facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/01/14(木) 23:02:55.90
東洋経済ONLINE

経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? 
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。

■国際ランキングで、トップから34位に転落

 さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。

 しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。

 デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。

 日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。

 それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。

 しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。

 定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。

 新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。

 霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。

 他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。

 コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610619745/

★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:58:29.38
アメリカの植民地だからそうもなるだろうよ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/01/15(金) 00:59:33.33
あれは、できない。これは、できない。と正しいことができない社会だから

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:03:01.76
できないできない、その癖に「これは作れないだろ」と
必要とされたい承認欲求が強すぎて
なんていうの?
セックスド下手なんだろうなあって思う

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:03:12.28
>>295
ガラケーに固執してたらスマホで一気に追い越され
ゲームもコンシューマーに固執してたらスマホゲーで一気に追い越され
虎の子も自動車もEVがコケるのを待つしかない
全個体電池やるやるいいながら、未だ市販プランも出さねえし、
モーター、自動制御なんて別に得意でもねえし、もう勝負できなくなる

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:03:17.10
文系の搾取が酷すぎて。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:03:48.68
>>44

ほんこれ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:04:25.52
昭和のまま頭の中が止まってる老害が牛耳ってる国だから

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:05:02.59
天下りが既得権益を守るためあらゆる新技術や新体制を駆逐するからだよ
そしてバカな支配者様の一の子分気取りの国士サマが支配者側に立ったような幻想と快楽に浸るためだけに
ネットでそれを正当化する言説を無責任にまき散らしてバカがそれを鵜呑みにする今も続く地獄のせいだよ
そこから目をそらさせようとしてこんな隠蔽工作記事がまかり通ってるうちは絶対に日本に上がり目はない

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:05:39.07
人を使い捨てにするからだろ
ITなんか日々勉強して積み重ねていく分野だろ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:08:11.46
>>304
別にどれもプロダクトが悪かったわけじゃない
国内しか見てないからクソだっただけ
日本人は目立ちたい癖に言われなきゃ嫌で
他が目立つと嫉妬は一丁前だから
いっそOSから作れば?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:09:30.64
>>57
トランジスタの技術をパクリに行ったときの日本人は多分、今の中国人より厚顔無恥だったよ
あのクソパク野郎に対策しろとかなった

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:09:37.53
>>1
>経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? 

中共御用達の「中国すげぇ〜!」という嘘を垂れ流す記事かw

中国は平気で他国の知的財産を盗みますからね
ええ、中共じゃなくたって他国で研究開発してる人は
スパイ行為を強いられますよ
家族が中国にいる人は拒めませんからね
そんな国を持ち上げ比較すること自体が不毛

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:10:11.24
警察に性犯罪者のリストが無かったり
住民基本台帳にアクセスできなかったり
異常なほど自らに縛りをかけるのが好きなドM国民性だから仕方ない

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:11:02.78
技術よりも法律の整備とか周辺の問題の解決を怠って進まなかったんじゃないのかな。人権無視とまでは行かないが、取り敢えず進めることすらしなかったんだろう。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:11:26.33
>>312
だから日本人もトランジスタの研究パクリに行ったときはパクリガッツすごかったけど、今は大人しくなったから凋落してるんだろ?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:11:30.90
>>1
「日本の」IT化が遅れてると言いながら
遅れてるのは日本の「官公庁の」IT化という記事か。
議論をすり替えるなよ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:13:11.70
今の日本人は大人しくなってしまった
パクリガッツで負けたから凋落したわけよ
昔はエネルギーがあった

https://imgur.com/znezOD6.jpg


ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:15:22.31
とりあえずアニメもう辞めた方がいいよ
現実との乖離すごくて街中電車が鬱陶しい
老人中年だらけの中でアニメだけが
若くて甲高いキモ声で若そうにしてる
シュール超えてグロい

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:17:27.85
公務員は今まで通り仕事してれば給与安泰で出世できるのに、システム導入して失敗したら冷や飯だからな

だから今までどおり手書きだし、ハンコ使うし、国勢調査も一件一件訪問して手書きで書いてもらうぞ

なんかあったら、お前らすぐ文句言うだろ?
だったら俺は今まで通りの仕事しかしないぞ。
ちゃんと平日に会社休んで、役所に手続きに来いよ。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:18:28.01
>>317
大人しいじゃなくて
伸びる、稼ぐがどういうことか分からない
落第20代30代が増えただけ
なのにやつらに金使うなんてドブ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:20:28.61
>>320
あんた老害っぽいけど意識してないだろ。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:21:37.42
>>321
ムカついたんか?
言葉尻だけでそんなんだから置いてきぼりなんだよ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:22:36.45
正直、携帯電話が普及し始めたころは興奮したよ
16kbpsくらいの通信があらゆる機器に搭載されれば社会は根本から変わる!、と

で、結局出てきたのは「i-mode」
通信会社がバカみたいに通信料をエグく取り立てるから、
俺のユビキタスITの夢は完全崩壊した

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:23:37.36
>>322
別に。俺は若者でもないから。
そういう「稼ぎが一番」なんて考えがダメだってこと。
「伸びる、稼ぐ」って、どこのブラック企業でも同じこと言いそうだ。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:24:02.72
>>323
ぶっちゃげユビキタスはメンテナンスが高いだろ
ハード寄りすぎで政治臭い

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:24:07.17
そんなもんマイナンバーカードに大反対したのは
日本で不正働いて金儲けしている外国人や反社だったからな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:24:12.96
そもそもこの15年、パソコンやスマホに限って言えば日本企業はろくな製品を作ってない。

チャレンジしてない。面白い製品も出てこない。品質も悪い。

戦っていないんだから負けて当然。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:24:19.95
安全保障の観点からアナログも残しておけよ
これからはEMP攻撃の時代が来るぞ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:24:38.42
そもそも住基ネットがあったのに
まったく互換性のないマイナンバーに切り替えた時点で
この国はIT後進国と確信したわ
役所の所管とかあるんだろうけど非効率極まりない

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:24:46.84
>>275
土方させられるよりは中国とかが高待遇だって海外に渡った人がいる
国に管理されたらどうする?って聞かれてたけど
国内で食えなくなるよりはましだって割り切ってたね

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:24:56.44
>>317
ITは製造業みたく単純ではないのでパクれないんす…

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:25:13.27
個人情報保護法

↑これだと思う

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:25:24.96
以前ここで、LCCのセール使えば往復1万で上海にもハルビンにも行けるんだから、
ウヨい本を買って偏見を養う金があったら、実際の中国を見てくればいいのに…と書いたら、
「行かなくてもわかる」というネトウヨのおじさんたちが、中国は崩壊するだのコピペをたくさんくれた。
そうやって内向きになるのが非常にヤバい。この国をヤバくすることに気づいてない。

そういう昭和世代の人達の脳内にある中国像って、中国人はみんな人民服を着てさ、
街中が自転車で溢れてさ、街並みはトタン屋根やら、レンガ造りの壁ばっかりだとは思うけどよ…

コロナが終息したら、中国に行ってみろよ。
絶対に腰を抜かす。
ワイもそうやった。日本は完全に追い抜かれたと確信した。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:25:40.28
台湾企業のAcerやASUSは、着実に製品を作り続けているのに日本企業は何も作ってない。

負けて当然。戦ってないんだから当然。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:25:51.27
>>324
それも言葉尻だろ
若者でなければ単に経験値が低いだけのやつだよ
やったこともないくせに刃向かい先違うだろ
ロンパ理うぜえ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:26:11.00
天津でまた爆発起きてるがそういうこと
三流品でも安けりゃ売れる世の中

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:26:55.23
>>325
64bpsレベルでいい、無料or100円払い捨てレベルの超細通信が各所に広がるだけで、
社会の構造は根本から変わったのに……

結局、通信速度の速さを謳い、想定された用途しか使えない端末で、
カネを取り立てることに汲々といている現状、
通信会社の志の低さに吐き気がする

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:27:02.46
>>335
あんた、ブラック企業で偉そうにしてる奴って確定だな。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:27:02.01
>>99
ロータリーはドイツだな。NSUの経営が
傾いて技術を完成させられなかったので、
マツダが買い取り、苦労して完成させた。
で、マツダがロータリーエンジン搭載・
100馬力の軽自動車を発売しようとしたら、
他メーカーと国が足を引っ張って妨害した
ので、マツダは大損害をこいた。
折角いい技術が出来ても日本はこれだから。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:29:09.71
>>337
通信のせいかね?
派手でキラキラのアニメゲームアプリぽちぽち〜
CMドパー
がないと勤めたがらない低脳営業ばかりだからなあ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:29:38.86
そもそも、20年以上前の最初からダメ
これからはブロードバンドって時に
昔ながらの道路工事に税金を捨ててたからな
国が主導して光を整備するべきだったんだよ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:29:49.85
経団連のトップの机にPCが来たら日本のターン。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:31:05.39
>>250
労働移動を柔軟にするなら
カネだけでなくヒトも天下の回りものになるはずなんだろうけど
そんなだと少なくとも国内では質のいいものにありつけなくなるのは自明だろうしな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:31:16.34
日本は労働集約型産業でチマチマやるのがお似合い

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:31:17.89
>>338
頼んでないから絡むなよ
お前のような後から成長産業乞食はサッサと出て行けよ乞食

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:31:52.85
公務員の仕事が早く終わったら残業代つかなくなるから
日本は時間かけてくだらん作業を夜までやるのが評価される

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:32:33.04
>>333
下手すれば東京都心から地方すら見えてないしな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:34:05.95
>>344
種銭さえ作れないやつは金入れてもドブ
参加してくんなよ?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:34:06.42
>>1
・日本は今まで上手く行ってたシステムのおかげでなかなか方向転換が出来ない
・台湾のマスク配布は台湾版マイナンバーで国民の情報を把握しているから出来た(マイナンバーと共通の健康保険カードがICチップ入りでリーダーでデータを読み込めた)
(パヨクの反対で普及してない日本ではそもそも無理)

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:34:42.92
デジタル産業で日本が世界と互角に戦える分野って何かあるかな
そういう次世代の国のメシの種が育ってない

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/01/15(金) 01:34:52.32
アナログ妖怪みたいな老害が
世の中仕切ってるからな
日本でグーグルみたいな企業が出来ない理由

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード