facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/01/14(木) 19:22:25.19
東洋経済ONLINE

経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? 
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。

■国際ランキングで、トップから34位に転落

 さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。

 しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。

 デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。

 日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。

 それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。

 しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。

 定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。

 新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。

 霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。

 他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。

 コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610592634/
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610606077/

★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:29:26.76
中国ってボールペンのボールも作れないし、原子力潜水艦をまともに運用したことが無い

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:29:42.89
いや作らせてるのが学卒だが文化系で
作ってるのが高卒だからだ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:29:42.95
独裁者かそうで無いか。
ハッキリした差。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:29:57.04
>>526
日本のIT業界はコミュ力でコネ作ってエンジニア送り込んで上前跳ねるのが一番儲かるからな

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:30:12.54
>>59
バブル期ってPCあんまなくてリアル手作業多かったから、時間はかかるけどその分頭使う割合が少なかったって聞いたけどどうだったの?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:30:13.83
>>528
意味有るよ
それでGDPが決まるんだから
アホか

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:30:14.15
アメリカもあと5年で抜かれるとも言われてるし
そんな国と争っててもゾウに歯向かう子犬みたいなもんだ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:30:16.46
>>503
その段階ではインターネットではなく、ただのネット。
軍事機密がクラウド上に流れたら大変だろ?

>>527
そんなもんなのかな?
不動産を含めたら、1000万人単位になるだろうが。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:30:18.04
「我々はメディアの大いなる協力の下で、全世界の視聴者を引き寄せることに成功し、 

我々が人々に見せたいものをすべて見せ、知られたくないものは誰にも見せなかった。

アメリカの新聞界はかねてから標榜していた中立の立場を一致して放棄し、満腔の情熱を持って中国陣営に加わり、

我々とタイアップしてなれ合い芝居の役者のように、暗黙の了解の上に同じ戦争シナリオを演繹し、

ハイテク兵器とメディアの力で西側諸国進攻の統合軍を形成した 。」
 
中国共産党中央統一戦線工作部長 尤權

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:00.45
日本はどこの国よりも奴隷ITが発達してるからな。エンジニアが下に見られる変な国だわ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:36.19
マイナンバーという国民総背番号制の活用がIT化というのなら、そんな社会はイヤだな。管理社会だろ。
日本人は個人の自由を求めてきた。その結果の自己責任。自由と責任は一体。
日本は、鎖国でもして独自の幸福社会を目指せばいいよ。他国のモノサシでは測れない。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:36.82
>>528
中国の上位10%で世界に影響与えてる人ってどんだけいるのかなあ。

ファッションデザイナーとかクリエイターの名前なんて聞いたこともない。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:40.24
何よりも日本の仲の悪い縦割りの行政と
変な捉え方してる自由競争を是とした企業の縦割りらが害悪じゃ?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:43.18
>>205
徳川は儒教朱子学が正学

江戸の幕臣で奉行の鳥居耀蔵は、幕府の文教部門を代々司る林家の出身だった
儒教を尊んできた幕府は儒学の中でもさらに朱子学のみを正統の学問として
他の学説を非主流として排除した。
林家はそのような官学主義の象徴とも言える存在であり、文教の頂点と体制の番人をもって任ずる林一門にとって
蘭学は憎悪の対象だから江戸の蘭学者を捕らえては奉行所役人らで殺したりして江戸の蘭学の壊滅した。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:46.40
そもそも、日本はITに向いてないし、底辺の職種

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:49.01
停電で
決済できずに
どうするの

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:31:54.77
お札の出来が悪いから電子マネーでいいよねってなった
中国が独裁的な政治だから出来た

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:32:06.68
爺どもの機械音痴ぶりは異常だからな
世界でも最下位クラスだろ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:32:10.61
>>535
外の世界も知らない無能にアホ呼ばわりされるいわれはないよ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:32:15.81
>なぜ中国に追い抜かれてしまったのか?

そんなもんわかりきってる

人に枷をはめる宗教がなく
盗んででも騙してでも、殺してでも先行したやつが勝ち
消費者保護などかけらもないのでいくらでも人命を使って首実検ができ
労働力が鳥の餌よりも安くて事実上奴隷を10億人使える国に
ぬるま湯になれきった日本人が勝てるわけがないんよ
アメリカも同様

対抗できるのはインドくらいだけど、あそこはカースト制度とかいう馬鹿みたいな
縛りプレイをしてるから無理だろうな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:32:25.75
IT弱者に合わせるやさしい日本
その間に生産性は落ちまくり生産流通コスト勝負で話にならないくらい負けてる その分労働者の給与を下げて勝負してるw

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:32:47.62
>>536
五年で軍事力も上回るの?
ありえない
中国みたいな国なら軍事は頑張るよな
それでアメリカに足元にも及ばないということは、国力で圧倒的に弱いんだよ
経済なら今でも日本の方が圧倒的だよ
人民元はローカルカレンシーなのを見ても分かるだろ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:00.24
日本にAmazonができたらどうなるか

?成功に導いた社員を関係ない総務の仕事に配置替えする
?スーパープログラマーがコミュ障だったので地方の清掃会社に飛ばす
?マネージャとしての資質はあるが、高卒なので主任止まりとする
?10億稼ぐプログラムを作成した社員に特別ボーナス10万円を渡す
?革新的なアイデアの詰まった資料の誤字脱字とフォントを確認する
?社会人しかいないはずなのに小学生でも分かる資料を作れと突き返される
?プログラマーをクビにして外注にする
?要件定義をコンサルトに外注する。?と合わせて何の仕事してるか分かんなくなる
?コード打つのが下手で遅い佐藤が遅くまで頑張ってると評価される
?なんか辞めるやつ増えたけど、分かる奴いる?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:08.25
>それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです

1989年から1992年までもエレベーターに乗っていたから
世界競争力ランキングで1位の実感なかったなww

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:10.67
>>525
DOSの延長だったWindow3.1から
conffgだのautoexecだのパッチ処理知識がなくても
まったくのド素人でもパソコンを扱えるようにあんったのが
win95だからな。
極端なことをいえば、ガラゲーからスマホになるくらいの変化だった

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:12.85
Googleニュースのサイエンスが
パソコン、ゲームってクソゴミが終わってる

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:30.59
>>548
具体性が無いな
中国は通貨がローカルカレンシーの途上国

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:40.59
>>1
デジタル技術雑魚すぎワロタ。今デジタルが旬なのに乗れてねえダッサくそ笑う

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:46.55
>>533
発想というかビジネスモデルは八百屋のそれと変わらないのよね

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:33:50.37
「我々が西側諸国に超限戦で進攻してから間もなく、我々が世界を席巻しつつあるとの報道が素早く報じられ、

西側諸国は国境付近で尻込みし、「我々の進攻を妨害する」行動の気勢も上がらなかった。
 
明らかにメディアは我々を大いに助けた。

我々とメディアとが意識的にせよ無意識的にせよ、手を取り合ってロープを用意し、

西側諸国を絞首刑台に上らせたと言ってもよいだろう。」

中国共産党中央統一戦線工作部長 尤權

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:34:00.82
>>536
逆だよ。

人民元なんてオーストラリアドル(世界五位)にも勝てないマイナー通貨。

日米欧は相互無制限スワップの世界支配通貨国。

中国の頭脳も科学技術も文化もイタリアやスペイン、イスラエルにも負けてる。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:34:05.23
>>506
FAXをつかうための屁理屈は世界一うまいからなw

これも衰退したよういんw
むだなことばかりに労力つかってる

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:34:21.77
>>524
そこでちゃんとした評価をしてくれる上司なら会社全体でIT化の機運が高まっただろうにな
残念ながらそんな上司のほうが日本は大半だね
マネージメントのイロハも知らず評価のモノサシすらもってない無能ども

ゴマスリ上手が得する社会では生産性の向上は難しいだろうね

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:34:24.73
>>512
輸出は、日本が自由為替、中国が国による管理為替なので、それで儲けまくるのは無理
それに、中国人が好きなものは派手さやブランドであって、地味目な日本製品はあんまり受けてない
あと、中国は政策の決定も実施も早いし、爆買いにも資金持ち出しに制限かけたり、
かんたんに儲けさせてくれない
いろいろ難はあるが関係を長く育ててきたアメリカ相手などとはまったく話が違う

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:34:58.48
>>501
そのすごくもなんともないという
意識がなんともなあ
リーマンから落ち込みを輸出企業が引っ張って
きたのは半導体関連
すべて中国の伸び いまの景気は米中摩擦やら
コロナでわけわからんようになったが
引っ張り上げたのは中国への輸出企業

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:07.35
軍事力も同じだろ
空母を毎年何隻も作られるんだから勝ち目ないよ

日本は中国と同盟を結ぶ以外に生き残る道はないと思うよ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:19.06
>>552
ワロタ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:19.66
>>552
Amazonはそうやってるの?

日本の会社と同じなんだねw

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:23.36
>>522
それな、絶対に老人より若い奴の方がITできるから。忖度なんてせんでええわ、実力で決めればよし

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:23.48
>>554
初めて理解出来る回答だったわ
何気にドヤ顔してる奴も>>525には回答出来んのよwww
Excelがついてるからって回答された事もあったわ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:26.82
>>563
日系車はよく売れてるけど

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:50.44
>>565
中国と同盟組んでるまともな国なんてないじゃん

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:35:51.07
大学の文系学部を廃止し
文系教授を全員解雇しないと
日本経済の復活はないよ。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:02.26
>>512
シナ「ジャップ製?プッw」

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:10.78
低賃金だからマンパワーでゴリ押しする仕事が多くなった
賃金1.5倍にすれば嫌でもIT化せざるを得ないだろう

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:25.50
どうせ野口悠紀雄だろと思ったらやっぱりそうだったw
糞の役にも立たない駄文だな
1989年から今までの間、日本の凋落をお前は指をくわえて見てたのかよ。
だったら責任はお前にあるだろうが。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:36.09
政府、官僚の老害ども

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:36:59.66
IT化を進めないとあらゆることでコストがかかる
世界で勝負するには労働者の安さで勝負しなければならない後進国となる 逆転ですな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:08.10
「メディアは客観報道という上着を巧妙にまとっているゆえに計り知れない影響力を隠し持っている。

メディアが、西側諸国の伝統保守派の発言権を封じたのと同じように、

強大なメディアはアメリカ大統領の政治上の発言権、弁護権、ひいては同情を受ける権利、支持を受ける権利まで奪ってしまった。

ドナルド・トランプが、われわれを許せない「大サタン(悪魔)」だと宣伝する弱々しい声に比べ、

超限戦により陥落した西側メディアを使って、トランプを、差別主義者や暴力主義者だとするわれわれのイメージ宣伝の方が一枚上手だった。」

中国共産党中央統一戦線工作部長 尤權 

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:10.82
>>563
中国はガラパゴス市場で、西側企業に儲けさせないようにしてる
逆に言うと、だから切捨てしやすいんだよ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:31.66
>>572
馬鹿すぎる
理系崩れのコンプレックス丸出しで恥ずかしいな

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/01/14(木) 21:37:39.73
>>572
理系がそんなにすごいすごいいうのが
馬鹿みたいなんだが
被害者意識やめて関係なくやれば
いいだろう 念仏みたいにそれ
いつまで言い続けるの?
具体的になんでお前はなにもできないのか

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード