facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※共同通信

政府が、新型コロナウイルスの感染が広がる東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、緊急事態宣言を再発令してから14日で1週間となった。だが効果の兆しは見えず、13日には愛知や大阪など7府県も追加された。

菅義偉首相は「1カ月後には事態を好転させる」と強調するが、病床の逼迫状況は悪化し、13日に報告された死者数は100人に迫った。前回の発令時ほど人出も減っておらず、政府、与党内には危機感が募る。

政府は、2月7日までの宣言期間中、飲食店の営業時間を午後8時までに短縮したり、不要不急の外出自粛を求めたりと、四つの措置で感染を封じ込める方針。

2021/1/14 19:36 (JST)1/14 19:43 (JST)updated
https://this.kiji.is/722396971007606784

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:55:16.40
>>1
病床の逼迫状況とやらを詳しく説明しろよ
病院が診察拒否してるだけだろ?
一般の医院はガラガラなのにおかしいだろ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:55:25.84
大相撲初場所容認しててなにが危機感だよ
ネズミも閉めさせろ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:55:29.39
増えているのは20代、30代。
もう親と同居する年齢じゃない。

今罹患するジジババは、外をフラフラ出歩くからだろ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:55:35.91
証拠なしに当然のように空気感染するって書くのはあかんやろ
普通にしてると思うけど

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:55:40.20
多くの企業はテレワークなんて、すぐできるわけないからな
USBは穴に挿すやつって答える社長が国内にどれだけいると思ってるんだ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:55:52.52
一年経っても若者にはやはりただの風邪以下だしw

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:55:53.35
うーん・・。なんかどうなっているんだろうね?とは思う

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:56:09.26
二階利権のgo が諸悪の根源。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:56:12.56
こんなゆるゆるな宣言されてもな
効果あるわけない

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:56:28.41
>>264
オレもそう思う!
自民はこれ↓だからな。


安倍晋三 総理大臣 「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長 「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻) 「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」 「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒) 「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士) 「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒) 「立憲主義なんて聞いたことがない」

自民の連中は、勝手のいいことばかり考えて、国民を守る気が無かった。
だからコロナ対応も杜撰で、今日のような破綻を招いた。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:56:43.61
2月からGOTO再開ともういいだしていると
GOTO再開したいから必死になっているだけっていう印象だよな
そら冷めた目でみちゃう人もいるんじゃないの?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:56:45.87
空気感染するんだから
満員電車を無くさない限り感染者が減ることがない。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:56:53.56
でも政治家は
危機感持って外食するんでしょ?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:56:56.69
キキカン
死ぬまで死んでもキキカン

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:03.83
>>275
タイミング最悪だったな
効果そのものはあるんだが
収まってからやる策だった

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:33.42
>>278
ジジババに移して殺してるのは独身コドオジなんだよなあ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:34.80
安物買いの銭失いというのかわからんが小出しで予算使うほうが余計金かかりそう
 

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:35.77
長引けば長引くほど経済もダメージ受けて若者の就職先も無くなるのに

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:43.73
>>1
下級国民のなけなしの100万200万の貯金も半年でなくなるわ
なんで頑なに給付出さないのか理解出来ない
死なばもろとも 滅びよ日本 って感じだろ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:51.35
今年からは倒産の嵐で景気最悪に向かっていくだろうなぁ
金使いまくってるから増税もするだろうし

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:52.21
>>263
西村担当相「昼間も外出自粛を」 「ランチ、リスク低くない」

はあ?↓

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:54:07.18ID:MzBXWCzy0
でも今日の石破の会食報道は悪意あるよな
多人数会食は論外だけど高級フグや白子を食べたって別に何食べたっていいだろw

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:57:58.05
誰か若い芸能人が罹患して急逝するしかないな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:01.55
>>131
阿部元総理も問題あったけど政治家としては菅より遥かにマシだぞ。
菅は一人では何もできない。
所詮ツナギ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:01.95
こんなの簡単だろ。渋谷センター街とかで警察が警棒で数人思いっきり殴る。で、それを予め呼んでおいたメディアに撮影させる。これだけでピタッと人出減るよ。日本人はそういうもの。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:05.59
去年の夏が封じ込めの最後のチャンスだったなぁ、早めに緊急事態宣言取り消してGOTOしたのが大失敗

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:07.21
検査減ってるじゃん
大勝利だろ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:13.12
言うても去年の緊急事態宣言は楽しかったな
有事ぽいのに家でダラダラしてるだけで
外に出ても誰も居ないとか異世界感があった

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:26.14
いくら国民が頑張って自粛しても収束したらしたで
GOTOと春節ウェルカムとオリンピックで自民党がコロナばら撒くんだもん
誰が真面目に自粛なんてするんだっての
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよクソ自民

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:36.66
さっさとオリンピックあきらめて地道に取り組めよ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:42.47
経済を止めるな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:58:54.46
2月7日までに全国で1000人切ったら10万配りますって言うしかない

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:02.19
検査減らして感染者減らすんだし、もういいだろ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:12.26
ばーか
国民一律100万円給付して経済も学校も全部止めて2週間だけ引きこもれば終わる話なんだよ
ダラダラ長引かせるから疲弊するんだよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:14.68
>>1
そもそも飲食にターゲットを絞ってるんだから、人出は大して減らないでしょ
自粛要請とかリモートワーク70%で人出減らしたいなら、こっちをメインにした方がいいんじゃね
飲食は人出減れば客足遠のくんだしさ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:15.13
お願いとか自粛警察とか国民に甘えすぎ
お前らは国民のお願い聞いたことあるのかと

ここまで見た
  • 311
  • 朝鮮漬
  • 2021/01/14(木) 20:59:19.73
>>279
WHO ずーーーと以前から認めておる
(^。^)y-.。o○

糞寒いのに窓を開けるのも
空中に浮遊しとるからや

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:28.16
>>299
学生運動の時の機動隊みたいにバッチバチにしばいたらいいんだよ
若いやつらは舐め腐ってるわ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:40.87
>>302
仕事もヒマで天国だったわ
今はホンマ仕事つらい
給料少なくてもあの頃に戻りたい

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:42.10
飲食店だけに金ばら撒いてんだからそりゃみんな怒るだろ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:45.94
>>301
そりゃ感染経路追うのやめたら検査数は減るだろうね

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:48.13
日に200人で始めたころにあった緊張感はもはやどこ吹く風だな
まあ仕方のない話だか

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:49.70
PCRに変わる検査方法編み出せ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:59:58.61
このまま陽性率100%目指せよ
そして検査限界を499にすれ
春節終わった途端に1万/日だろうけど

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:02.78
1週間ぶりに渋谷にある会社行ったけど電車も街も人だらけでビビったわ
そして今帰宅中だけど電車混み混み
これは絶対減らんわ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:07.65
ジジババは重症化するとICUを長期間占有するんだってよ。
だから、使えるICU病床が一気に足りなくなる。

とにかくジジババの感染を減らしてくれ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:08.75
罰則も支援も無しではもう企業はテレワークへの協力とかしないだろうな。
企業にメリットねーし。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:09.74
リモートできるのなんかごく一部
完全休業させないからこうなるわな

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:24.00
幅広い業種で休業要請するしかない
今は昼飲みが流行ってるから

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:25.32
やる気満々で推し進めたGoToと比べたら、
政府の防疫への熱量が明らかに低いからなぁ…

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:37.91
この政府やべえという国民の危機感の方が強いんじゃないか?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:00:51.17
政府の目論見としては去年の緊急事態宣言みたいに人気がまったくないのを想定していたのか
いやー、あれはすごかったな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード