facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都が14日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1502人でした。都内の感染者は8万人を超えました。

感染が確認されたのは10歳未満から90代の1502人です。

年代別にみると20代が最も多い379人、次いで30代が293人、40代が214人、50代が207人でした。

重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は202人でした。

重症の患者は13日から6人減って135人となりました。

これで都の感染者は8万人を超え、8万69人となりました。

[2021/01/14 15:08] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204043.html

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030114sokuhou.pdf
検査数 3849件
感染者 1502人
重症者 135人
高齢者 202人

※明日15日に反映される、1月12日の検査数は14,046件
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 15:00:25.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610611578/

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:58:11.09
手遅れーでーす
あとは鼻ほじりながら
見守りましょう

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:58:14.03
小池知事の発言や、今日のモニタリング会議での深刻な発言の報道からすると、明日は3000人を超える数字が出てもおかしくない。すでにカットイン前の煽りが始まっているからね。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:58:18.52
>>748
1万近くいる待機者もいずれ何割かが重症化する
その時に対応するための空き病床、現状でも実質100%と思ったほうがいい

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:58:33.90
時短じゃない。
ワクチンだ!

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:58:42.10
GOTO止めたら、2週間後には感染者が減っていく。
だから止めろって、医師会らが言ってたよな。

なぜ減らない?
科学的根拠もないのに、国民に押し付けたのか?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:58:57.11
99.5%はコロナ以外で死ぬ

例年日本全体で1億人近くがウィルス感染してる、そして何十万人が重症化して、数万人がウィルス感染で亡くなる

風邪という死因はないけど風邪を起因として肺炎で数万人亡くなる

肺炎による死亡の内訳はマイコプラズマと誤嚥性肺炎で5万人、ウィルス感染で5万人そのうち大多数のは風邪

簡単に言うと日本で1番人を殺すのはライノウイルスというのを知ってた人いる?

あとコロナの死亡者数は盛ってるからな、そういう通達が病院にいってる、コロナ陽性で亡くなった場合は事故であろうと総てコロナ死にしろと

要はインフル関連死の一万人以上に盛ってるということだ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:58:57.98
>>748
上級用

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:59:08.18
>>747
同意。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:59:36.07
百合子から分かりやすすぎるサインきたな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:59:48.23
重症が減ってる
このまま減っていけばいくら陽性が増えても風邪と同じになる
それを望むだけ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:59:50.81
>>762
減ったら ゴトだから

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:59:54.60
>>1
検査数抑え込めてないじゃん
バカじゃねえの?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:59:57.46
先週に比べて検査数が激減しててワロタw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:00:11.84
>>760
だよなあ
実質100%超えてるよなあ

これどうすんの?いつまでごまかすの?政府と小池さん率いる都庁さん

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:00:20.04
東京はもう10人に一人は感染してるとみていいだろ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:00:27.28
菅が何も決めらずに最悪の結果を招いたよな
安倍さんだっがら11月に緊急事態宣言で今頃収束だったのに
こうも首相が変わるだけで変わるか

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:00:30.52
2000人を下回るように検査数絞ってるんだろうな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:00:32.74
>>770
土日祝日が少なかっただけ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:00:49.93
中国みたく停電すりゃ誰も動かん

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:00:57.21
累計8万ってまだ人工の1%にも届いてないのか
以外

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:01:08.54
トンキン、単独で中国感染者数超えか

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:01:18.07
ピクピクトンキンはただの自然死ってことかな

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:01:26.85
今度は1500に設定したのね

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:01:54.36
ほら、少なくなっている。
無駄に恐怖を煽る奴らは売国奴確定。
もう2,000人には行きません。
売国奴ども、残念でした。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:01:55.95
明日は5000人超かもな

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:01:58.25
陽性率14%ってやばすぎ
実際はこの3倍くらいいるわ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:02:03.51
全国レベルだと20時時点で6500人超え
東京神奈川が濃厚接触者の追跡やめたのにこの数

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:02:05.84
埼玉数字出た?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:02:06.95
>>1
少なくね?
なんで?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:02:09.91
東京は未だに重症ベッド使用率50%とか言ってるんだぞ?
いい加減にしろよマジで

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:02:12.46
そりゃ全盛期のローズヴェルトはスターリンと渡り合えたけど
トルーマンになった途端に追いやられただろ
あれと同じで後釜じゃ駄目なんだよ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:02:19.76
>>738
スペイン風邪は、終息するまで3年かかってるねえ。
ああいう例があっても何も学ばない政治家たち…

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:02:49.81
>>786
濃厚接触者の追跡調査やめたから

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:03.00
変異によっては受験生とかがこんな感じになるのかね

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:05.14
>>786
病床数と検査が収束しますた

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:08.12
陽性率39%か

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:14.54
>>786
インフルも大抵の年は正月明けが一番多い。
単純にピークアウトした。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:34.44
電車止めるしかないね。
リモートワークできないところは休業で良いでしょう。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:40.67
明日は5500ぐらいか?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:52.20
>>787
今更、国基準の重症者523人と言えない
重症者数で色々と判断してきたのに
矛盾が生じまくる

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:52.75
少数のコロナ脳たちがひっそりと暮らすスレw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:03:54.98
満員電車での感染リスクの検証ってしたことあるの?地上地下、乗車率、停車間隔(乗り降りでの換気)細かく条件設定して。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:05.89
>>794
馬鹿政治家は本当にそう考えていそうw

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:09.82
去年の12月ごろまでは、東京都は陽性者300人くらいで重傷者は2人とか3人で推移していたはず。
ということは、感染者は重傷者の100倍と予想できるが、そうすると恐ろしい数字にならないかね。
まぁ、俺は地方だから関係ないが。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:29.18
東ン京ン息するなよ病気がうつるわ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:33.15
日本って80年前からずっと同じ
どんなに戦況が悪くなっても勝ってるから安心しろの一点張り
下級国民に真実を知らせる必要はないという上級の思想を変えていかないとな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:35.91
爆増するぞ爆増するぞ爆増するぞロックダウンするぞロックダウンするぞロックダウンするぞ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:36.81
>>33
支離滅裂すぎて草

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:36.87
>>706
マスコミは今後は国基準で公表しろよ
東京基準と差がありすぎるだろ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:42.13
>>1
陽性率www

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/01/14(木) 20:04:42.44
給付金出させる為にはもっとぶち上がらなくては!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード