-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2021/01/14(木) 19:15:21.23
-
※朝日新聞デジタル
感染者が疫学的に異常な増え方をしている――。新型コロナウイルスの東京都内での感染者数が、政府の対策分科会でそう指摘された。大みそかに1337人と初めて1千人台が確認されると、その後も急激に増え続け、1日あたりの感染者数(週平均)は1700人を超えた。専門家が「異常」とまで表現する急増ぶりは、なぜ起きたのか。都が公表するデータや専門家の言葉から探ってみた。
「ベースラインが1千未満だったものが10日程度で2千のベースラインを超えるっていうのは、ちょっと考えにくい」
政府の分科会の押谷仁・東北大教授は8日、都内の感染者の急増についてそう語った。感染者は年始はいったん800人前後に下がったものの5日に再び1278人、6日は1591人と再び増加傾向が強まり、1月7日には2447人と初めて2千人台に。その後、9日まで3日連続で2千人を超える感染状況となった。
年末年始以降に急増した要因として、押谷教授は、忘年会などのイベントに加え、年末に53歳だった立憲民主党の羽田雄一郎参院幹事長が死亡したことを受け、今まで検査を受けなかった人たちが受け始めたことが要因の一つと考えられるとの見方を示した。
ただ、感染者の急増は、こうした特別な事情だけが原因ではない。それを象徴するのが、都内での感染状況を判断する指標の一つで、市中感染の広がりを示すとされる陽性率だ。
都内の陽性率は、11月初旬に…
https://www.asahi.com/articles/ASP1G3FQ5P1FUTIL02K.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20210114001181_comm.jpg
★1 2021/01/14(木) 12:08:46.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610599038/
-
- 352
- 2021/01/14(木) 23:17:36.68
-
>>334
>「検査数が異常に増えてる」これも事実なんだよ
ばーか、事実は「日本の検査数は異様に少ない」だ
-
- 353
- 2021/01/14(木) 23:17:40.27
-
>>1
>年末年始以降に急増した要因として、押谷教授は、忘年会などのイベントに加え、年末に53歳だった立憲民主党の羽田雄一郎参院幹事長が死亡したことを受け、今まで検査を受けなかった人たちが受け始めたことが要因の一つと考えられるとの見方を示した。
羽田雄一郎ってそんな影響力ないだろw
-
- 354
- 2021/01/14(木) 23:17:49.79
-
>>339
学校もあるでよ
-
- 355
- 2021/01/14(木) 23:17:50.82
-
データ分析とかした事ない人には分からないかもしれないけど、
「同一環境下で得られたデータ」でなれば「分析は無理」なんだよ
で、「検査件数が数倍に増えてる」という状態で、感染者が増えてる理由が、
「感染爆発の結果」なのか「検査件数が増えた結果」なのかの判断はできない
-
- 356
- 2021/01/14(木) 23:18:28.50
-
>>1
疫学的に正しい検査されてませんからw
-
- 357
- 2021/01/14(木) 23:19:08.90
-
支那のビジネス工作員が新種ばら撒いてんだから当たり前
-
- 358
- 2021/01/14(木) 23:19:20.09
-
政府の方針が積極的感染だから当然だろ
現実に菌持った中国人が入り放題なのが何よりの証拠
口でいくら屁理屈言っても実際の態度で示してる
-
- 359
- 2021/01/14(木) 23:21:33.91
-
大陸共産党国かキチガイ韓国がウイルス撒いたんだろう
かなりマジでそうだと思うよ
-
- 360
- 2021/01/14(木) 23:22:25.53
-
マスコミが喜ぶから増やしてるんでしょ?
-
- 361
- 2021/01/14(木) 23:22:52.54
-
疫学が異常
-
- 362
- 2021/01/14(木) 23:23:00.52
-
>>2
早く論文にしろ、ノーベル医学生理学賞もんだぞ
-
- 363
- 2021/01/14(木) 23:23:21.93
-
感染者が疫学的に異常な増え方をしている――。
「感染爆発期に入った」と言うことだ。
成人には毎月20万円の給付金。
民間には無担保融資を行って
早く、ロックダウンすることだ。
-
- 364
- 2021/01/14(木) 23:23:42.60
-
データが恣意的に取られてんだろw
-
- 365
- 2021/01/14(木) 23:24:09.47
-
どうせ東京は隠蔽しているんだろ、いつもそうじゃん
-
- 366
- 2021/01/14(木) 23:24:41.55
-
オーバーシュート
-
- 367
- 2021/01/14(木) 23:25:12.25
-
>>340
いったいいつの話してるの。
東京は去年の4月から民間分の検査数も含めて発表してるけど。
-
- 368
- 2021/01/14(木) 23:26:07.61
-
そもそも「これまでの日本の感染者」とは、
1、症状が出てPCR検査をして陽性だった人
2、1の人の濃厚接触者をPCR検査して陽性だった人
ほとんどがこれでしょ
それにPCR検査を自主的にやった「意識高い系」が少しプラスされてた
そこに「何が理由かは別にして」、一気に1万人も検査したら、
そら「感染者数(PCR検査陽性)」は急増するわな
-
- 369
- 2021/01/14(木) 23:27:23.49
-
Gotoトラベルより中国ベトナム等の外国人無検査入国の方が感染拡大に影響を与えていたのでは
地方経済に貢献していたGotoトラベルを再開してほしい
ビジネストラックの無検査入国は検討の方向でまだ入国継続中では
中国ベトナムインドネシアの留学生や実習生が外国人入国者の7割以上とか
入管の感染者は11月からのビジネス無検査入国以降も日本人より外国籍の方が多い
-
- 370
- 2021/01/14(木) 23:27:55.28
-
>>1
空気感染並みの感染力を想定しろ。
-
- 371
- 2021/01/14(木) 23:29:21.63
-
大本営を疑ったら特高につかまるけえ気をつけんときかんのじゃ!
-
- 372
- 2021/01/14(木) 23:29:55.75
-
>>369
GoToも、
日本政府認定のビジネス偽装の実習生の入国も
どっちの対応も、もう手遅れw
あとは太平洋戦争の時のように
敗戦の日がくるのを待つしか方法がない。
-
- 373
- 2021/01/14(木) 23:30:55.71
-
自分は一昨年の年末にコロナにかかった
実感と手応えがある
20年ぶりに高熱
30年ぶりに咳が出る
熱が下がり、咳が鼻水が止まっても
不定愁訴感が長く続く
ちょっと上り坂歩くだけで息切れなど
その年の夏頃から全く良くならない腰痛とメニエールのような症状があった(いずれも未診断)
-
- 374
- 2021/01/14(木) 23:30:57.89
-
そりゃ、現金払いの奴がある一定数いるからだろwwwwwwwwww
-
- 375
- 2021/01/14(木) 23:31:46.55
-
百合子のインチキ統計
-
- 376
- 2021/01/14(木) 23:32:35.91
-
>>352
だからさあ・・・
1日2000-3000人しか検査してなかったのが、
1日1万超えたら、感染者数は増えるんだよ
そもそも「日本の感染者数」は、
「真の感染者数」と大幅に違う数値だから
-
- 377
- 2021/01/14(木) 23:32:51.14
-
忘年会とか新年会やったからだろ
そんなのすぐわかるだろ
-
- 378
- 2021/01/14(木) 23:33:04.31
-
>>312
4割。以下表2。
https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html
-
- 379
- 2021/01/14(木) 23:33:22.98
-
>>378
ああ3割だww
-
- 380
- 2021/01/14(木) 23:35:58.32
-
感染爆発5秒前
-
- 381
- 2021/01/14(木) 23:36:10.55
-
>>1
素人が普通に考えると、増えれば増えるほど増加ペースは上がると思うんだが
そういうもんじゃないのか?
-
- 382
- 2021/01/14(木) 23:37:00.15
-
>ちょっと考えにくい
それは、実態が包み隠さずタイムリーに発表されているという前提に基づいた考察だから。
-
- 383
- 2021/01/14(木) 23:37:46.28
-
疫学的に異常なんじゃなくて必要数まで検査が出来てないんじゃねえの?
検査厨は置いといて
-
- 384
- 2021/01/14(木) 23:39:02.65
-
疫学的に異常なのは
疫学的じゃに要素に異常値があるからだろ
問題は疫学要因以外に感染拡大を促す要素があるという意味だろ
-
- 385
- 2021/01/14(木) 23:39:03.72
-
検査数的にありえない陽性者数ではある。
明らかにステージ分けを振りきっている現状は想定外なのだろう。
-
- 386
- 2021/01/14(木) 23:39:32.40
-
>>369
もうやめたほうがいい
あんたの地元はそんなに病院充実してるのか?
-
- 387
- 2021/01/14(木) 23:40:33.89
-
再生産が1日1.1倍として、前日の1.1倍がキレイなライン
ここに統計的なブレを単純化して正規分布としても、
「倍増はあり得ない」という話なんだよ
-
- 388
- 2021/01/14(木) 23:42:44.31
-
>>367
自費検査の陰性の検査数は入れてない
今日の東京だっら
2分の1くらい陽性で?東京即死レベルだろ
-
- 389
- 2021/01/14(木) 23:42:54.10
-
>>376
2000-3000人ってそれ半年ぐらい前の話だろ。
検査数は少しずつ増えてきて今は1万人を超えるようになってきて
急激な検査数の増加があるわけではない。
増加率はほぼ一定。
-
- 390
- 2021/01/14(木) 23:43:54.51
-
例えば、一日加湿器のある室内でボチボチ飛沫を浴びて居るのだが、これはマスクに吸着されて防がれている。
仕事を終え乾燥した冬の外気に出るとマスクの外側に付着している一日分の飛沫は一気に水分を奪われ、超微細化した大量のウィルス粒子は勢いよく肺胞の奥深く送り込まれる…
こんな妄想に苛まれ、一日に何回もマスクを使い捨てずにいられない。
自慢の富嶽とやらのシミュレーションも、もう少し精密なモデルをたててやってもらえないものか?
-
- 391
- 2021/01/14(木) 23:44:02.11
-
>>372
今ミッドウェー敗退したとこ
本当に苦しいのはこれからだ
-
- 392
- 2021/01/14(木) 23:44:20.91
-
冬だからだろ馬鹿
-
- 393
- 2021/01/14(木) 23:45:12.66
-
そりゃ完全キャッシュレスにしなきゃこうなるだろwwwwwwwwww
-
- 394
- 2021/01/14(木) 23:45:39.27
-
>>389
2020年12月31日の約1300人で検査約4000人
約2500人の時は検査約16000人
これはネット検索したら出て来ると思うよ
-
- 395
- 2021/01/14(木) 23:45:47.80
-
検査数でいくらでも変わるだろ
-
- 396
- 2021/01/14(木) 23:46:46.00
-
風俗で増えてるって。
ピンサロとか1人の嬢が1日何十人と移し合ってるんだぜ。
それが10人も出勤してたらどうなるかわかるよな。
それが普通に営業出来るんだから。
-
- 397
- 2021/01/14(木) 23:48:15.43
-
ドミニオンで数字をいじってるな
-
- 398
- 2021/01/14(木) 23:49:20.38
-
今まで検査してないだけで
無症状者を野放しにしてただけだろ
世界150位ぐらいの検査数しかしてない 人口かなり多い国なのにアホだろ
さっさと全頭検査して無症状者を隔離するしか収束しねーよ
小池無能は今すぐやめろや
全国にばら撒いた責任を取れ
-
- 399
- 2021/01/14(木) 23:49:48.60
-
みんながコロナに慣れてしまったからだよ。
第一次非常事態宣言時と比べて、明らかに緩いでしょ。
ラーメン店だって激混みだし。
店内でマスクしてても
外でマスクしてなかったりする人、多いし。
特にマラソンしている人とか、マスクしてない人多いけどなんで?
苦しくてもしろよ。
苦しいからできないなら、マラソンそのものやめろよ。そうすりゃ苦しくないから。
-
- 400
- 2021/01/14(木) 23:50:19.07
-
>>1
データ改竄しすぎて本当の数値わからなくなっちゃったパターン
-
- 401
- 2021/01/14(木) 23:50:43.88
-
「感染拡大はしてる」けど「2500人の数値を持って感染爆発とは言い切れない」
おそらく分科会の見解はこんな感じだと思うし、
ほとんどのデータ分析をした経験がある人の意見も同じだと思うよ
-
- 402
- 2021/01/14(木) 23:51:51.31
-
検査数が多ければ陽性者が増えるってことは、普通に市中感染で蔓延してるってことじゃないの?
東京の街角で、道行く人を無作為にPCR検査しても、何%かの割合で陽性者になってるのでは?
-
- 403
- 2021/01/14(木) 23:52:24.14
-
健康保険は医者の懐に税金を流し込む制度。診療報酬を高く設定して、健康保険を通して莫大な税金を医者に投入している。税金投入により、医者の平均年収は2000万円超。医者としてはこれだけ給料高いと、面倒なコロナ感染者を受け入れる必要性を感じない。医療崩壊の根本原因は税金投入して医者の給料が高すぎて余計に働く必要ないこと。
このページを共有する
おすすめワード