facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アリス ★
  • 2021/01/14(木) 17:14:56.88
TBS NEWS
@tbs_news
【速報】日本医師会の中川会長は菅総理と会談し、「緊急事態宣言の全国的な適用も検討を始めて欲しい」と申し入れました。

5:05pm 14 Jan 2021
https://twitter.com/tbs_news/status/1349628704217939968

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/01/15(金) 22:43:26.68
>>681
何万人も余ってないからに決まってんじゃんw

そもそも医師会に勝手に人を出す権限なんかねーし

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/01/15(金) 22:45:10.57
政治家が医師会を悪者に仕立てようと必死だ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/01/15(金) 22:45:10.52
絶対に必要なのは「免責」だって。
ミスっても訴えられませんという。
それなら引退した資格持ちくらいなら参加するっしょ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/01/16(土) 00:13:43.96
>>679
自殺なんてしない人の方が圧倒的多数なんだから放っておけばいい
氷河期だって放置されたし、資本主義社会なんてそんなもん

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/01/16(土) 00:15:49.46
民間はどれだけ受け入れしてるの
民間が受け入れてなかったあんま関係なくない?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/01/16(土) 00:36:31.25
民間

【コロナ】戸田中央病院でクラスター+310 31人死亡 埼玉★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610722067/

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/01/16(土) 06:49:05.58
2回目の給付金は緊急事態宣言対象の都道府県のみ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/01/16(土) 07:10:34.51
全国対象にしても今のユルいやり方じゃ意味ないな
時間と金をムダにしてるだけ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/01/16(土) 12:32:03.44
>>663
これやるだけでかなり変わるはずなんだがね。機器の問題もあるが人手の問題もあるし。病床代わりのホテルはどうしたよ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/01/16(土) 12:33:35.58
群馬は山本一太が経済を回せないからの一点張りで緊急事態宣言に反対。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/01/16(土) 12:52:17.51
>>663
ならその病院の他科のドクターをまわすほうが効率よくないか?いきなり開業医を知らん職場にいれても役にたたんぞ。つか普通に開業医暇じゃねえし。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/01/16(土) 17:59:13.05
>>692
いまさらそんな戯言誰も信じないよ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/01/16(土) 18:58:55.92
>>691
正しいな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/01/16(土) 19:12:11.64
この会長も堀江と直接対決すればいいじゃん

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/01/16(土) 19:32:17.64
>>681
医師会が180万床の内20万床をコロナ向けに用意しませんで用意したのは三万床だけってのはねー
医療壊滅は感染症の18パーセントの病院だけであり、82パーセントは通常営業何ですよね

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/01/16(土) 19:45:43.50
全医療機関のコロナ患者受け入れ、若しくは医者の総合病院の臨時職員兼務を!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/01/16(土) 19:55:18.15
>>364
こりゃ酷いな
健康保険改革まじであるかもな

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/01/16(土) 21:32:14.54
感染症に対応できるわけがない人達が主体の医師会が発言をしなきゃいけない状態自体がおかしい説

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/01/16(土) 21:47:42.13
>>693
?意味不明

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/01/16(土) 22:45:52.66
何が酷いかってこの事実をマスコミが全然報道せん事やわ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/01/17(日) 00:01:01.02
ダンナと水盃を交わしたよ…
年寄りだけど資格持ち。いつ応召されるかわからん、
その時がきたら実家に帰れって。(´;Д;`)

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/01/17(日) 00:45:08.27
 
飲食業界が死のうと生きようと
 知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
 知ったことではない!   
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの年収だ!
 
開業医さまの先生にとって
 年収3000万円なんて屈辱だ
最低年収5000万円は絶対必要だ!
  

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/01/17(日) 02:38:36.30
ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金または入店禁止、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要、通報システム作ればいい)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレン鳴らせ


飲食飲酒の場でクリスマスパーティーだのクリスマスディナーコンサートだの歌や管楽器演奏でやってた奴ら、クラスター発生器になったな
インスタで馬鹿面曝してないで謝れよ
忘年会クラスター年末年始初詣初日の出おみくじクラスター始業式クラスター新年会クラスター連休スキースノボクラスターまで続くぞ

食いっぱぐれる、買いたいモノが買えない、感染気にしながらも会いたくない人に無理やり会わなくてはならない(休校なし、リモートワークなし)、
これでは死ぬわ

自宅療養者への食料支援は無い
入院したくとも入院病床は無い
入院拒否は罰金100万円
世間体を気にして家族の検査を断るケース激増(隠れ感染者、見かけ上の検査数陽性数が減る)

詰んでる

新規の感染者数を減らさないと医療現場に余裕は生まれない。
20代〜50代の自由移動が感染拡大させている。
給付金があって命令されれば低IQ国民は危機感を持つ(前回の緊急事態宣言)

なので、
  
1、日本全国20歳〜59歳の日本国籍有者へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20〜50代の自由移動が感染拡大させてること)
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、給付先がわかってるので手続き簡易、今から2019年の確定申告するのはインチキ)

業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは日本全国一斉に緊急事態宣言「外出禁止」と命令するのが一番。

出歩いて遊んでる未成年者については保護者の責任


上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/01/17(日) 04:40:28.96
内科の開業に必要な資金は?
https://stsmile.co.jp/

診療科目 費用(万円)
一般内科 5,000〜8,500
消化器内科 7,000〜10,000
呼吸器内科 7,000〜8,500
循環器内科 6,000〜15,000

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/01/17(日) 05:09:03.04
>>698
医師会って結局は医師の利益を代弁する圧力団体だからな。
「コロナ対応で頑張ってる医師」のイメージと医師という専門家っぽい肩書きをいいことに勝手なこと言ってるだけ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/01/17(日) 06:05:11.83
誤解されやすいのは、医療は赤ひげじゃないってことと
駒のように扱われ、感染症の修羅場に放り込まれ流となれば
確実になり手が減る。アホばっかりになること(今もアホだけど)
そんな医療を受容できますか?という問い

アメリカのように金と医療の質が比例する医療がいいですか?
イギリスのように無料だけど、かかりつけを選べない医療がいいですか?

等々、議論はあっていい。医師会は昔、国民皆保険を勝ち取った側だから手強いけど
政治は国民の一票で決まるから、政治を動かせば変わるよ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/01/17(日) 10:13:13.35
>>1
おいスダレハゲ
緊急事態宣言=国民に一律給付金だろうが
何シレっとスルーしてんだ?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/01/17(日) 10:15:13.35
>>661
医師会?弁護士会と違って無能なバカの集まり(´・ω・`)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/01/17(日) 10:18:05.63
NHKで国民のせいと冒頭で言ってた

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/01/17(日) 10:21:23.56
>>706
それ言ったら業界団体なんてみんなそう
それ以外に存在価値ないんだもの
君が無職じゃない限りその恩恵受けてんだよ
まあ弱小かもしれんけど

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/01/17(日) 10:26:31.58
どれだけ失業者、廃業者が出てると思ってんだか、こいついい加減に刺されるぞw

ここまで見た
  • 713
  • 2021/01/17(日) 11:01:03.13
財源は消費税50%で解決と呟く麻生。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/01/17(日) 16:44:43.95
  
飲食屋が死のうと生きようと
 知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
 知ったことではない!
 
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの年収だ!
 
開業医さまの先生がたご家族が
 快適な生活レベルを維持するには
年収3000万円なんて低すぎる!
 最低年収5000万円は絶対必要だ!
  
なお現在、開業医さまの先生がたは
 コロナ患者の診療を自粛しています!
 

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/01/17(日) 20:45:09.78
>>714
そんなに儲けてるとこないよ。そういうのは代々続いてるような大きなところか美容関係くらいじゃね?
借金すごいのに

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/01/17(日) 21:00:11.98
>>715
どこの異世界の話だよ
ボロ儲けだろ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/01/17(日) 21:33:51.93
>>716
そっちこそどこの時空にいるんやw

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/01/17(日) 22:29:49.41
春以降、医師会主体でハコ、ヒト、モノを準備しなくてはならなかった。
それを怠ったせいで医療崩壊起きている。
必死に責任逃れのために、
やれ自粛とか論点をずらそうとしている。
必死に悪いのは自粛しない国民のせいにしている。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/01/17(日) 22:32:11.42
医者の9割はコロナ患者をみれない、みたくないんだな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/01/17(日) 22:33:39.61
元避病院

墨東病院(精神科併設)
当院は、昭和36年4月1日に、普通科総合病院であった
旧墨田病院と伝染科病院の旧本所病院とを統合し、墨東
地区における唯一の公的医療機関として開設されました。
http://bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/hp_info/gaiyou_enkaku.html

東京都立広尾病院(精神科併設)
広尾病院は、明治28年のコレラ流行に対応するため、都立病院と
しては最も早く開設されました。その後も戦災の影響をほとんど受
けずに東京都の直轄病院として発展してまいりました。
https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/hiroo/about/gaiyou/9.html

法令名 地方自治法

3 自治体の事務を例示すると、概ね次の通りである。

六 病院、隔離病舎、療養所、消毒所、産院、その他の保健衛生、社会福祉等
に関する施設を設置し若しくは管理し、又はこれらを使用する権利を規制すること。

九 浮浪者、精神異常者、めいてい者等を救助し、援護し若しくは看護し、
又は更生させること。


二 、医事及び薬事の規制、伝染病の予防その他公衆衛生の水準の維持、等で
統一的な処理を必要とする事務に関すること。


13 地方公共団体は、その事務を処理するに当つては、住民の福祉の増進に
努めるとともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない。



地方自治法で設置が義務付けられてる伝染病対策の隔離病舎を
精神科で有効に利用してるんじゃないの?。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/01/17(日) 22:40:17.54
日本医師会
厚労省
製薬会社

この関係に早く国民が気付くべき

ここまで見た
  • 722
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/01/17(日) 23:11:41.38
そんなことより公共の乗り物止める方が早い。早くストップしちまえ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/01/17(日) 23:34:31.70
>>721
共産系や団体系の大手病院グループまでもがコロナ引き受けないのに。
医師会に昔のような力はないって。見てたらわかるやろ
あればとっくの昔にロックダウンが実現できたはず

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/01/18(月) 10:18:49.77
ただの開業医の集まりの医師会に夢みている奴いるな。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/01/18(月) 10:23:51.46
得意技は脱税の集まり

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/01/18(月) 16:19:29.64
コロナ見ない医者に儲けさせろ そう言ってるのか

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/01/18(月) 17:02:09.46
   
飲食屋なんぞが死のうと生きようと
 医師会の知ったことではない! 
失業者がどれほど増えようと
 医師会の知ったことではない!
 
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの先生がたの年収だ!
 
開業医さまの先生がたご家族が
 快適な生活レベルを維持するには
年収3000万円なんて低すぎる!
 最低年収5000万円は絶対必要だ!
  
なお現在、開業医さまの先生がたは
 コロナ患者の診療を自粛中なので
コロナ患者は開業医ではなく病院へ行け!
    

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/01/18(月) 18:01:48.14
三浦、木村もりよ、橋下、辛坊あたりが5類引き下げの主張と医師会批判を始めたね

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/01/18(月) 22:16:09.31
国民分断をねらってるよね
医師らの中には感染症もわからんアホもいるけど、
大半はそれでも、先生助けてーと電話してきたら、どないか工夫して診とるわ
そゆことは評論家もどき連中は言わない。むかつく

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/01/18(月) 22:38:09.01
>>1
高橋洋一チャンネル 第79回 疑問だらけの日本医師会 なぜ医療崩壊?その原因を解説
https://www.youtube.com/watch?v=pQnLE5i2Aak


ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/01/18(月) 22:40:43.39
>>729
んな訳ないだろ

医師会のクズ共は怖いよー怖いよー
と新型コロナから逃げ回っとるわ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/01/18(月) 22:51:09.76
今日のミヤネ屋でこの件を取り上げてて日本病院会ってところのトップがしどろもどろに答えてたけど少々苦しかったな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード