facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※共同通信

政府が、新型コロナウイルスの感染が広がる東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、緊急事態宣言を再発令してから14日で1週間となった。だが効果の兆しは見えず、13日には愛知や大阪など7府県も追加された。

菅義偉首相は「1カ月後には事態を好転させる」と強調するが、病床の逼迫状況は悪化し、13日に報告された死者数は100人に迫った。前回の発令時ほど人出も減っておらず、政府、与党内には危機感が募る。

政府は、2月7日までの宣言期間中、飲食店の営業時間を午後8時までに短縮したり、不要不急の外出自粛を求めたりと、四つの措置で感染を封じ込める方針。

2021/1/14 19:36 (JST)1/14 19:43 (JST)updated
https://this.kiji.is/722396971007606784

★1が立った時間 2021/01/14(木) 20:24:51.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610629140/

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:30:52.20
与党は中途半端な政策しかしないし、野党はただ文句言うだけだし。
 
与野党関係なく全会一致で
「私達も半年間全ての給与を国家に返納しますので国民の皆さんどうか協力してくれませんか」
とか言ったら少しは変わるのにな。

生活かかってる飲食店にボーナス300万もらってたいした仕事してない連中がお願いしたって誰が聞くかよ。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:30:59.73
俺みたいなパチンカス無職は稼ぐため生きるために毎日パチ屋いかんと死ぬんや
自粛するには金がいるんや・・

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:03.70
もう政治に求心力無いし
お前らもTwitter様とGoogle様に押しつけられた情報だけうのみにしてればいいよ
自分で検索ワード選んで自分絵リンククリックしてるから
無意識に自分で選択したと思えちゃうでしょ?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:09.04
はっきり言って飲食は安全に止めないとダメ。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:23.83
お店が閉まっていれば誰かの自宅で集まって飲食
 結局それほど減らない

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:25.54
変異して老人以外も死ぬとなったら「テレワーク無理?じゃあ退職します」って多くの人がいうだろけどね
で、その変異種どこ?w

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:28.16
>>638
イギリスは冬の初回のロックダウンで学校を閉鎖しなかったことを反省して、二度目のロックダウンでは学校も対象になった

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:30.64
最初は快癒しても再感染すると重篤になってくみたいな話ってどうなったの

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:52.52
>>634
徐々に増やして国民の感覚を麻痺させていくのです。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:31:55.05
>>1
全国一斉でなきゃいみがないわ
商売はお客さんが稼働してるなら同じようにつきあうしか無い
公務員脳だからこんなミスマッチが至るところでおこってるわな
ところで公務員は給与から5%くらいは支援金として払えよな
東北の地震の時にもしただろうが、今回のは自然災害以上に公務員の手抜きでこんなに悲惨になったんだから当たり前だろ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:32:19.34
>>642
ここの連中の方が対症療法が上手いかもね(笑)

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:32:19.63
ロックダウンする
しか方法はない

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:32:23.70
簡単だよ
外出に医者レベルの防護服、フェイスシールド、マスクを全員がすれば1か月でおさまるよ

無理ならお出かけする人は全員がマスク&フェイスシールドで飛沫を拡散しない受けない
フェイスシールドだけは禁止
飲食店で飲食中はマスク出来ないのでシールド斜めにして会話禁止
対面接客禁止
下方向、触る場所のアルコール持参消毒
これでもかなり終息する

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:32:35.71
危機感があったらもっと早くからきちんと対応してるやろw

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:32:43.53
コロナ対応に明け暮れている医療従事者の方の心身もそろそろ
壊れだす頃だろ。ちっとも自分らに協力しない愚民共を見てな。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:32:47.15
>>652
何の病気でもそう。
だから志村は死んだ。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:32:49.87
>>555
そもそもが誤魔化そうとしてるからね
当初数値目標があって陽性率とか実行再生産数とかなくしてしまった
共通指標を無視してる

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:07.88
>>571
1月6日時点だけど年齢別の陽性者数
20代5.8万 30代3.9万 40代3.6万 50代3.3万 60代2.1万 70代1.8万
やっぱ若者じゃん

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:08.68
>>656
そのための法整備を1年間政府がサボってきたから、
できません。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:10.27
日本はワクチン3月からとか言ってるからワクチンあるイギリスより深刻なのに春節とか
ヨーロッパでは先日日本で発見されたブラジル-日本の変異体をヨーロッパに入れるなと言い始めてるんだから五輪とか無理だろ
マスコミ政治家があまりにも視野が狭い

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:28.25
そもそも今となっては東京すらスケープゴートだということに
ほとんどの国民は気付いていないよな

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:29.16
N95マスク量産するだけで変わるんじゃねえの

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:36.55
>>659
なら医者を増やそうぜ!
そこらへんにゴロゴロいるくらいで丁度いい

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:38.60
>>7
むしろ2週間後の方が正確に現れる、まである

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:48.34
1週間で結果出るわけ無いやろ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:51.71
犠牲者が増えるって


腹くくれ(*´・ω・`)


むりなもんは、むりじゃ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:33:57.87
ネトウヨ「既存マスゴミは針小棒大と揚げ足取りだらけw 賢者は騙されない」
マスコミ「コロナ怖いよ〜」
ネトウヨ「コロナでみんな死んじゃうぞオオオオオオ」
なにこれw

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:00.23
さて、今日の新規感染者数がどうなりますかね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:00.62
まあ、ほっとけば、バタバタ目の前で人がぶっ倒れて散るよ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:16.49
>>666
苦しくて無理(笑)

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:21.05
政府の信用が失墜してるから緊急事態宣言も形骸化しちゃったな

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:32.91
>>662
若者しなんから最初から関係ないじゃんw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:36.13
大阪で一時的にしか効果無かった時短をマネしただけだからな

緊急時短宣言

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:50.16
民主主義が成熟した国ほど抑え込みに失敗してる印象

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:34:57.56
>>661
本来なら実効再生産数をにらんで人の動きをコントロールしていかなきゃいけないのに
東京はそのベースとなる数字をリボ払いしたりいじるから信頼できる目標がなくなってしまったと思われ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:35:05.51
ロックダウンは、数十年振りの「超法規的措置」発動でやればいい。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:35:22.98
甘く見るのはいいけど冬に甘く見るのは効率が悪すぎる
夏秋で経済回して冬春は感染抑えたほうがいい

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:35:29.33
>>675

国の緊急事態宣言の肝は、地方自治体に隔離病床を確保出来るように強制力を与えられる事
県独自の宣言では無理

次は知事の仕事。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:35:34.80
>>613桜井にしとけや

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:35:43.11
企業も学校も止めていないのに減るわけが無い

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:35:48.13
日本全国20歳〜59歳の日本国籍有者へ一律30万円給付金配って「外出禁止」にするしかないと思うね

同じように持続化給付金も日本全国第1回目に配ったところへ第2回目そのまま配ればいい

特定業種の、しかもインチキ飲食店居酒屋だけ救済してるのがそもそも破綻策なんだよ

ここまで見た
  • 686
  • c
  • 2021/01/15(金) 00:35:51.69
>>675
うん
言わしておけばいいよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:01.89
>>664
森元のオリンピックに対する発言がここのところ微妙に変化してる

あとは敗北宣言を何時、誰が出すか、IOCやJOC、日本政府、東京都を巻き込んだ黒髭危機一髪ゲームの始まり

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:03.84
>>289
2999かな

ここまで見た
  • 689
  • c
  • 2021/01/15(金) 00:36:16.21
>>664
【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610635870/

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:18.30
もう罰則つけるか給付金出して大人しくしてろというかぐらいしか無理、こんな政府見て真面目にやろう何て奴は居ない

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:32.01
>>683
桜井マンセー!!

でも桜井さん自身は立候補しないんだってね。
役割分担はわかるが何か寂しい。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:33.58
お願い!立法府だけど法律作れないの!
アホ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:52.55
>>675
やるべきことなんもやってなかったし政府と都政
選挙で選ばれたとは思えない無責任ぶり
なるようになれと開き直るわなそりゃ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:54.01
>>582もうほぼ陽性だろうて

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:57.42
>>685
財源は消費税即時再増税ならOKだぞw
どうせMMT()とか子孫とか金持ちにツケまわす気なんだろ?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:36:59.72
今自粛したところでgoto再開するんじゃ無意味だよなって皆学んだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード