-
- 1
- 愛の戦士 ★
- 2021/01/14(木) 23:02:55.90
-
東洋経済ONLINE
経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか?
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。
■国際ランキングで、トップから34位に転落
さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。
しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。
デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。
日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。
それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。
しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。
定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。
新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。
霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。
他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。
コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。
※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610619745/
★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66
-
- 411
- 2021/01/15(金) 02:02:52.72
-
とにかく日本人はなにやってもトロいんだよ。
中国人みたに即断即決が出来ないし先見性もほとんどない。
-
- 412
- 2021/01/15(金) 02:03:08.41
-
世界に通用してるのはゲームと漫画アニメと車ぐらいだな
-
- 413
- 2021/01/15(金) 02:03:15.89
-
それでもマリオとか全世界に売ってるでしょ
ソニーのプレステも欧米にプラットフォームとして普及させてるし
アメリカ以外じゃ、ヨーロッパの国よりよく張り合った方だと思うけど
大体
電子マネー ⇒ 偽造通貨があふれすぎてるから普及
顔認証 ⇒ 政府が国民を監視するために導入
中国のITなんてろくなもんじゃない
-
- 414
- 2021/01/15(金) 02:04:29.59
-
原因は竹中派遣につきる
理論は天才が牽引し、
実験は実直の凡人がけん引する
ソフトは理論要素の比率が高いから天才が牽引するが、
日本は派遣まみれにして、天才を寄り付かなくしてしまった
-
- 415
- 2021/01/15(金) 02:04:31.37
-
>>405
それな
一部の経済記事屋は首吊り推奨モノだよ
ていうかまとめて記事屋は戦犯で首吊れ
モノづくりガー
技術ガー
事実は日本の技術は偏っている
-
- 416
- 2021/01/15(金) 02:04:50.35
-
実直な
-
- 417
- 2021/01/15(金) 02:05:05.71
-
>>411
かつてのものづくり大国から脱却して観光立国にシフトした日本政府の先見性だろ
-
- 418
- 2021/01/15(金) 02:08:54.21
-
>>405
そのハードも少子化で今後クオリティが維持できるかどうか
-
- 419
- 2021/01/15(金) 02:09:47.40
-
>>360
プログラム言語のことか
環境や目的による
じっくり学習に取り組める環境で、教えてくれる人がいて
少々難しくても挫折しなさそうであれば
C言語を最初にやると、後々楽だと思う
そうじゃなくて、てっとり早く何か作れて仕事にもありつけそうで
ということなら、世界的にはPythonなんだが
日本はPythonの求人があまり多くない。この辺も日本は終わってる
まあ、何をしたいのかによるし、どの言語から始めてもいい
スマホアプリを作りたいなら、それに適した言語を選ぶべきだし
1つ言語をマスターしたら、2つめ以降の習得は比較的楽
-
- 420
- 2021/01/15(金) 02:10:10.78
-
>>413
一企業が国に囚われずコツコツと積み上げてきたものをドヤ顔で日本の手柄にすんなよ
一億総アホでいられた時代もあるのに
いまは時代がない
-
- 421
- 2021/01/15(金) 02:10:49.53
-
スパイ防止法がないから盗まれまくった
-
- 422
- 2021/01/15(金) 02:11:14.10
-
先送りと現状維持を繰り返してきた結果だろうな
これまでのような結果が出なくてもやってる感を感じられて心地いいから
民間企業にもその傾向はあるけど特に公務員は顕著だね
-
- 423
- 2021/01/15(金) 02:11:35.55
-
日本は天才を出る杭として全力でたたくからな
Winnyの開発者とか
-
- 424
- 2021/01/15(金) 02:11:57.28
-
ゲームも洋ゲーの方が面白いな
-
- 425
- 2021/01/15(金) 02:12:22.22
-
アメリカにSIer、SES、SE、派遣、常駐などあるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=7zeW4TR1p48
-
- 426
- 2021/01/15(金) 02:12:22.72
-
>>151
偽札が使いにくいな。
でもバーコードは偽造するんだろ。
-
- 427
- 2021/01/15(金) 02:12:23.91
-
>>417
その割に観光資源を大事にしないんだよね。風光明媚なとこに風力発電やら
太陽光発電やら作ってぶち壊し。貴重な建物は解体、JRもビジネス思考の
スピード命で便利な夜行は廃止かセレブ向けのみ。全然ダメじゃん。
-
- 428
- 2021/01/15(金) 02:13:20.91
-
2階を見てみろ
ああいう老人が政権を牛耳ってる国に未来はないだろ
-
- 429
- 2021/01/15(金) 02:14:03.89
-
正解は日本を捨てること
老人だけにして死んだら買い直す
-
- 430
- 2021/01/15(金) 02:15:48.97
-
目標は、安く買って、高く売ること
そして
腐ったこの国を、買い叩く、買い叩く、買い叩く
-
- 431
- 2021/01/15(金) 02:16:49.59
-
10年後は海外企業の社員として日本でテレワークで働く人増えてそう
-
- 432
- 2021/01/15(金) 02:18:24.43
-
ものすごい効率化スリム化見える化してるはずなのにおかしいねえ
-
- 433
- 2021/01/15(金) 02:19:03.43
-
>>360
数学科ってことか?選択だったかもしれないがプログラム言語の
授業取ってなかったのか。まあ、基本部分はCかJavaだよな。
数学科の思考が活きる場面も存分にある。配列なんか行列だし、
2変数使うのは一方をfixしてもう片方を動かしきる。
-
- 434
- 2021/01/15(金) 02:19:19.02
-
新しい信用システムがいる
-
- 435
- 2021/01/15(金) 02:19:27.33
-
支那どうこう関係なくUSBが何か知らない爺が担当大臣になるような国だからな
-
- 436
- 2021/01/15(金) 02:19:57.50
-
>>382
デジタル化した画像情報をアナログ回線で通信、だよね。
-
- 437
- 2021/01/15(金) 02:20:10.84
-
>>1
金盾と共匪の工作で中華のITは滅んだ
世界に発信できる日本と差がついたのは中共が全ての癌
-
- 438
- 2021/01/15(金) 02:21:37.43
-
>>298
インフラをどう更新するか、という単なる運用の話ではなく、
既存の仕組みや物事のやり方をどう変革するか、という
(大げさに言えば)思想の話だよ。
-
- 439
- 2021/01/15(金) 02:22:53.14
-
>>429
あんたももうすぐ老人になるよ。
自分の事は見えないの?
-
- 440
- 2021/01/15(金) 02:23:29.34
-
新しい信用システムではネットの発言も信用増減に使う
年齢性別人種は関係ないが
発言と実行動はデータタンクする
新しい信用基準を作る
それに倣えないやつは廃れるようにする
-
- 441
- 2021/01/15(金) 02:24:21.11
-
中国のITたいしたことないといってたネトウヨも
1人また一人と現実を知っていく中 もうそんなこというやつはだんだん少数になってしまったな
-
- 442
- 2021/01/15(金) 02:24:37.70
-
>>396
お前みたいなやつは消えてしまえ
-
- 443
- 2021/01/15(金) 02:26:41.97
-
>>405
情報のデジタル化とか通信技術とかの要素技術については、
日本はいまでもかなり進んだものを持ってるよ。
それを「世の中を変革する」ために使わずに、「今の世の中を
現状のままちょっと利便性を向上させて維持する」ためにしか
使わないところが問題なわけで。
-
- 444
- 2021/01/15(金) 02:26:55.35
-
>>442
結局、子供を作れない奴は、「自分が」「自分が」の発想に堕ちるんだよね
子供もがいれば、子供の世代のことを考えて行動できるのだが、
子供を作れないゴミオッサンは自分自身の利益・快楽ばかりしか考えられない
-
- 445
- 2021/01/15(金) 02:26:59.60
-
日本人が作るITとかろくなもんじゃないからな
ニコニコみたいに課金しないとまともに動画も見れないとか重課金必須のソシャゲとかしょぼいシステム構築を高値で請け負う政商とか
googleとかamazonみたいな海外産のIT企業の一番のいいところは日本人が関わってないところとまで言われてるからな
日本人が関わるだけで途端に楽天化する
-
- 446
- 2021/01/15(金) 02:27:47.19
-
>>419
Pythonは、データ分析や科学系が得意から文系会社ばかりの日本じゃ必要だとしても
プロジェクトにならない。(客がまず理解できないから提案できない。)
エンジニアも文系出身者や専門卒じゃ無理。SciPyやmathはもちろん、
Pandas程度でも使いこなせないんじゃないかな。
教育が糞過ぎる。私大文系は何で数学やらせなかったのか・・・
数3やってないんだから高卒以下だよ。w
日本でも技術者指向のIT系はPythonのプロジェクトやってる。
これってデータサイエンス使った戦略が使えない企業が多数あるって事になるんだよね。
中国はこの辺をしっかりやってる。乗り遅れれば、営業面でも今後差が付き始めるよ。
-
- 447
- 2021/01/15(金) 02:29:07.94
-
頭の悪いpython厨が湧いたが、
結局他人のライブラリを使ってるだけならば代替が効く部品以外の何物でもないんだよね
-
- 448
- 2021/01/15(金) 02:29:11.29
-
>>444
いまの政治家連中と経団連が次世代の事考えてるとは思えんが?
-
- 449
- 2021/01/15(金) 02:30:09.71
-
中国は習近平が科学やITを重要視してるからな
日本は政治家が頭の固いおじいちゃんばっかでITわかんないし
科学者はないがしろにするし
-
- 450
- 2021/01/15(金) 02:30:37.92
-
>>444
つ竹中、安部、2階、小池多数
-
- 451
- パパラス♂
- 2021/01/15(金) 02:30:57.92
-
日本はどんなにいいものを造っても、勿体ぶって小さな範囲での囲い込みに
躍起になってる間に、外国にアイデアを模倣されて日本以外で普及されて終わり。
それを何度も何度も繰り返してる。
一度儲かると小さな儲けを無視する傾向があって、「付加価値」という常に狙って
確保できるかどうかわからないものの魅力に取りつかれて汗をかくことを止めてしまう。
チリツモ的な考えかたで大量生産大量販売によってシェアを確保、寡占状態を
作り出して世界の各階層の「それがないと困る」を実現するアメリカや中国の
やり方に、毎度毎度フルボッコにされて規模縮小を繰り返してる。
戦略的な視点っつーか、先の展望を描けない人たちが指揮をとってるから、とにかく
自分がその地位に居る間は大きな失敗をしないという委縮したやり方で縮こまってる。
お先真っ暗としか言いようがないよね(*^ー^)ノ~~☆
-
- 452
- 2021/01/15(金) 02:32:29.90
-
マイナンバー制度でグダグダするレベルだもんな
-
- 453
- 2021/01/15(金) 02:32:56.36
-
森の時にIT連呼してたけど結局光ファイバー網を通して終わっただけのようだったな
スマホでは完全に負けたし
-
- 454
- 2021/01/15(金) 02:33:27.56
-
嫁や旦那は他所からもらえばいい
竹中が国賊なら訴訟して牢屋に入れてしまえ
何でできねえんだよ
-
- 455
- 2021/01/15(金) 02:33:46.45
-
数年前に実習生に日本は遅れてるなんて言われたよw
そもそも通信環境が悪いだの何で現金なんて使ってるだの手続きが面倒だのw
-
- 456
- 2021/01/15(金) 02:34:17.13
-
>>447
Pythonは、C++などで書いた高速コードを簡単に組み合わせて実行環境にする
スクリプト。そんなの百も承知で使うんだよ。コードはシンプルでわかりやすい
からバグも見つけやすい。コンパイル言語で扱うより万倍気軽でメンテナンス性もイイ。
ちなみにそれ言ったらNode.JSも同じじゃねぇか?ちなみに俺はC++使いでもある
ので、Pythonのライブラリ書く事はできるぞ。
プログラミング言語は適材適所、それを理解できないのはエンジニアじゃないな。w
-
- 457
- 2021/01/15(金) 02:34:26.53
-
中国のITエリート層は分厚いが
日本は薄うすなのでいざIT先進国を目指せと旗を振っても
やれる技術力も理解もないんだよ 下手したら金もない
-
- 458
- 2021/01/15(金) 02:34:31.56
-
要職に馬鹿が多い会社文化のせいだよ
-
- 459
- 2021/01/15(金) 02:37:28.74
-
>>457
政府が旗振りのトップに据えたのは、広告代理店の営業マンで私大文系(笑)
老人会だから、やる気ないんだよ。w
-
- 460
- 2021/01/15(金) 02:37:43.19
-
やるっつーから選挙通ったんだろが
できねえならブチこんでしまえ
何で出来ねえんだ?
コロナで死なないなら発言も行動もさせるな
いつまで目覚めないんだ?
四半世紀殺されても助けてやるのか?
このページを共有する
おすすめワード