだから悪い

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:16:28.30
おまえらズブズブだろうが
献金貰ってる議員はがんばれや
世論が怖いか?自己保身ばかりの政治屋どもが

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:16:29.98
どこのネットだよ
賛同してるやついねーだろ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:16:39.17
>>689
サイゼリヤでスープバーの調味料隠された(T_T)

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:17:06.99
>>678
GOTO孤独のグルメにしなかった自公はテロ政党

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:17:37.63
>>675
確かに
FBもなおのこと
ネットと言えどあの界隈は建前の世界だな
対してここの声は本音

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:17:39.22
>>662
お一人様を断るレストランってある?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:17:43.12
店内全部一人席にすりゃいいのにね

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:18:20.12
コロナは野党の政治活動の道具
怯えないと嫌がらせされる

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:18:28.62
「感染拡大は、外国人入れたから」
って、高橋陽一がゆぅとったでぇ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:19:11.42
GoToがどうとかより
感染者数がそれなりに居た時点でGoTo利用する様な輩には近づきたく無い

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:19:25.67
>>689
例えば牛丼チェーンとか信用出来んから自分で拭いてから使ってる

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:19:36.17
>>1
原因はGotoトラベルだっつうの

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:20:02.65
自粛警察、マスク警察はいるのに会話警察がいないのが悪い
仕事しろ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:20:07.50
>>1
女性自身もフェイクってことか
日本におけるフェイクはほぼ中国共産党の仕事

もっとうまくやれよ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:20:07.76
GOTOが悪いというなら永遠に再開するなよ
シャレにならないって何だ?
非正規だらけのくせに、雇用の心配するなんておこがましいんだよ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:20:28.56
次はどこが文句言うかな? 飲食店チェーン

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:20:49.38
サイゼのテイクアウトメニュー初めてみたけど安いし宅飲みに良さそう
潰れたら困るから今度買ってみよ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:21:13.52
両方だろwww

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:21:48.08
無限くら寿司とか懐かしいな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:21:59.83
>>708
いきなりステーキw

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:22:05.43
>>1
gotoではなく商用外国人のせいだっつーの
商用入国認めて2週間後から急に増えてる
無料で治療とかアホなことやってんだからそりゃ来るさ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:22:12.13
どうでもいいことでもSNS使うんだから集団で行くならしゃべらずにSNSで会話すりゃいい

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:22:15.29
>>677
飲食店無かったら絶食旅行するとでも思ってるのかw

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:23:39.83
>>715
弁当w

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:23:41.91
これな
叩いてるネトウヨは日本企業の足引っ張るな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:23:54.44
支持する

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:24:29.91
GOTOイートは飲食店で食べるだろ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:24:57.36
俺は最初から言っていたね
With コロナとかアホかとw
世の中にはバカが結構な数いるんだから、マナーを守らない奴が感染を広げるだけだとねw
結局、国内感染者をゼロにして水際で徹底管理するしか道はないとも断言していたよw
結果、その通りになったなwww
ホント、バカと言うのは本質を見抜く力がないんだわなwww

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:24:58.50
というよりも「ぼっち飯」とかしょーもないマウントとって遊んでたせいやろ。
メシくらい一人で黙って食えんのかと

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:25:13.38
>>20
ペン取り換えてるとか拭いてるとか
なんか書いてあったような

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/01/15(金) 02:25:26.75
政治が悪いんですよ、政治が

政治家の責任

自民、公明、補完勢力

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード