facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • noinnoin ★
  • 2021/01/14(木) 17:44:20.78
[ロサンゼルス 13日 ロイター] - ジョー・バイデン氏の米大統領就任を記念する特別TV番組が1月20日に放映され、司会を俳優のトム・ハンクスが務めることになった。主催者が13日に発表した。

バイデン氏の就任委員会によると、90分の特別番組「セレブレーティング・アメリカ」には、ジョン・ボン・ジョヴィ、デミ・ロヴァート、ジャスティン・ティンバーレイク、アント・クレモンズらセレブが出演する予定。

バイデン氏と、副大統領に就任するカマラ・ハリス氏も、番組で言葉を述べるという。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、バイデン氏の就任委員会は関連イベントを縮小。恒例のパレードや舞踏会は取り止めとなった。

特別番組は、CBS、ABC、CNN,NBC、MSNBCが放映し、ユーチューブ、フェイスブック、ツイッターなどのオンラインプラットフォームでもストリーミング配信される。


2021年1月14日13:12
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-inauguration-hollywood-idJPKBN29J0EP

関連スレ
【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★40 [noinnoin★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610603550/

★1が立った時間 2021\01\14(木) 15:23:03.89
前スレ
【米大統領選】バイデン氏の大統領就任の特別TV番組 トム・ハンクスが司会 [noinnoin★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610605383/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:55.53
ハンターの親父ジョー・バイデン

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:56.73
打倒ディープステート

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:05.76
答え合わせ 完了

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:18.85
つまり祭りでぃ🤤

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:42.53
ファwww

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:59.02
ヴァージニアの警官二人がまた暴動参加してたって起訴
どんどんでてくるなあ
警察いい加減にしろと

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:59.41
トムハンクスて息子が入れ墨だらけの不良だろ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:06.73
ディープステート発狂状態

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:08.75
ハンターと変態島繫がりだっけ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:13.84
就任式にハンター来るの?来るんだったら赤マフラーしてきて欲しい。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:25.18
イルミナティはこっちに乗り換えたの?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:28.36
バー司法長官、ペンス副大統領に続いて
ジュリアーニも「裏切り者」になりそうだな

トランプ氏、ジュリアーニ弁護士への報酬中止を指示 弾劾で怒り
https://news.yahoo.co.jp/articles/de1ed6b3d950ba7d49f00a7abcdbd4ebe9f7891b

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:32.78
アメリカの民主政治もひでーな
かたや暴力、かたや衆愚洗脳

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:34.55
今北
何故2スレも?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:35.76
人身売買とロリペドまでは有りそうだと思ってたけど根っ子はオカルトめいた悪魔崇拝なのか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:41.76
 
あれ?

ネトウヨの話じゃもうトランプ二期目確定してんじゃなかったっけ?
 
ビッグな訴訟は?
 

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:48:08.34
【弾劾の今後】

罷免要求の決議

下院可決

ペロシ罷免拒否

弾劾スタート

下院可決 ← イマココ

寝かせる

バイデン大統領就任(1月20日)

上院決議(2/3の賛成が必要)

否決(共和党から17人の造反が必要)

公職不適格決議(過半数で可決)

可決(トリプルブルーなので)

トランプ公民権停止

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:48:41.30
党色とは裏腹に真っ赤かな赤色革命

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:48:57.36
アメリカはこれからリベラル国家になるが

ネトウヨは反米やるの?
アメポチやるの?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:05.01
陰謀論好きにはたまらない人選だよね
やっぱりか感がたまらない

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:05.42
>>13
前も弁護士に対して報酬支払いぶっちしてたから前々からそうなるんじゃないの?って言われてた気がすんな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:16.72
王様のためのホログラムだけの一発屋だろ

ここまで見た
トムハンクスもアドレノクロムやってるんだろ?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:29.99
過去スレで書かれてたアメリカ停電情報サイト
https://poweroutage.us/

停電エリア
ワシントン 168,898
アイダホ 36,309
オレゴン 24,664
モンタナ 18,553
コロラド 9,595
最終更新
1/14 / 2021、05:36:21 PM

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:36.62
>>13
キチガイ丸出しのリンウッドやシドニーパウエルと違って、ジュリアーニは正気に見えるもんな

本気さが足りない

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:46.47
>>1
1/6
トランプ演説終了1:12
暴動がおきる  1:15

議事堂周辺はネットが ビジーで誰も演説を見れなかった
トランプ演説場所から議事堂まで30〜40分
突入がトランプ演説の結果というのは無理
https://www.nytimes.com/interactive/2021/01/12/us/capitol-mob-timeline.html

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:56.30
John Sullivan

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:49:57.24
>>1
乙。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:08.09
サイモン・パークスさんの話(要約)全部聞きたい人はyou tubeへどうぞ

(はろーふろーむロングビーチさんの和訳より)

その1
(前略)
多くの人がアラモでの大統領の演説で、戦車が出るぞとかこの人とあの人を引きずり下ろすぞという
話になることを期待していました。変わりに彼はBが大統領になるような感じのことを言って多くの人を
失望させました。演説を見ていた多くの人はその真意を理解しませんでしたが、ちゃんと理解したのは
ジャーナリストたちです。4週間一度もこのことに触れなかったイギリスの新聞デイリーテレグラフでは
一面で「T大統領のアラモの要塞」という紹介をしました。イギリスの主要な新聞は大統領の演説の
行間を読むことができたのです。アラモでテキサスの人々とメキシコ軍との間で起きた戦い、
愛国者たちが大きな戦力と命がけで戦ってきた歴史と繋げて考えることができればよく理解できることです。

様々な場所で停電の報告がされています。カリフォルニアの停電は自国でのことかもしれませんが
他の国の主要な都市でもおきています。私が聞いたのは最初のアクションはアメリカ国外で起きるということです。
アメリカでは一応良い人たちがコントロールできているからです。ドイツで何が起きたかはもうわかっているし
イタリアのこともどんどんわかってきているので、これらの国で何かがあってもおかしくないでしょう。

私のコンタクトたちと昨日の夜話した時に、私は「アメリカ人は浮き足立っていて何らかのアクションを求めている。
かならずしも道に戦車が走っているのを見たいわけではないという人もいるが、見たいという人もいる。
主要メディアがだめになったり有名な人が逮捕されてほしいと思っている。目の前で何かが起きてほしいと
思っている」と言いました。それに対してかえってきた答えは「我々のタイムテーブルは変えることはできない。人々が欲しいものにあわせて予定を変えるわけにはいかない。私たちはアジェンダ(計画)、目標にあわせて動いている。」というとても
興味深いものでした。彼らの一部の人はそうした思いを理解していますが一部の人は雑音を発して邪魔をしないでほしいと感じています。アメリカだけではなくて他の国でもアメリカで何らかのアクションを見たいという人が多くいます。
それを伝えたのは私だけではありませんが、そのことに対する反応は人々からのプレッシャーで計画は脱線寸前だ。
というものでした。

観客を満足させるために何かをしろ!という政治的プレッシャーがあるということかもしれません。
政権にまで人々のプレッシャーがかかっていて何かをしなければならなくなったのかもしれません。
でも大統領がBの名前を口にするたびに、でも私は敗北宣言をしたわけではないと、何度も何度も
言わなければならないのですか?あと1週間です。

シナリオは二つあって、私が好きなシナリオはT大統領が1/20にホワイトハウスでもう1期就任すること。
もう一つは軍が介入して誰も就任しないこと。その状態になったら3ヶ月は続くでしょう。
そしてそうなったら現在の大統領が任務を続けて国境も守られるし国は安全な状態です。
政府が崩壊するわけではありません。この期間に大量の逮捕があってそこから前進するかもしれません。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:29.11
最早バイデンやDSの世界観がシュールレアリズムの絵画にしか見えん
昭和で終わってるものだし今見せられてるのは出来の悪いショーだろうな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:37.56
デヴィッドボウイは頼むからそっち側で無かったことを祈るわ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:44.17
あるサイトの翻訳デス。


トランプ大統領は、就任式に参加しない。なぜなら、就任式自体がないから。
バイデンは永遠に大統領になれない。修正第25条もない。弾劾もない。
1月20日、軍を動かすとこが唯一の方法だが、それはあなたたちが考えているような
ことではない。彼は、権力を平穏に委譲したいと考えているが、それはバイデンにではなく、
軍部へだ。
選挙の問題はおそらく3月か4月頃処理できるだろう。
これはトランプ大統領の意思だ。
もし戒厳令までいけば、フリン将軍が一定期間引き継ぐことになるだろう。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:45.74
>>25
ワシントン以外馬しか居ないとこやん

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:48.58
その2

2016年2017年にもしもT大統領がそうしたいのであれば議会の70%を減らすこともできました。
しかしいきなりそんなことをしたら機能しなくなるのがわかっていたのでこの4年間で中心人物がいなくなっても
その人に取って代わる人物を準備していたのです。それはかならずしも昇格ではありません。
悪い人の下の人も悪いかも知れないし、さらに下の人もそうかも知れません。
建物の悪いと所を取り除いて健全な良い材料、良い人材で作り直そうとしました。

その人たちを一時的に議員にしてその後選挙を行う。
これがホワイトハットの良いところで彼らは軍の独裁などを欲してはいないのです。
彼らがやろうとしているのは一時的に軍がまとめてきれいにした後でそれを政治家たちに返す、ということです。
アメリカの軍は国を治めようなどと思っていません。彼らは自分たちとアメリカ国民そして外から見ている
私たち外国人が誇りに思えるアメリカという国を取り戻したいだけです。

もう一つ言われたのは就任式の4時間前に行動することもできるし、5分前にすることもできる、ということです。
傍受する可能性もあるのですべてをお話することはできませんが、私が言えるのは表面上状況がとても悪く見えていても
悪い人たちが前よりももっとびくびくしているということです。

FOXで大統領の演説が放送されましたが、1/4くらいのところで中断してDOJ(国防省?)のことについて放送していたのはとても失礼だと思います。アラモの現場にいた知り合いで「FOXのことどう思った?」と聞いてみたら
「あいつらは邪悪な低いやつらだ」と返ってきました。他の知り合いは「主要メディアはみんな崩壊する」と言っていました。
腹は立ちますが対抗策を練っている人たちは相手も尊重して計画しています。

T大統領ががもう4年勤めるはずだった。しかしそれを覆す細工がされたというのは誰もが知っていることです。
これは私に直接入った話ではなくて、確証はありませんが私が聞いたのはT大統領がカリフォルニア州を
ひっくり返したということです。投票の2週間前に大きな集会がカリフォルニアでありました。
私のコンタクトと話した時に彼が「カリフォルニア州で勝ったらいいよね」と言っていたので
私が「そうだね州の一部では勝つかも知れないけれど州全体では勝てないでしょう。」と言ったら
「ほんとにそう思う?」と返ってきたそうです。これまでどういう意味だろうと考えていましたが
真実が明るみにでてT大統領がカリフォルニア州で勝つようになるかも知れないと思うようになりました。
民主党が絶対的に強い州でそんなことが起きたらそれは凄いことです。
それだけアメリカ人の多くが真実に気づいているということです。民主党がカリフォルニア州で負けたのは
何年前のことなのかわかりません。

「GREAT AMERICA」という新しい政党が立ち上げられています。今はとても小さい党ですが、
近い将来国をまとめる党になるかもしれないし、または古くて悪い民主党共和党をどっちもきれいにするかもしれません。
何の色もついていない何にも依存していないただただアメリカを素晴らしい国にするための党が
草の根からできることはとても興味深いものだと思います。

信じることを諦めないでください。T大統領にあったことのある人であれば彼が素晴らしい人で
ちゃんとしていて、戦いにおいて簡単には負けない人だとわかります。
1963年からこれまでにしてきた努力を簡単に捨てるはずはありません。
残念ながら政治家の多くが気にしているのは、次の会議、次の給料、どこに行こう、何を言おうということばかり。
これがワシントンの沼なのです。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:50.32
ニューヨーク市長グアンタナモに旅立つ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:58.12
>>21
アメリカ国民はどう思ってるのかな?w

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:50:59.77
>>1
ゼッタイ、ヤバイヤツやw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:01.60
>>25
ああ、これなんだろね
いくらなんでも広すぎる

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:04.44
>>27
いや
去年からトランプはTwitterで1月6日のワシントンDCでの暴動を煽ってた

Donald J. Trump
@realDonaldTrump

Big protest in D.C. on January 6th. Be there, will be wild!

https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1340185773220515840?s=19

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:25.24
軍も警察も当日に引き上げれば面白いのに 守る価値もないだろ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:26.20
日本だって
三浦 竹内 芦名 他 が殺されたばかりだからなあ
自殺なわけねーじゃねーか
竹内なんて3本に入る女優で
そういうの殺すのやめようぜ 本当

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:27.61
その3

T大統領の周りで「もう負けだとか、もうお終いだ」とか言っている人は一人もいません。

他にはI国(イラン?)が選挙に介入し、I国とC国には何らかの見返りがあるというのはわかっています。
R国がずいぶんと長い間沈黙を守っていますね。きっと次に何があるのかわかっているのでしょう。
最近になってビッグテックへの風当たりも強くなってきました。
もしかしたら次になにが起きるのかわかっているのかもしれませんね。
ロバート・スティールが指摘したようにイギリスが今回のことに関与していてMI6の一部が何かしたのかもしれない。
少なくともイタリアと共謀したのは首相ではなくてMI6です。新しいアメリカとイギリスの関係がどうなるのか楽しみですね。

まだあと1週間あります。何らかのアクションがあります。見落とすことのないはっきりした形で抗戦しますよ。
未解決にはなりません。W弁護士やP弁護士はできる限りのことをして本当に頑張りました。
証拠は山のようにあるのにそれを使うことができないのでは無駄になってしまいます。
P弁護士は軍の弁護士です。いざとなったら使える武器があります。W弁護士は真実を信じるとても熱意のある人です。
ただ今、私たちがしているのは量子コンピューターを使ったチェスの試合なのでもうちょっと落ち着いた方がいいかも知れません。

州議会が、憲法に則ってするべきことをしなかったものの、W弁護士やP弁護士が公聴会までケースを持っていったので
公聴会を見た人が大勢いました。良い人たちは最初から裁判まで持って行けないことはわかっていたのかも知れません。
ただ最高裁にはもうちょっと期待していてロバーツ判事が何もしなかったことにちょっと驚いたかもしれませんね。
良い人たちが走り回ってどうしようどうしようとなっていないことは覚えていてください。

私の所に非公式の大統領とのビデオが送られてきましたが、大統領チームは全然焦っていなかったし、
ある人の言葉を借りると「悪い人の側が自滅しようとしているのにどうして慌てたり介入してりする必要があるのだ?」
ということです。

私は良い人たちの側から送られてきた情報でみなさんにお伝えできることをしています。
ベラベラ全部し話してしまったら情報がもらえなくなってしまいます。時差があるので私も毎日寝不足です。
何を言っていいか?いつ言っていいかというのを確認しています。信じて動揺せず待っていてください。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:28.53
アパーム役の人も参加するそうです

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:36.99
>>1 のいんちゃんおつなのよー

明らかにスレ人口が増えてる
目覚めし人もアンチも野次馬もみんなポップコーンスタンバイだぞ!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:51:58.85
>>13
まともなソース持ってきなよ…

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:52:00.52
人肉喰ってそう

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:52:02.43
>>13
CNNかあ保留や

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:52:05.86
このキャスティング狙いすぎだろw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:52:09.33
>>40

この意味を知らなくて暴動工作しかけちゃう
ネイティブではない中国五毛バレちゃったなザマァ

Wild
9《口語》 楽しい,愉快な,すてきな.
We had a wild time. すごく楽しかった, 底抜けに騒いだ.
tps://ejje.weblio.jp/content/Wild

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:52:09.94
>>13
ジュリアーニは弁護士資格永久剥奪されそうだから正気に戻った

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:52:26.90
不正選挙しといて議会で知らんぷりが通るんなら

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード