-
- 1
- 納豆パスタ ★
- 2021/01/14(木) 18:18:17.77
-
中国の若い女性の間で「ガチャガチャ」が大ブーム…それが「異常事態」と言えるワケ
現代ビジネス 中島 恵ジャーナリスト 2021.01.14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79234
ものすごい省略したので記事リンク先を読んでください。
いま、中国では「ガチャガチャ」が大ブームになっている。
そのブームは、中国社会の根底で起きている大きな変化を暗示しているのではないか??。
『中国人のお金の使い道』(PHP新書)を上梓したジャーナリストの中島恵氏が考察する。
■ガチャガチャをひたすら買い続ける
新型コロナの影響で景気後退に喘ぐ世界各国を尻目に、
中国では景気が回復しつつある。
中国の消費を牽引しているのは、購買力が旺盛なZ世代の若者たちだ。
豊かに育った彼らが何にお金を使っているのかを取材してみると、
従来の中国人像とはまったく違う、新しい傾向が見えてきた。
(これから先はリンク先記事を読んでください。)
大雑把に短く言うと
中国人が何が出るかわからないガチャガチャ商品に金をつぎ込んで喜ぶ。
5年前の中国人と今の若い中国人は違う。今の中国人は他人や商品を信用してる。
5年前の爆買い中国人は秋葉原で商品の炊飯器の箱を勝手に開け、
「ここで飯を炊いて正常作動を証明しろ」と店員を困らせた究極の人間不信だった。
5年前の中国では偽札と意図的な悪意のある不良品が横行していた。
中国通販のアリババが商人と客とを安全に仲介するスマホ決済を普及させた。
スマホ決済は偽札と悪意ある商品を中国市場から一掃した。
スマホ決済で大人になったスマホ決済世代は、他人や商品を信用してる。
スマホ決済世代の若い中国人は、
何が出るかわからないガチャガチャ商品に金をつぎ込んで
楽しむ消費行動ができる消費者世代だ。
関連
【社会】欧州議会、アリババ創業者ジャック・マー氏「失踪」の噂を懸念
10月末から行方不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610520484/
【速報】 中国上級ジャーナリスト
「ジャック・マーは呉小暉(懲役18年)より酷い結果になる可能性」 と言う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610556983/
【速報】 中国、習近平らを「老人クラブ」と批判したアリババ会長が行方不明に ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609756999/
【中国】政府はウイグル人の囚人から臓器を摘出し、
裕福なアラブ人に移植していた (VICEリポート)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592797922/
-
- 2
- 2021/01/14(木) 18:18:44.65
-
キン消し懐かしい
-
- 3
- 2021/01/14(木) 18:19:51.45
-
アリババの出品者が詐欺まがいなのは変わっていない
-
- 4
- 2021/01/14(木) 18:20:10.38
-
スマホでやれるガチャがあるじゃろうに
-
- 5
- 2021/01/14(木) 18:20:49.23
-
マシン開けさせて中にシークレット入ってるか確認しろよ
-
- 6
- 2021/01/14(木) 18:20:58.00
-
スーパーカー消しゴムで字を消すと汚くなる
-
- 7
- 2021/01/14(木) 18:22:05.71
-
>>1
サービスエリアとかで変なの見るとやっちゃうよね
自由過ぎる女神とかチラリーダーとか
-
- 8
- 2021/01/14(木) 18:22:59.61
-
WISHって本物売ってるの?w
-
- 9
- 2021/01/14(木) 18:23:05.98
-
若い頃に無理のない範囲の浪費しとくのも勉強の内やろ
-
- 10
- 2021/01/14(木) 18:23:08.36
-
昔のガチャガチャって20円、50円、100円だったよな
今って200~400円しやがるw
-
- 11
- 2021/01/14(木) 18:23:19.57
-
>>5
全部買えや!
-
- 12
- 2021/01/14(木) 18:23:32.59
-
スマホのじゃなくて街によくあるアレ?
一回300円高いんだよなぁ
200が良かったよ
-
- 13
- 2021/01/14(木) 18:24:15.79
-
全部買ってみたで当たりは入ってないのはわかってるだろうに
-
- 14
- 2021/01/14(木) 18:25:00.31
-
中華製品そのものが品質安定しないガチャみたいなもんだからな
って書くとHuaweiだレノボだOPPOだ言う奴出るけど
組み立ててるだけで中身は他国の部品と設計図だからww
-
- 15
- 2021/01/14(木) 18:25:40.13
-
中身は生きたヒヨコとかありそう
-
- 16
- 2021/01/14(木) 18:28:14.45
-
エアコン室外機とフォークリフトのやつなら廻した
-
- 17
- 2021/01/14(木) 18:28:41.05
-
中国女はやっぱり男脳なんだなw
-
- 18
- 2021/01/14(木) 18:29:38.79
-
炊飯器の話草生える
-
- 19
- 2021/01/14(木) 18:29:56.39
-
カプセルの中にウルトラ怪獣消しゴムが入ってるあれか
-
- 20
- 2021/01/14(木) 18:30:33.95
-
https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y881008
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
笑ってはいけない浜田コレクション
-
- 21
- 2021/01/14(木) 18:31:39.72
-
色々我が国もコロナの長期的な影響が出てくるだろうな。そもそも中国人のインバウンドも異常だったわけだが。
-
- 22
- 2021/01/14(木) 18:31:42.39
-
ミサンガしか出ない1000円自販機
-
- 23
- 2021/01/14(木) 18:32:54.27
-
>>3
返品できるのが大きいってことでしょう。
-
- 24
- 2021/01/14(木) 18:34:19.91
-
スーパーカー消しゴムブーム再来か
-
- 25
- 2021/01/14(木) 18:34:25.71
-
中国人らしくて良いやね
-
- 26
- 2021/01/14(木) 18:36:09.22
-
アマゾンでたまに安い買い物したら中国から発送されるのあるけど
意外とまだ不良品には当たってない
まあ返品がアマゾン宛じゃないのは買わないか不良品でも良いかと思う位の安物の時だけど
-
- 27
- 2021/01/14(木) 18:37:07.87
-
○○区画でコロナ
こういうガチャガチャもアルアル
-
- 28
- 2021/01/14(木) 18:38:07.51
-
ガチャガチャは面白いからいいんじゃね?ネイチャーなんちゃらのリアルなカエルやらトカゲマスコットとか最高だわ
-
- 29
- 2021/01/14(木) 18:38:13.61
-
マーゴーン
-
- 30
- 2021/01/14(木) 18:39:17.95
-
ぼっちゃん、ガチャガチャはあっちです。
-
- 31
- 2021/01/14(木) 18:39:41.89
-
ゲームアプリのガチャじゃなくて本物のやつなのか
-
- 32
- 2021/01/14(木) 18:41:03.65
-
ゲーム内のキャラのとかじゃなく
実物のモノが出てくる方なのか
-
- 33
- 2021/01/14(木) 18:42:51.53
-
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/600/img_cf607785a6a9c26e93990b3bf7aec6f8288389.jpg
絵はもう当たり前みたいに日本風のこういうのが浸透してんだね
-
- 34
- 2021/01/14(木) 18:45:35.79
-
>>33
アズレンやん
-
- 35
- 2021/01/14(木) 18:47:19.25
-
>>10
昔は製造原価が1〜5円くらいやん
-
- 36
- 2021/01/14(木) 18:48:05.12
-
>>33
電子決算のみw
-
- 37
- 2021/01/14(木) 18:48:54.80
-
やはりガチャは悪い文明
-
- 38
- 2021/01/14(木) 18:49:41.18
-
これは分かる、20年前中国旅行してたときは汚いお札程流通した実績があるってことで信用されてて銀行で両替してもらった新札は使いにくかった、皆靴下から鼻紙みたいに黒く固まったお札出してたw
-
- 39
- 2021/01/14(木) 18:50:34.59
-
でアリババの創業者?見つかったの?
-
- 40
- 2021/01/14(木) 18:51:25.06
-
アマゾンでスマホを買ったが、
何だか滅茶苦茶なのに当たったことがある
売り文句の殆どが嘘じゃない?みたいな
豊かな国になったと思うが、信頼され喜ばれる国には至っていないと痛感
-
- 41
- 2021/01/14(木) 18:52:33.77
-
高級ガチャガチャ(不動産、自動車、絵画、よく分かんないペンライト)みたいなのそのうち出そうwww
-
- 42
- 2021/01/14(木) 18:52:35.53
-
リアルガチャなら一応実物は手に入るからいいね
-
- 43
- 2021/01/14(木) 18:53:19.25
-
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
20円ガチャ
やってた
オイルマン出た
-
- 44
- 2021/01/14(木) 18:54:23.79
-
>>3
100回以上買ってるが詐欺出品者なんか一度も遭ったことないぞ
アマゾンの中華業者の方が届かない
-
- 45
- 2021/01/14(木) 18:56:19.23
-
中国人も信用スコアで管理されるようになって
最近の日本人よりちゃんと生きてる人いるっしょ
-
- 46
- 2021/01/14(木) 18:57:04.57
-
一方で凍死
-
- 47
- 2021/01/14(木) 19:00:28.14
-
どうかしてるぜ
-
- 48
- 2021/01/14(木) 19:02:00.20
-
ダンゴムシ 1回500円は回す気になれなかった
-
- 49
- 2021/01/14(木) 19:02:13.63
-
昭和の香りがするな中国は
-
- 50
- 2021/01/14(木) 19:06:29.69
-
vtuber,スマホゲーに投げ銭よりよほどマシだろ。
このページを共有する
おすすめワード