facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 東京商工リサーチは、2020年に自ら事業をやめたり解散したりした件数が5万件前後となり、過去最多となる見通しを明らかにした。政府の資金繰り支援策で倒産件数はバブル期以来の低い水準となったが、コロナ禍での先行きを悲観し自主廃業を選ぶ事例が増えている。


◆政府支援打ち切りで今年は倒産増える懸念も
 13日に発表した20年の全国の企業倒産(負債額1000万円以上)の件数は、前年比7.2%減の7773件と1990年以来30年ぶりに8000件を下回った。そのうち、新型コロナウイルスの関連倒産は792件だった。
 産業別では飲食業や宿泊業を含むサービス業の倒産が最も多く、建設業、小売業と続いた。負債総額は1億円未満が76%と、小規模倒産が目立った。
 倒産が減ったのは持続化給付金や、実質無利子・無担保の融資といった政府の支援策に支えられたことが理由だ。そのため、給付金の打ち切りを受け、倒産が今後増加する懸念もある。
◆今の売り上げあっても自ら休廃業選ぶ人多く
 倒産件数が減った一方で、休廃業や解散の件数は過去最多を更新する見通し。20年1〜10月で既に4万3802件と、19年の4万3348件を超えた。そのうち、飲食店は1489件と最多で、外出自粛や営業時間の短縮の影響を受けた。
 東京商工リサーチの担当者は「目先の売り上げはあっても先行きの見通しが立たずに、倒産するより前に諦めて事業をやめる休廃業がさらに増えそうだ」と予測している。

◆借金かさみ将来に悲観 苦渋の決断
 売り上げがまだある中で、企業にとって自主的な休廃業や解散をするのは苦渋の選択だ。実際に決断した企業では、新型コロナの収束を見通せない中、増え続ける借金を前に将来を悲観する場合が多い。

 「財務状況のさらなる悪化を食い止めるためだ」。6月末で営業のいったん休止を決めた東京都千代田区のホテルグランドパレスの担当者は理由を語る。
 このホテルはプロ野球のドラフト会議の舞台にもなったが、コロナ禍で宿泊や宴会、婚礼に打撃を受け昨年の売り上げは前年比7割減。宿泊客の約半数だった外国人観光客の「消失」も響いた。
◆「取引先や従業員に迷惑かけないうちに」
 タカクラホテル福岡(福岡市)も今月末での自主廃業を決めた。担当者は「先行きが見えず、これ以上続けても給与支払いや債務の支払いが滞る。取引先や従業員に迷惑をかけないうちに決断した」と明かす。
 廃業にまでは至らないが店をたたむケースもある。6年間営業を続けた東京都千代田区のネイルサロンは昨年12月初旬に閉店となった。1度目の緊急事態宣言が出た昨年4〜6月の休業を経て、営業を再開したが客足は戻らなかった。40代のオーナー男性は「余力のあるうちに店をたたみたかった」とし、家賃の負担や従業員の退職を理由に閉店を決めた。
◆借り入れでさらなる負担も まず相談を
 「長引くコロナ禍で将来の希望を失い、自ら事業を諦めるケースは多い」。中小企業の廃業支援を行う日本企業評価会計事務所の公認会計士、近暁さんは指摘する。政府支援で一時的に生き延びたとしても「借り入れは将来への投資ではなく、あくまで運転資金や赤字の穴埋めで、企業規模に見合わない額を借り入れると返済も負担で、傷口は大きくなる」と分析する。
 金銭的な支援以外にも、別の支援が必要だと主張するのは中小企業の経営に詳しい法政大経営大学院の丹下英明教授だ。「新たな事業に変革できるようサポートする人的支援も有効」と指摘。残念ながら廃業する場合でも「経営資源は貴重で、一部でも譲渡できる場合があり、行政や税理士らにまず相談することが大切」と呼び掛ける。(嶋村光希子)

東京新聞 2021年1月14日 17時06分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79901

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:01:59.41
>>169
圧倒的に自殺者が増えるよ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:05.98
飲食・観光業界が肥大化しすぎていたんだよ。
こんな低技能低賃金労働の従事者が増えたところで日本の将来にプラスにならん。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:07.76
東京の商業物件の相場が下がりそう

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:31.87
スペインでもホテル売却始まったってよ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:36.56
確かに今は収入を期待するより、支出抑えるのが正しいな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:39.16
お疲れさまでした(*’ω’ノノ゙☆
老後も楽しんでください

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:43.22
>>181
↑働いたことのない市況民が偉そうに。

仕事に誇りのないやつは簡単にやめろとほざける。
ああクズいクズい。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:56.11
飲食が好きで続けてるならまだいいけどカネのためだけにやってるなら店畳んだ方がいいよ。
需要のある事業形態に早めにシフトすればそれだけ他所より先行できる

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:58.98
昔と違い今はローンを組んだり借金までする奴はただの馬鹿だよな

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:02:59.49
まあ去年の3月あたりで閉めた人多いよな賢いのは
補填とか期待してる奴だけ無理して続けてる感じ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:03:04.13
>>133
時間があったから入れるとこがちょっと違うな
そこは目先の効果だけで持続しねえよ
ただお陰で持続しないのは実証できたな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:03:21.66
大きいとこは固定費が大きいから

潰さないとどんどん体力消耗する

閉店するしかないね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:03:42.28
>>1
見出しに「心折れ」を使うとは、新聞社として矜持がないのかな。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:03:52.27
>>161
ほとんどが跡継ぎいないとか高齢化で閉めてるだけだよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:03:52.92
ざまぁ、医者と公務員以外は知らねという政権を支持した罰かと

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:03:53.42
みんな大好きガラガラポンやろwww

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:04:04.90
>>1
これを待ってたんですよw
飲食店多過ぎだもん不要不急なのに
こんな虚業さっさと足洗ってインフラに行きな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:04:33.64
観光業は、インバウンドで命綱を繋いでただけであって。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:04:33.84
チャンコロバブルの前からやってた業者は少なそうw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:04:52.26
日本は飲食店が多すぎるからな
誰でも始められる簡単な仕事だ
また始めようと思えばいつだって始められるだろ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:04:55.49
こっちはたいして何も変わってないんだが
飲みには行ってないくらい
飲食旅行はわかるけど何がやばいんだよいい加減うぜえわ明日も仕事でイライラする

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:04:56.38
みっともなく抵抗しないでさっさと楽になっちゃえよ
もう都心にかつての賑わいは戻らない

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:04.80
>>208
バカなのは十分な通貨量を供給しない政府と
政府を批判しないおまえらB層

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:15.83
廃業しても誰も困らない

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:17.25
倒産は2年後からの銀行への借り入れ返済が始まってからが本番
銀行もそれまでに統廃合するだろう

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:21.02
この感じだと年内にあと1回は緊急事態宣言ありそうだな…
たぶん春先にもう一度やると思う。
菅も今回は本気でやってない。

オリンピック開催しないといけないから、次回の緊急事態宣言は今回より厳しくやるだろう
罰則ありの法改正も準備してるらしい。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:22.23
>>206
金のためじゃなくて誇りのために働いているなら誇りとかいう自己満足のために金を払ったと思って諦めればいいんじゃないの。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:29.81
>>201
政府が「観光立国」と煽ったので
我先にと乗った連中が全滅しそうなだけだろ?
俺など「宣言」出された瞬間に「日本終了」だと思い
違う事考えてたw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:34.32
>>140
なんでお前の希望をきなきゃならんのよw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:38.15
高齢で跡継ぎがなく廃業ってここ数年問題になってたじゃん
日本は今のところ一部ホテルを除いてほとんど影響はない
NYや韓国はほんとうに飲食半減してる

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:05:45.10
まぁ飲食業経営者のほとんどが低能の底辺だからなぁ
労働者になってもほとんどの会社では使い物にならんだろう
馬鹿でもできる宅配ドライバーの請負でもやるしかねぇな
人手不足だし、一応個人事業主だから低能の元飲食業経営者のゴミみたいなプライドも保てるだろうw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:08.78
まあ無能菅政権がまだ続くと思えば夢も希望も無いものな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:33.10
株買えば問題ない

株買え株

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:36.48
この1年近く何やってたんだ?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:38.32
例えば「すかいらーく」が200店舗を閉店するが、正社員はいまずぐクビに出来ないので
「唐揚げ店」とかを新設して配置転換をするが、パートやバイトは解雇される。
一店舗でパートやバイトは数十人もいるが一斉に収入が無くなる事になる。
当然、消費は低迷する。収入がないのに消費など出来ないからね。
消費者の多くが内需経済に従事していると言ってもよい。日本の場合、内需比率は
8割を超える。それだけの消費者が影響を受けるとしたら、後は簡単に想像できる訳だ。
小売りも壊滅するだろうし、商品を生産している会社もダメになる。負のスパイラルが
広がって未曾有の大不況となる訳だね。
頭の悪いガキでも、この程度の理解は出来るだろうw
出来なければ、池沼と言うほどの知能指数が低い。
そろそろ、無知ゆえのバカを卒業すべき時ではないか。
マスゴミは煽ればカネになるが、社会はそうではない。最終的にはコメンテーターと
称するTV芸人は仕事を失うが、一般人は生活がかかっている。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:39.40
>>184
対岸の火事だったのに水際対策できてない国が悪いから

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:40.14
>>222
他人頼みの馬鹿が何か言っとるw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:42.84
ジャップざまぁwwwww

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:52.50
>>156
ほとんど貸付だろ
借金背負わせてるだけ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:06:56.23
>>39
もう日本人が保有する全ての資産を引き換えにしても、
政府債務は解消できない
とっくの昔から日本はMMT状態なんだよ

何が通貨発行権だよ
お前そんなんだから嫁も子供もいない非国民なんだろ
いいからバカは黙っとけ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:01.62
>>230
おまえに出来るの?www

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:11.25
飲食店は以下の店舗以外は廃業すべき
餃子の王将
やよい軒
東秀

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:18.40
>>212
じゃあどう書けば矜恃があるの?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:30.96
政府のスローガンは自助だぞw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:33.99
>>186
高円寺だけど長く続いてる店は店主が土地建物を
所有してるところだけだよ
店借りてたら大家のために働いてるような感じに
なるはず

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:40.79
>>206
損切りできないからこうなってるんだろ
現実が見れない人?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:43.40
>>229
よその国の企業は日本ほど内部留保持たないからいざとなると詰むの早い

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:07:56.19
ド田舎だけどたしかに飲食は閉店しまくり
もともとダメなのが止めを刺された感じ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:08:16.11
スガーリンの顔見てたらあきらめたくなる気持ちもわかる

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:08:29.31
儲からないものにいつまでもしがみついても仕方がない
事業者のリスクと割り切るしかない

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:08:52.94
開業運営する能力持ってる人ならまた必ず立ち上がってくるよ
今は無理せず廃業して次の手を考える時間
コロナ終息後はどんな店が立ち上がってくるのか楽しみにしてます

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード