facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/01/14(木) 19:22:25.19
東洋経済ONLINE

経済大国だった日本が、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? 
その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すことだ。世界の覇権争いの歴史を振り返ると、リープフロッグ=逆転勝ちの連続だったといえる。「日本が世界で躍進したのに今に繋がってない訳」(2021年1月7日配信)に続いて、『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』より一部を抜粋、再構成してお届けする。

■国際ランキングで、トップから34位に転落

 さまざまな国際比較ランキングで、日本の地位は低下を続けています。スイスの国際経営開発研究所(IMD)の世界競争力ランキングで日本の順位をみると、ランキングの公表が開始された1989年から1992年まで、日本は1位を維持していました。その後、順位が下がったのですが、1996年までは5位以内でした。

 しかし、1997年に17位となり、その後、低迷を続けました。そして、2019年では、過去最低の30位まで落ち込んだのです。ここで止まらず、2020年版では、日本は34位にまで低下しました。30年の間に、トップから34位という、大きな変化が生じたのです。

 デジタル技術では、2020年に日本は62位でした。対象は63の国・地域ですから、最後から2番目ということになります。

 日本がこのように凋落し、世界の中での地位を下げてきたことは、日本国内で、必ずしも明確に認識されたわけではありません。

 それは、エレベーターに乗っている人の感覚のようなものです。扉が閉められて外界の様子が見えないと、下降しているにもかかわらず、室内の人々との相対的な位置は変わらないので、高度が下がっていることが認識できません。それと同じことです。先に述べたようなデータがあっても、抽象的な数字なので、あまり強い危機感を抱かなかった人が多かったのではないかと思います。

 しかし、そう考えていた人々も、新型コロナウイルスへの対処でのデジタル化の遅れには、目を覚まされたと思います。日本政府はITでほとんど何もできないことが暴露されたのです。

 定額給付金申請では、マイナンバーを使ったオンライン申請が可能とされました。しかし、市区町村の住民基本台帳と連携していなかったため、自治体の職員は照合のために膨大な手作業を強いられ、現場は大混乱に陥りました。その結果、100以上の自治体がオンラインの受け付けを停止し、郵便での申請を要請しました。「オンラインより郵送の方が早い」という、笑い話のような事態になったのです。

 新型コロナウイルスの感染者数把握作業では、当初、FAXで情報を送り、手計算で集計していました。この作業が保健所に過大な負担をかけたので、新システムであるHER─SYSが5月末に稼働を始めました。しかし、このシステムが使いにくいことから、東京や大阪は利用せず、FAXに頼り続けました。

 霞が関の省庁間では、システムの仕様の違いから、コロナ対策を協議するテレビ会議ができませんでした。やろうとすると、複数の端末が必要でした。

 他方で中国は、最新技術を駆使して新型コロナウイルス感染拡大を阻止しました。台湾も、「デジタル担当大臣」のオードリー・タンの指導で、マスクの配布などを見事に処理。

 コロナという異常事態に直面して始めて、日本がこうした国とは比較できないほど遅れていることが分かったのです。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210114-00402691-toyo-bus_all
※前スレ
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610592634/
日本と中国の「IT化」に大差が生じた決定的要因★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610606077/

★1の立った時間
2021/01/14(木) 11:50:34.66

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:26:21.66
>>219
中国のどこが技術があるんだよ
日本の資本財、部品、素材がないと物が作れないのに
日本は製造業の上流部を押さえてるんだよ
中国のメディアも、日本は製造業の川上製品を作ってると書いてる

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:26:33.11
>>209
アメリカでも中国を滅ぼせないよ
どっかで必ず融和する

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:26:35.07
>>219

チョンは、中国に対してそのように妄想を抱いているようだなw

中国の実態は、カネも技術も無い、だよ。
どこの先進国で、真冬に電気が使えなくなって暖房もエレベーターもスマホも使えなくなる土人国が存在するのだ?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:26:38.47
中国韓国のAVが急激に氾濫し始めてる

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:26:51.63
このコロナへの対応を見てると格下の国と戦争してもマジで負けるかもって思った

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:27:14.09
>>224
所詮、下請は下請でしかないんだよ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:27:21.36
>>223
反骨精神が無いだけ
皆東京行くから東京行く
こんなハンコ押したような奴から
0から1がうまれるか?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:29.11
日本語とか日本文化はIT化を進める上で障害になってる。
通信でやり取りするのにやたら丁寧な日本語は冗長で面倒くさい。
目上には尊敬語とか、対面でしか成立しないルールが尊重され、
そんなのを放棄したSNSや掲示板は便所の落書きと蔑まれ、IT自体が無礼な物だと考える奴すらいる。

スピード感ある時代の変化に日本人の精神は耐えられないよ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:28:44.99
技術者を冷遇したのでみんな海外に行ったからだろ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:04.78
>>1
国民監視する為に中国は必要ですからね
国防費よりも金がかかるって言われてるんだからIT化が必要だったんだろうね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:34.24
>>224
そんなに素晴らしい国産素材や製造機械があるなら中国に圧勝して世界は日本の製品だらけになるはずだよね
現実はただの下請けでしかないんだよね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:39.79
>>149
エンジニアは勉強しないと無理。数学無しじゃデータサイエンスは理解できないし、
プログラミング言語も毎度更新される、C++C#、,Javaだけじゃダメだし、
その限度も毎年更新されてる。更にDockerなどの仮想環境にLLVMなどの仮想マシン、
PythonやJavaScript,Rubyみたいなスクリプト言語にHTML。全部覚えるのは、無理に
しても使える様にはしとかないとね。DBもSQL Serverから、MySQL,Postgre、
それぞれ癖があるし。暗号化、SSH、SSL・・・TCP,UDP通信,OS APIに
OSカーネルコード、ラウンドロビン、セマフォにキューなどのIPC、スレッド・・
かと思えば、今更VBA使うの!とか言うのさえある。こんなのその辺の事務系の
奴を急にエンジニア転向させてできると思うか?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:29:51.36
>>224
同意

半導体にしろ、製造装置は日本や欧米の独占。
台頭や韓国ですら、自国で製造できない。


     

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:31.29
>>232
それはもう過去の話
今はもう海外から相手にされないレベル

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:34.49
>>224
中国の清華大学はコンピューターサイエンスの分野では世界一だけど?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:30:49.75
>>229
下請けではありません
技術力があるから資本財を作れる
中国の強味は今でも低賃金労働

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:03.39
お前らの言うとおりに日本が少しでも改善したか?
落ちる一方じゃないかw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:33.43
 >>237
相手にされないのは、

お前の祖国だろwww

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:42.63
>>228
なあにいざとなったら神風が吹くさ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:46.87
>>235
そんなプログラミング言語に踊らされてる時点で負けてるんだって

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:51.55
>>239
よくわかってる

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:31:58.58
>>236
コスパ悪いとこを日本に押し付けただけ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:01.61
一太郎で制作した文章を印刷したら
文頭が2ミリズレてるから、作り直せだとか

罫線で票を作たら、左揃えだとみずらいから
3ミリだけ文頭を罫線から開けろとか

まあ、何考えてんだろ おまえがやれよ!って怒鳴りたくなるような
馬鹿なお局上司さんが沢山いたわけさ。

そりゃ、日本が労働生産性が先進国最悪って判るだろ
ITって、結局 情報が伝わるスピードが最優先なわけじゃん
それがITのキモなわけじゃん、
印刷物が綺麗に出来上がるのがITじゃないわけだが
日本人が印刷物が綺麗にできる、パワポが綺麗に仕上がるってことに命をかけたからな

IT、情報革命の本質を全く理解できなかったアホ民族


ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:07.51
>>232
理系院卒の新卒を月25万で雇えるからな
バカなんだろな日本のメーカーや経団連は

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:08.91
ビジネスマナー系の動画でも「重要な文書のやり取りは郵便が一番」って啓蒙してるし

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:17.83
it系の情報なんて最近じゃ中国語の方が充実してるしな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:21.50
>>238

まあ、サイエンス?

で、ノーベル賞が取れてるのか?w

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:26.13
>>234
バーカ、中身の核心部品や素材や製品を作る生産設備が日本なんだよ
中国は低賃金を生かして組み立ててる
どちらが下請けなんだよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:45.86
もし英語ができなかったならか・・・ 考えてみると
半導体プロセスもマイコンボード設計もアナログ設計もFPGA設計もICパターン設計も、テストドリブン開発もドメインドリブン開発もアジャイルマスターにもなれなかったろうなぁ。
ITに英語は必須だ。 それだけは言える。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:53.81
中国から技術をパクらなければならないな 相当先言ってる
パクりはやっぱ技術を底上げできる でも教育水準が高くないとパクれないが

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:32:54.04
>>14
それは詭弁だろ
たしかに中国やアフリカのが有利ではあるが
結局アメリカがリードしてるんだから

団塊周辺がバカだっただけ
新しいものを否定する儒教マインドで清朝のように衰退させた
明治期の産業革命をいち早くキャッチアップした精神を取り戻さないといけない

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:33:05.97
>>237
ジャパンディスプレイも買い手が付かなかったしな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:33:26.63
>>238
習近平同志の出身校だろ

習近平同志に感謝しろ

www

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:33:35.14
>>251
下請け?そりゃ世界に通用する製品を組み立てられない日本でしょ?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:34:12.78
老害経営者が若い有能な経営者を潰すから

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:34:13.45
>>243
踊らされてる?
一線でやってる奴は自然にこのぐらい使えてるもんだぞ。

出来ませんなんてまず言わないからな。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:34:14.59
>>242
それで良いと思う
老人ばかりのIT更新国に未来はない
つかの間の安寧を享受しよう

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:34:15.06
>>222
バカはお前だけどな笑

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:34:55.84
いま中国の企業って経営層が3,40代だからな
同じランクで日本企業と会議するとメンツの世代が一回り違う

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:34:58.68
プライバシーがどうのと住民にID振ることすら拒否されてたからな
国民全体のせい

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:35:10.49
>>64
日本の没落は英語力を強化し始めてからだぞ?
あんなもん出来たって新しいもんは産み出せん
読むだけなら特に勉強しなくても仕事の内容なら読めるしな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:35:24.19
>>235
多くはその辺の事務系の奴みたいのがエンジニアしてるから、
そこに書いていることよりも、その辺の事務系の奴が作り上げた
オレオレ仕様を理解する事がクリティカルタスクになってるのでは?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:35:29.90
日本は半導体捨ててこれからはソフトっていってて
全くダメだったんだよ 自己完結できる楽なゲームのほうに技術がいってしまった

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:35:40.98
外国の人口増加率ヤバイ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:35:44.52
>>257

このアホは、経済の最低知識もないようだな。

製品の組み立て工場は、カネと設備さえあれば、アフリカの奥地でも可能なのだよw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:36:02.29
>>247
青色ダイオード発明した人も海外行っちまったしな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:36:05.91
中国だって、いつまでも右肩上がりの成長なんて出来ないよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:36:26.88
>>173
産業側だけでなく

名門大にコンピュータサイエンスの学部がないのもマズイとおもう
この変化の起きにくい社会システムが問題として浮かび上がる

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:36:27.08
>>257
バーカ、レアアースの消費量世界一は日本
それだけ付加価値の高いハイテク製品を作ってるということ
外から見えないところにつかわれてんの
中国は低賃金を生かした組み立て屋
世界的ブランドが少ないやん
アップルのスマホを組み立てて稼いでるのが中国

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:36:32.72
>>268
で?実際にアフリカの奥地でやってる企業がどこにあんの?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:36:42.19
>>263
その前に元号使って無駄に人材を消費したことが大きいよ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:36:59.56
   
台湾や韓国ですら、半導体の製造装置を自国で生産できないだろ。
製造装置は、日本や欧米の独占。

米中対立は、半導体産業を大きく変えるかもね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード