-
- 1
- 愛の戦士 ★
- 2021/01/14(木) 19:22:25.19
-
東洋経済ONLINE
経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか?
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。
■国際ランキングで、トップから34位に転落
さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。
しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。
デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。
日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。
それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。
しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。
定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。
新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。
霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。
他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。
コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。
※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610592634/
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610606077/
★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66
-
- 445
- 2021/01/14(木) 21:11:55.57
-
据え置き機は本体売っておしまいだから儲からんわな
海外のビジネスマンは発想が違うから儲かることにしか手を出さない
据え置きが儲かるならやるわw
-
- 446
- 2021/01/14(木) 21:11:59.37
-
>>418
いらねーんだよあいつら後払い請求のクレジットカードとかw
まぁ合理的だし奴らが使ってるカード取引額もハンパじゃないと思うよ
-
- 447
- 2021/01/14(木) 21:12:02.60
-
でも海外のクレカはほとんど使えません
つまり外国人は現金ですよ
-
- 448
- 2021/01/14(木) 21:12:19.83
-
停電だからそのうち紙に鉛筆で書いて自慢してきそう・・・
「中華是IT強国」とかwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 449
- 2021/01/14(木) 21:12:21.88
-
>>438
そんなに戦争したいの?
-
- 450
- 2021/01/14(木) 21:12:32.24
-
ITよりも、日本が泥臭い技術が失われているのが心配だ。 工学部で、砂川重信を教えなくても構わないが寺沢寛一は教えて欲しいというレベル。
スプリングや高層ビル基台とか、そのうち新幹線の車輪すら作れなくなるよ。
-
- 451
- 2021/01/14(木) 21:12:49.72
-
政治家がガラパゴスだしな〜
-
- 452
- 2021/01/14(木) 21:13:15.12
-
「人類に幸福をもたらすものはすべて、人類に災難をもたらすものでもある。
言い換えれば、今日の世界で、兵器にならないものなど何一つない。
このことは、われわれの兵器に対する認識の上で、すべての境界を打ち破るよう求めている。
技術の発展が兵器の種類を増やす努力をしている時期こそ、思想上の突破によって一挙に兵器庫の扉を開けることができる。」
中国人民解放軍空軍少将 喬良
-
- 453
- 2021/01/14(木) 21:13:15.98
-
>>443
あらあそういやそうだな
なんか見たのに
いやまあアメリカ追い越すのは
もうすぐだろ 10年ないんだからさ
どうだ笑
-
- 454
- 2021/01/14(木) 21:13:55.39
-
>>446
VISAやマスターカードが持てないということは、
世界の潮流に取り残されてるということ。
海外通販で中華カードなんて使えないでしょ。
-
- 455
- 2021/01/14(木) 21:13:56.27
-
停電停電ってこの国なんてしょっちゅう停電してるのに
中国叩きのネタになるのか?よくわからんわ
-
- 456
- 2021/01/14(木) 21:13:57.91
-
>>431
バカは現実見ような
世界のゲーム企業 売上の多い会社【2020最新版】
1位:テンセント 19,733百万ドル
2位:ソニー 14,218百万ドル
3位:マイクロソフト 9,754百万ドル
4位:アップル 9,453百万ドル
5位:Activision Blizzard 6,892百万ドル
6位:Google 売上 6,497百万ドル
7位:NetEase 6,177百万ドル
8位:EA 5,294百万ドル
9位:任天堂 4,288百万ドル
10位:バンダイナムコ 2,741百万ドル
https://rank1-media.com/I0003909/&page=1
2017年版
https://i.ytimg.com/vi/T6dniEOFUCg/maxresdefault.jpg
-
- 457
- 2021/01/14(木) 21:14:04.50
-
中国の大企業が相次いでデフォルト
石炭不足で大停電
こんなのでホルホルしてる場合か
-
- 458
- 2021/01/14(木) 21:14:50.33
-
いちおう言っておくが、パソコンが一家に一台レベルで爆発的に普及しだしたのが
ウィンドウズ95発売の1995年。今年はそれから26年たっている。
ウィンドウズ95が発売されたときに購入した層は20〜30代が多い。
その世代はパソコンを試行錯誤して使いこなした世代。
まさにいまの50代といえよう。
じつはコンピュータに最も強い層は50代なのである。
-
- 459
- 2021/01/14(木) 21:15:12.96
-
>>443
クレディ・スイスの 「グローバル資産レポート」の2019版によると、2018年に、世界の富裕層上位10%を占める人のうち、1億人が中国に、9900万人がアメリカに住んでいた。
-
- 460
- 2021/01/14(木) 21:15:17.52
-
こころを込めた手作りです。
匠の技
汗と涙
努力と根性
こんな事に拘り過ぎたからだろ
-
- 461
- 2021/01/14(木) 21:15:37.01
-
>>449
軍事技術の応用が民間の技術革新に応用できるんだよ
こんなのは常識レベルの知識なんだが。
インターネットでさえ、軍事技術の応用で
軍事技術を応用してなければ、2chも5ちゃんもへったくれもねえわけだが
-
- 462
- 2021/01/14(木) 21:15:41.79
-
>経済大国だった日本
まあ、アナログの時代はなw
2000年代は先人が積み上げた資産を食い潰して成長しているように見せ掛け、
2010年代はガラケーが死亡して海外スマホにやられ。技術の日本は完全に終了ww
原因を作ったバカ中高年や老害は責任を取らず逃げると。
日本人的な伝統や作法、マナーなどは次々と無くなり
バカで民度の低い日本人が増え。
10年後は凋落どころじゃないだろうな。
-
- 463
- 2021/01/14(木) 21:15:42.99
-
蓮舫のせい
-
- 464
- 2021/01/14(木) 21:15:58.47
-
歴史を振り替えってみると生産性の向上意識が生まれるのは生産者に相応の報酬が発生してからだ
労働力を搾取されるだけの環境では絶対に生産性の向上意識は生まれない
ITを上手く使えれば生産性が向上するはず
なのに現時点でその意識が生産者に発生していない
ということは原因は生産性を高めた生産者に対して相応の報酬が支払われない日本の体質にあると言える
評価制度のボロさもよく言われてる点だもんな
-
- 465
- 2021/01/14(木) 21:16:06.75
-
一番じゃなきゃダメなんですか!!
これ言った人のせい
-
- 466
- 2021/01/14(木) 21:16:18.17
-
「われわれから見ると、人為的に操作された株価の暴落、コンピューターへのウイルスの侵入、
敵国の為替レートの異常変動、インターネットに暴露された敵国首脳のスキャンダル、
新型ウイルスによる感染症などは、すべて兵器の新概念の列に加えられる。」
中国人民解放軍空軍少将 喬良
-
- 467
- 2021/01/14(木) 21:16:21.67
-
>>3
ほんこれ
-
- 468
- 2021/01/14(木) 21:16:22.57
-
>>440
「スマート国民カード」て名前にして我々を騙して欲しかった
マイナンバーって名前にした時点で敗北
管理される感が抵抗を生んだ
-
- 469
- 2021/01/14(木) 21:16:45.88
-
日本の50以上は致命的に頭が悪いし性格も悪く、経済に疎いバカしかいないからだ
こいつらを全員殺せば明日からでもまともなITインフラ国家になれるぞ
-
- 470
- 2021/01/14(木) 21:16:48.34
-
>>453
追い越せるわけないだろ
中国のGDPは嘘で実際は日本の1.3倍くらい
一人当たりなら10分の1
だいたいアメリカの七割なら軍事力でもっとアメリカに接近してるわい
中国は嘘ばかりだから
-
- 471
- 2021/01/14(木) 21:16:52.98
-
>>453
北京の超々エリートより日本で定年後にガレージ座ってテレビ見てるじいさんのほうが高収入w
これが国格の差。
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。
智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
-
- 472
- 2021/01/14(木) 21:17:13.90
-
>>458
50歳代には、IT技術者ではない事務系サラリーマンでも
ITリテラシーが高い人が一定数いるのは事実だけど、
からっきしダメな層も多い。
二極分化されていると思うよ。
-
- 473
- 2021/01/14(木) 21:17:30.05
-
>>468
それ、名前のせいじゃないだろw
-
- 474
- 2021/01/14(木) 21:17:47.52
-
>>470
嘘はいいけどさ
中国のおかげで家バンバン立っている
エリアもあることを知らないだけかと
-
- 475
- 2021/01/14(木) 21:18:01.41
-
ITよりもFAXが重要だから
-
- 476
- 2021/01/14(木) 21:18:01.87
-
ガリバン印刷の新聞を読んでた世代が、コンピュータは忌むべき存在とか言ってるからなぁ。
-
- 477
- 2021/01/14(木) 21:18:03.88
-
>>459
はい、嘘
馬鹿馬鹿しい
だったら軍事力で上回ってるよ
中国みたいなお国柄ならな
-
- 478
- 2021/01/14(木) 21:18:08.74
-
それ大臣()
-
- 479
- 2021/01/14(木) 21:18:15.55
-
>>454
現実はコロナ前世界中で爆買いしてたのが日本でもアメリカでもなくチャイナだから。いらねーんだよ奴らには
売る側もどーでもいい話だし。普段からGAFA無し生活してるような核保有巨大ガラパゴス国家だぞアレは
-
- 480
- 2021/01/14(木) 21:18:41.65
-
決定的要因は世襲政治屋。投票する奴が悪い。世襲屋は新しいものには興味がないから
-
- 481
- 2021/01/14(木) 21:18:48.66
-
>>467
それは違う
中国は共産党独裁国家なうえに長老を大事にする目上大切国家だぞ
そういうところじゃないんだよ
-
- 482
- 2021/01/14(木) 21:19:10.98
-
IT担当大臣も今さらPC使う気ないし
どうせネトウヨもPC持っとらんのだろう
-
- 483
- 2021/01/14(木) 21:19:15.58
-
とうとう中国のGDPまでねつ造扱いし始めてて草w
これがQアノンか
-
- 484
- 2021/01/14(木) 21:19:34.11
-
>>461
それもないとはいえないが、軍事とは無関係な技術も非常に多い。
ゲームの進化は軍事に転用はできても、軍事技術によるものではない、というように。
インターネットのスタートは、軍事というより大学間の情報交流が目的。
ネット間ネット(インターネット)の名称もそこから来ている。
-
- 485
- 2021/01/14(木) 21:19:37.85
-
日本はコロナ被害半端ないと思うが、そのデジタル化の遅れも合わせて悲惨なことになりそうだわな
-
- 486
- 2021/01/14(木) 21:19:42.19
-
>>474
上海なんて中心部をちょっと離れるとボロボロの街並み
なにが富裕層の数はアメリカを追い越しただよ
臍が茶を沸かすわw
-
- 487
- 2021/01/14(木) 21:20:07.53
-
老害が未だに居座ってる
-
- 488
- 2021/01/14(木) 21:20:13.61
-
「兵器の新概念は庶民の生活に密接にかかわる兵器を作り出す。
未来の戦争を、一般人は無論のこと、軍人でさえ想像しにくいレベルまで引き上げるに違いない。
人々はある朝、目が覚めると、おとなしくて平和的な事物が攻撃性と殺傷性を持ち始めたことに気づくだろう。」
中国人民解放軍空軍少将 喬良
-
- 489
- 2021/01/14(木) 21:20:25.32
-
ゴミはゴミのまま10億人ぐらい放置しても問題にならない国だからな
日本だと格差がーとかうるせえから
-
- 490
- 2021/01/14(木) 21:20:31.11
-
>>477
富裕層の定義の問題
ロンドン(CNN Business) スイスの金融大手クレディ・スイスが毎年、富裕層の動向をまとめている報告書の最新版によると、保有資産の額が世界の上位10%に入る人の数で中国が米国を抜き、初めて世界トップに立ったことが分かった。
報告書によると、保有資産が上位10%に入る中国人は1億人と、米国人の9900万人を上回っている。
一方で100万ドル(約1億円)以上の資産を持つ「百万長者」の数は、米国が1860万人と世界全体の40%を占め、中国は440万人にとどまった。
-
- 491
- 2021/01/14(木) 21:20:59.60
-
主力になるはずだった世代みーんな竹中平蔵とかの奴隷商人の生贄にしちまったからなw
もう奴隷商人しか残らんよこの国
-
- 492
- 2021/01/14(木) 21:21:11.90
-
>>479
>普段からGAFA無し生活
いやいや、日本や欧米先進国から直接買えなかったら、
中間業者に搾取されるか、中国メーカーの三流品しか買えないやん。
そういや死に物狂いで買いまくったPS5が中国ではネットワーク接続できず泣き叫んでたねw
-
- 493
- 2021/01/14(木) 21:21:19.57
-
>>3
でも、そいつらを国会に送ってるのは後援会員と言う名の有権者
そいつらを落としたければ、「俺の一票なんか」と言ってる連中が動けば良いだけ
簡単なことだよね
-
- 494
- 2021/01/14(木) 21:22:00.60
-
だいたい中国を過小評価してる奴って中国に行ったことも見たこともないからな
そこらの地方都市でもどこでも行けばヤバさが分かるもんだがw
あげくGDPはねつ造で日本とほぼ変わらないとか失笑もんだよ
-
- 495
- 2021/01/14(木) 21:22:40.21
-
>>29
大企業は今も、そればかり言ってるよ。
コミュニケーション!
技術なんていらない!
このページを共有する
おすすめワード