facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/01/14(木) 19:22:25.19
東洋経済ONLINE

経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? 
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。

■国際ランキングで、トップから34位に転落

 さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。

 しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。

 デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。

 日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。

 それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。

 しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。

 定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。

 新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。

 霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。

 他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。

 コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610592634/
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610606077/

★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:19.06
>>552
ワロタ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:19.66
>>552
Amazonはそうやってるの?

日本の会社と同じなんだねw

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:23.36
>>522
それな、絶対に老人より若い奴の方がITできるから。忖度なんてせんでええわ、実力で決めればよし

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:23.48
>>554
初めて理解出来る回答だったわ
何気にドヤ顔してる奴も>>525には回答出来んのよwww
Excelがついてるからって回答された事もあったわ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:26.82
>>563
日系車はよく売れてるけど

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:50.44
>>565
中国と同盟組んでるまともな国なんてないじゃん

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:51.07
大学の文系学部を廃止し
文系教授を全員解雇しないと
日本経済の復活はないよ。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:02.26
>>512
シナ「ジャップ製?プッw」

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:10.78
低賃金だからマンパワーでゴリ押しする仕事が多くなった
賃金1.5倍にすれば嫌でもIT化せざるを得ないだろう

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:25.50
どうせ野口悠紀雄だろと思ったらやっぱりそうだったw
糞の役にも立たない駄文だな
1989年から今までの間、日本の凋落をお前は指をくわえて見てたのかよ。
だったら責任はお前にあるだろうが。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:36.09
政府、官僚の老害ども

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:59.66
IT化を進めないとあらゆることでコストがかかる
世界で勝負するには労働者の安さで勝負しなければならない後進国となる 逆転ですな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:08.10
「メディアは客観報道という上着を巧妙にまとっているゆえに計り知れない影響力を隠し持っている。

メディアが、西側諸国の伝統保守派の発言権を封じたのと同じように、

強大なメディアはアメリカ大統領の政治上の発言権、弁護権、ひいては同情を受ける権利、支持を受ける権利まで奪ってしまった。

ドナルド・トランプが、われわれを許せない「大サタン(悪魔)」だと宣伝する弱々しい声に比べ、

超限戦により陥落した西側メディアを使って、トランプを、差別主義者や暴力主義者だとするわれわれのイメージ宣伝の方が一枚上手だった。」

中国共産党中央統一戦線工作部長 尤權 

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:10.82
>>563
中国はガラパゴス市場で、西側企業に儲けさせないようにしてる
逆に言うと、だから切捨てしやすいんだよ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:31.66
>>572
馬鹿すぎる
理系崩れのコンプレックス丸出しで恥ずかしいな

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:39.73
>>572
理系がそんなにすごいすごいいうのが
馬鹿みたいなんだが
被害者意識やめて関係なくやれば
いいだろう 念仏みたいにそれ
いつまで言い続けるの?
具体的になんでお前はなにもできないのか

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:44.03
中国は大きくしてから吸い取る、日本は大きくなる前に叩く。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:38:07.33
>>552
いやちがうな

ほかの業界から圧力かかって経営者逮捕されて終わり

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:38:08.41
>>551
30年前湾岸戦争の頃の米軍と今の中国軍が戦争しても米軍が圧勝する。
それほど軍事技術に格差がある。

F-22戦闘機(初飛行1990年)なんて持て余して仕方なく、テキサス州軍に押し付けてる始末。
あれでも4機ローテすれば中国空軍なんて全滅させられるほどの能力がある。

中国がいまだにまともに作れない本格空母も、
アメリカは10艦隊を運用、モスボールを駆り出せば、さらに10艦隊ぐらいすぐに増強できる。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:38:11.91
>>572
それな、文系高卒と文系大卒とか能力のアップそんなにない。理系高卒と理系大卒では大違い。文系大学なんて廃止で良いわ。法律とかだけは残していいけど、文学部とか経済学部とか不要。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:38:31.85
>>299
台湾や韓国ですら、半導体の製造装置を自国で生産できないだろ。

日本や欧米が独占してる構図は、まったく変わらない。

   

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:38:49.81
>>543
日本国って良くも悪くも
聖徳太子の時代から
「儒教カルト奴隷国家」なんだよね。
本家中国より儒教の影響強くて
マジで迷惑な宗教思想だわwwwww

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:38:50.17
IT化が進むと失業者が増える
なにより役人の仕事が減ってしまうではないか
日本では導入すべきでない

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:38:58.42
>>585
もうそう進んでいるけど、文系削減するたびに日本の力が落ちていく・・

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:39:11.48
>>353
売ってるソフトを買ってくるだけのIT化でしかなかったんだろう

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:39:28.18
>>526
プログラマ三大美徳とか言うの思い出した

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:39:35.82
>>572
それ分かってるから反政権であり続ける
教授って印籠掲げた奴が政権批判するのは結構デカイ
赤旗から産経までたまに流し読みするが、
やっぱ赤旗は院教授のお花畑な反政権コメントが見れて平和を感じる

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:40:00.82
エルピーダの元社長、中国の紫光集団に引き抜かれていたのか

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:40:02.43
>>587
お前は、バカだろ?


儒教で世界的に有名なのは、韓国だろwww


     

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:40:07.05
>>552
こういう実情を知ってると、
日本のIT浮上はないと断言できるよな。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:40:15.04
>>585
そんなにないわけないだろアホw
理系なんて小手先だけの馬鹿が多すぎて話にならん
無教養丸出しなのに気づいていないのが痛々しい

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:40:27.67
「生物兵器は、来たるべき『制生戦争』において重要な役割を果たす。
 
バイオテクノロジーを主体とした超限戦が成功し、我々が公衆衛生における主導権を獲れば、敵の全国民に遺伝子(DNA)攻撃をすることも出来る。

これにより、理論上、「特定人種の遺伝子攻撃」「生物的な抑止」が可能となり、敵の絶滅も成し遂げられる。

『制生戦争』で勝敗を決する外国への移民と生物兵器使用は先手必勝だ。

超限戦による遺伝子攻撃は来たるべき戦争である『制生戦争』に大きな影響を及ぼす。」  

中国第三軍医大学主任医師 郭継衛

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:40:57.73
パソコンはオタクのやるものネットは異常者の集団とマスコミが悪いイメージを植え付け足を引っ張っていたのもある

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:40:58.90
>>550
アホだなぁ
ホントにITが進めばIT弱者とか関係ない
マイクロチップを体内に摂取するだけ
家に近づけば電気が点いて体温が高ければ熱冷ましが届き50歳の誕生日に血流が止まる
そんな社会がお望みなのかい?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:41:09.30
>>585
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~

というのが潮流なんだがなあ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:41:11.98
>>577
日本みたいな人件費が高い国が他国との価格競争に勝つには効率化を進めて生産性を高める必要がある
でも実際はIT化も進まず低い生産性のまま

じゃあ高い技術力によって付加価値をつければ高くても売れる?
実際は外注、派遣の乱用で技術力はドーナツ化で衰退の一途です
わりと終わってる状況だよね

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:41:15.80
ITに支配されて何が楽しいのか知らんが

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:41:18.20
AIもさ、確か2014年だったかな?
新方式で構築したシステムで画像認識に革命が起きたんだよな
こりゃスゲーってなってアメリカや中国は官民を挙げて投資したんだ
日本はただ何もしなかった
遅れるなんてレベルじゃなく始まってないんだよ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:41:54.30
>>585
優秀な科学者・技術者ほど、人文・社会科学の重要さを理解している。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:42:08.55
>>552

日本の会社が落ちぶれた理由が良く分かるな

世界が成長していく中、日本だけ落ちぶれたのは当たり前の話というわけだ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:42:19.68
>>581
理系は凄いとかそういう話じゃないの。
コペルニクスの地動説以後の世界では
文系は学問じゃなくて文化にすぎないから。
文系の方は早く暗黒中世脳から目覚めて
この世の真実を見つめるようにしてください。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:42:32.69
>>563
いやいや、「中国がGDP大国ですげえ」ってのが完全な嘘なんだよ。

最優秀民族・日本人様のジャパンマネーをアテにしたAIIB詐欺も日本の不参加で実績はゼロ、
モンゴルに泣きつかれて人民元で援助しようとしたら、「そんなゴミ通貨ならいらない」と断られ、派手さやブランドを競う超高級品は中国人には高くて買えない。
こんな貧乏人どもにはブランドどころか韓国製の偽バッグでも高くて買えないんじゃね?w 


【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:42:54.67
中国バカにする暇あったら日本がこの先どうしていくべきかを考えるべきだよ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:43:08.37
>>576
官僚主導だった昭和までは
日本のITはすごかっただろ。

平成に構造改革やったから、没落しただけ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:43:40.20
それなりにIT化してるでしょ
みんなアイホン持ってソシャゲやってるし
任天堂は売上すごいんだろ
電子マネーで買い物できるし
一体なにがどうなったらIT化なのかね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:43:40.96
>>604
サイエンスはアートが必要という
観点がないから日本の理系バカは
文系の押し付けしかできない
まずこれがアートではまったくやいなん笑

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:43:52.63
要因?
考えたところでどうせ何もできんのだから考えるだけ無駄
しょうもないこと考えてないで自分の明日の仕事のこと考えてなさい

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:44:09.48
コロナが流行る前、北京に行ってビックリしたが、
スーパーがタブレット会計式で日本より進んでてワロタwwww
クレジット大国は違うわ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:44:20.81
鉄鋼大手にいるが、経営職になると「変わりたくない」んだわ
今までのやり方でいいじゃん!ってノリになってる
そりゃ衰退するわwwwと体験中だわ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:44:22.89
   
台湾や韓国ですら、半導体の製造装置を、自国で生産できないんだろ。

米中対立は、半導体産業の構図を変えるかもねwww

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:44:23.15
>>606
その認識が間違いであることにはよ気づけアホ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード