facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 東京都営地下鉄大江戸線が昨年末から今月11日まで間引き運行した原因となった運転士間の新型コロナの集団感染が、共同利用する庁舎の洗面所の蛇口経由で広がった可能性が高いことが14日、都交通局への取材で分かった。手をかざすと自動的に水が流れるセンサー式ではなく、手で回すタイプの蛇口だった。センサー式への置き換えを検討する。

 交通局によると、大江戸線では昨年12月15日以降、江東区の同じ庁舎を使う運転士ら計39人の感染が判明。大江戸線は12月27日から今月11日まで、運行本数を通常の7割程度に減らしていた。庁舎には始発電車の乗務に備えて運転士が泊まり込んでいる。

2021/1/14 19:45 (JST)
https://this.kiji.is/722401486006910976?c=39550187727945729

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:06.05
ダイヤモンドプリンセスもwell-mixedairを前提にしたモデルにfittingすることが示されてる
決してドアノブではなさそう
https://i.imgur.com/nYTHRJO.jpg

s

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:10.08
>>320
ノロはアルコール効かないからかなり流行ってる
多数感染でヤフーニュースにもなってた

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:13.17
蛇口使う時は一緒に蛇口も洗えばいいって事かね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:18.40
知ってるか?蛇口のハンドルって開ける時と閉める時で触る場所が違うんだぞ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:26.38
これ、危険だってわかるよね。
ちゃんと頭で考えよう。

他にも、トイレのドアノブ(回転式)は毒だと思え。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:33.06
>>323
地上に出ない
車庫も線路も全区間地下

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:35.14
>>321
それ彼女がしゃぶって感染するんだなw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:36.25
蛇口より便器まわり
これは半年以上前から言われてる

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:40.38
流水で大半、石鹸でほぼ全部秒殺は実験結果あるから
蛇口を流さずいい加減な手洗いだったんだろう
これは気の緩みだな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:45.82
エレベーターのボタンとか扉とかはなるべく中指の関節で押すようにしているけど
蛇口とドアノブはどうしようもない

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:48.07
>>317
唾液

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:49.12
>>315
外の世界はウイルスだらけだよ
だから普段から微量のウイルスを摂取して抵抗力をつけてるんだ人間は
ご清潔にしてればしてるだけ抵抗力は弱まってくんだよ

それとも、一生保育器の中で過ごすつもりかい?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:54.18
>>317
歯磨きしたら広範囲に飛び散ってるんだよな

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:01.54
>>228
必ず、終わったら手を消毒してる
自販機なども

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:03.84
去年の4月に引き続きまた練馬光が丘病院がクラスター

大江戸線は危険な沿線

練馬光が丘病院における新型コロナウイルス感染症の発生について(第2報)
ページ番号:819-267-733

更新日:2020年12月31日

練馬光が丘病院に勤務する医師、看護師等32名が新型コロナウイルスに感染したことについては、先にお知らせしたとおりですが、12月28日(月曜)に、新たに5名(看護師2名、患者3名)の感染が確認されました。今回のクラスター(感染者集団)による感染者は計37名になります。
練馬光が丘病院では、今後も、感染者と軽微な接触のあった方やコロナウイルス感染が疑われる症状の方について、積極的にPCR検査を実施する予定です。
複数の感染者発生に伴い、当分の間、新規の外来診療および入院を中止しています。
練馬区保健所は、同病院に対し、引き続き、PCR検査を進め、院内の感染拡大の防止に努めるよう指導しています。
練馬光が丘病院における対応状況は、病院ホームページ(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご覧ください。
区民の皆様への影響が大きいことから、区において概要を公表しています。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:10.07
>>312
勃たせて押せば上まで行けるだろ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:24.58
>>1
ちがうよ、電車乗ってただけで感染してる。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:24.63
こんな例もあるよ
https://i.imgur.com/XLUa3uy.jpg


ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:27.72
蛇口なんて触らずに済むのが殆どじゃね?
古いんだな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:30.36
>>337
それな
ここ見てても、ここがヤバいあそこがヤバい自慢ばっかだけど、要はその触った手を粘膜に触れさせなければいいだけの話なのに

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:32.68
本当だったら恐ろしいな
満員電車でも感染しそう

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:39.41
センサーって反応悪いから嫌いや

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:41.62
やっぱり蛇口あかんよな
俺はそう思っていつも綺麗にしてるけど池沼家族がうるせーんだわ
こうやって実例出てはじめて騒ぎ出すんだろうけど俺が言ってたとかそういうのは無視なんだろうな
俺がそんな正しいこと言ってるなら学者の大先生になってるねwとか煽ってくるから
もう何も言わないようにしようとは思ってるが

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:43.42
エレベーターのボタンで感染って話もあったな
今は不特定多数が触れるところはみんな警戒してるが
蛇口の場合は手を洗った安心感で油断したか

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:51.04
電車なんかもう5年ぐらい乗ってないな
都会は大変だね

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:56.55
>>342
ウチは手ピカスプレーとウィルシャット手指使ってる

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:05.60
>>12
あれは躊躇するよな

自分のかセンサー式や足押し式

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:06.84
他の都営地下鉄の浅草線、三田線、新宿線はクラスター出てないけど
宿直室の蛇口はセンサー式なの?なんで大江戸線だけクラスター出たの?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:07.58
こんなニュース出たら、アホな国民は蛇口ヤバいから手洗わんとことってなって本末転倒になりそう

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:13.29
また利権か

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:13.40
紫外線照射しとけばいいじゃん

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:14.17
>>1
ゾンビ映画の28日後みたいな感染経路だな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:17.50
大江戸クラスターってなんかかっこよくね

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:18.63
手洗うついでにレバーは石鹸塗りたくってるわ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:22.26
電車の中だろ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:22.74
庁舎ってどこだ?練馬か都庁前にあるのか?

ここまで見た
  • 377
  • ぴーす
  • 2021/01/14(木) 20:30:24.04
>>350

家では足で開けてるけど外でやったらきちがいだからね

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:29.03
泊まり込みの仮眠部屋利用者ばかりだったら、
エアロゾル感染も疑って再発防止措置を取った方がいいけど

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:39.49
トイレは?肛門剥き出しなんだけど?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:40.45
>>37
別にキッチンの水道水も
トイレの水道水も
中身は一緒やでw

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:40.60
手を洗わないほうが安心だな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:46.05
ご飯食べてる時じゃないの?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:00.10
蛇口なんて常時水が流れててるのになんで?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:00.22
〉洗面所や浴室、台所は共用で、同時に複数人が利用することもあった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210114-OYT1T50170/

同時利用してるのになんで蛇口?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:01.36
>>329
持参したハンドペーパーで蛇口を回しハンドペーパーで蛇口を閉め別のハンドペーパーで手を拭くんだよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:13.86
>>354
他人が触った物は全て汚いと思って間違いないと思うわ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:15.64
米軍がデルタフォース虐殺やってるで

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:17.22
もう携帯の消毒スプレーを持ち歩くしかないな。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:23.47
>>358
なんやと…ほならエアコンやばいんちゃうんけ…

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:23.70
>>4
コロナは接触感染がメイン
ぶっちゃけマスクよりドアノブとかの消毒の方が重要

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:23.90
>>1

こんなん何処に行ってもダメじゃん

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード