facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 東京都営地下鉄大江戸線が昨年末から今月11日まで間引き運行した原因となった運転士間の新型コロナの集団感染が、共同利用する庁舎の洗面所の蛇口経由で広がった可能性が高いことが14日、都交通局への取材で分かった。手をかざすと自動的に水が流れるセンサー式ではなく、手で回すタイプの蛇口だった。センサー式への置き換えを検討する。

 交通局によると、大江戸線では昨年12月15日以降、江東区の同じ庁舎を使う運転士ら計39人の感染が判明。大江戸線は12月27日から今月11日まで、運行本数を通常の7割程度に減らしていた。庁舎には始発電車の乗務に備えて運転士が泊まり込んでいる。

2021/1/14 19:45 (JST)
https://this.kiji.is/722401486006910976?c=39550187727945729

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:02.34
いやいや、手洗いきっちりやればいい話だろ?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:02.80
噂でこっそり飲み会してたんじゃないかって出てたけどあれどうなったの?
清澄白河の開業20周年だかで

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:06.39
>>121
俺はそれやってたら家族にキレられた
今は一人暮らしだから気楽

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:14.58
LED紫外線ライトで、入り口にしとけば、防げる。

コロナ撲滅するのは、入退時時にイソジン薬かコロロかLEDで毎回やれ!

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:18.22
俺だと水飲む時に蛇口を口に入れて飲むもんな
次に飲む人は俺の間接キスしてるわけだ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:33.21
>>106
いや、それなら効果はあるよ

ただし、濡れてる手にアルコール消毒は効果が落ちるので、手が乾いてからしないとだめだ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:41.49
>>80
未使用だしな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:45.26
な?
だからオレはずっと接触感染だろうと言ってきたんだよ
それが世間はバカばっかだからマスク教が浸透しちゃって呆れ果ててた

飛沫もないとは言わないがこれだけみんなマスクしてても感染拡大してるんだから
接触感染説が濃厚でいいよね?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:08:51.26
んなこと言ってたらつり革や手すりにも触れない

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:06.46
そりゃマスク外して会話していたとか、一緒に飲食に行ったとは言えないから(企業イメージのため)
苦肉の策で「蛇口(笑)」の話を持ち出すしかなかったのだろう。
そんなもんでクラスター起きるならもうとっくに日本中の学校や会社でクラスター爆発してるっつうのw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:15.95
検討ってなんだよそんぐらい金出せや

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:16.34
>>110
sarsの家庭内有病率はたった5%
sarsやmersの伝播はsuprespreadingiventによって起こる
接触で簡単にうつるような病気じゃない

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:25.57
嘘くさいなー
実は忘年会やってたとかじゃないの

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:40.62
電車バスの吊り革や手摺りのがヤバいっしょ?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:41.23
>>1
蛇口の接触ぐらいで感染するならどうしようもないな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:44.39
>>123
っていうか、報告書にして出してほしい。
どういう調査をして、何を否定して何を高い可能性としたか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:09:59.57
器具使い回すパチンコカラオケはやばいね
カラオケはまあ入れ換える時に消毒するという手もあるが、
パチンコはいちいち客が立ったの確認消毒してらんないだろw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:04.17
俺なら蛇口を石鹸で洗うが、そんなの少数だろうな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:18.32
電車のせいとは口が裂けても、日本沈没しても言わないw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:21.20
飲み会だと思う

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:31.19
信号機のボタン押すのとか、ドアノブを回さないと開かない扉は今の時代はためらう

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:39.11
>>118
お金触ったあとは手洗うね
UFJ銀行は毎回綺麗なお札出てくるから有り難い
流石最上位

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:39.77
>>93
もしかして運転士が客室に乗ってるとか思ってる?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:43.34
>>94
スーパーのトイレでウンコしてたら、隣の個室に入ったやつがゲホケホ激しく咳き込んで感染の危険を感じたわ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:10:57.73
>>103
ホントこれ
10人程度が触る蛇口でクラスター発生したなら何百人と触る電車なんて今までどんだけクラスター作ってきたんだと
でも電車では感染しないことになってるが

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:01.84
どうやって調べたんだろw

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:20.32
>>15
蛇口を洗う水は蛇口を捻らないと出てこないんよ…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:21.60
>>135
金額によっては都議会の承認が必要

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:35.29
>>127
えーなんで
衛生観念が合わないと、一緒に暮らすのはストレス溜まるな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:45.76
>>128
人間の体内には効かないから無駄

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:49.39
エレベーターもやばいな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:49.76
これはもう防ぎようが無いだろ..

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:49.98
パチンコ店や雀荘らは、コロナウィルスは何故かニコチン、タールで殺菌消滅するから問題ない

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:53.26
となると個室のドアノブとか便器のレバーとかも危ないのか
まぁちゃんと手洗いすればその前は関係ないのかもしれないが
無性に鼻くそほじりたくなったらアウトか

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:11:56.37
>>52
キムチで通勤はできないやろ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:00.78
蛇口って手と一緒に洗うだろ普通

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:01.76
そうだとすると
店入り口のポンプ式のアルコール消毒もコエーなぁ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:09.38
運転手がこんなに感染してるんだから客も感染してるだろ
通勤電車は感染しないは都市伝説

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:11.74
むりに接触感染にこじつけようとしてないか
エアロゾルでも感染するんだしな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:16.32
学校とか蛇口だらけやろ
俄かには信じられん

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:31.23
濃厚な接触したんだろ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:42.01
蛇口(暗喩)

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:43.47
外出先ではなるべくトイレは使わない
使うときはアルコール消毒だな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:12:53.34
検討って!!!
やるならすぐだろ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:13:03.74
感染の原因を色々探っててそれらしいのが手動の蛇口しか思い当たらなかったからそういう事にした感があるな。
普通に考えたら接触感染より、運転士同士の飛沫感染の方が確率高いだろ。ただ会話を伴う食事をしたとか状況が状況なだけに言えないだけで

ここまで見た
おまいら


公衆トイレは


ウイルスの溜まり場やで

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:13:14.71
>>75
coke on対応自販機ならスマホ上で商品選択から
決済まで完結できる
都合よく自販機があるかは知らん

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:13:26.56
>>148
なんかでも今年は咳してる人少ないよね
やっぱコロナの事もあって咳我慢してる人が多いって印象を感じた
まぁ、だからこそ咳してる人がいるとはっと驚くよね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:13:46.11
近所に公衆トイレが出来たが、未だにセンサー式でなく、手で回すタイプ。
それにどうい神経なんだか

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:13:47.20
飲み会やってたのを隠しているってほうがよほど確率は高いだろう

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:13:54.82
>>7
そりゃセンサー式にしてもどういうのがいいのかメーカー、価格等検討はするだろ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:13:56.04
>庁舎の洗面所の蛇口経由で広がった可能性が高い
そんなので広がるなら
公共施設などでどれくらいあると思うんだ
とっくに全国民は感染してる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード