facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2021/01/14(木) 17:12:11.61
大阪府で14日、新たに592人の新型コロナウイルス感染が確認されました。

1日に確認された感染者数としては、過去4番目の多さです。

大阪府内で確認された感染者数は、計3万6434人となります。

また、大阪府内では、感染者11人の死亡が確認されました。
関西テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1e85de81c646b05369b2303248d79ee4308337

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:56:27.83
>>264
崩壊してるんだからまだまだどんどん増えていくだろうね
そして壊滅へ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:56:30.83
大阪、亡くなる人がやけに多くないか…?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:56:36.04
東京と違って、大阪は高止まりしてる感じだな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:56:50.56
他と比べて死者が多いのに感染者が少ないのは
大阪独自の集計をしているからですかね?
知事が言うには「陽性者は感染者ではない」らしいし

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:57:24.29
>>269
大阪は重症者も多い
理由は不明
一時高齢者施設のクラスターが連発してた余波かと思ったけど
それにしては続きすぎてる

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:57:51.11
>>195
軽症が死んでるから

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:57:56.65
トンキンからの逃亡者を受け入れたら、確変するって

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:58:30.27
>>272
相変わらず高齢者の割合が高いよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:58:32.94
>>2
良くて3,700、悪くて3,900くらいか

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:58:43.40
>>259
しかし最近は埼玉と千葉がずっと似たような数字だな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:58:44.97
>>268
ドラクエみたいに言うなw

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:58:58.45
>>204
大阪の死者数
カレンダー

死亡  火 水 木 金 土 日 月
12/01 *6 *7 *8 *5 *6 *1 *9 計42
12/08 *9 *9 *9 *7 *6 *5 14 計59
12/15 10 11 12 10 *9 *6 11 計69
12/22 12 *8 *7 *8 11 *8 13 計67
12/29 *5 *8 *9 *9 *6 *7 11 計55
01/05 *7 10 *8 19 10 *7 *7 計68
01/12 10 13

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:00:21.69
大阪きてるな

加速

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:00:24.67
コロナ禍以前から気になってたが
東京で異常に「近い奴」
アレ大阪人ね
泥棒かチカンかってくらい近い

で、この期に及んでまだ近い
早よ死ね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:01:04.95
>>259
人口十万人当たりからみた新規感染者にしてみたら

東京都 1502人(11.1人)
神奈川 985人(10.8人)
千葉県 488人(*7.8人)
大阪府 592人(*6.6人)
埼玉県 455人(*6.3人)

って感じで、東京・神奈川がダントツでヤバイ感じ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:01:14.83
知事は死亡状況を一切公表してない
自宅からか宿泊施設からか病院からか判らない
11人なので判っているはず

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:02:30.43
大阪は時短を12月からしてたよな?

首都圏や京都、兵庫よりも時短の期間が
長くなってるからキツイんちゃうかな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:02:38.44
死亡率がなんぞなんでも高すぎるんだよ
感染者数と比較して他の都道府県と2倍以上死んでる
可能性は
・大阪の病院だけ桁違いに質が悪くて倍死ぬ
・感染者数をなんらかの形で誤魔化している
のどちらかしかない
前者ならコロナ以外でもバタバタ死んでなきゃいかんから
理由は明らかだな

大阪のバカどもは維新の連中の詐欺っぷりに
いい加減騙されるなよ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:02:39.06
まじ、カツかつで耐えてる感じやな・・・

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:02:46.43
>>272
初動での対応が後手になって、2次感染で高齢者に拡がっているんだよ
一旦、拡がると抑えるのはかなり難しい

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:03:03.67
>>272
10月10日以降1月5日現在では重症から亡くなる人は93人で
重症者の14.4%
軽症中等症からの志望者は297人でかなり多い
大阪では高齢者本人や家族の希望で積極的な延命をしないので
この層からの死亡が多いと報じていた

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:03:07.17
>>283
公表しないと

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:03:15.11
>>275
大阪の自治体の人口からみた感染者数をみたら
ダントツで大阪市なんだが
それ以外だと東大阪市・八尾市・大東市・松原市・守口市あたりがおおいんだが
ここらへんで高齢者クラスターとかでたんかな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:03:25.16
神奈川に比べたらほぼ収束レベルだな
神奈川はヤバすぎる

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:03:43.75
マスク、消毒、手洗い等全て
やらなくても多分一緒だった
天文学的コストをドブに捨てた・・・

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:03:56.10
>>262
これまでだと金曜日が一番多い感じだよね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:02.88
>>282
千葉もいい感じに増えてきたなw

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:10.76
東京から馬鹿者が大阪にやってきて
老人がコロナ食らう構図・・・

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:36.52
>>283
大阪は18時過ぎに速報値が出る
詳細は20時過ぎが大体の流れ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:05:02.91
東京大阪神奈川
これだけで3200弱
なにやってんだか。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:05:29.98
大阪はトリアージ始まってるんだっけか

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:06:10.35
大阪民国の日常でんがなまんがな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:06:40.11
>>297
昨日より多そうだな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:07:06.84
イソジン薄いよ! 何やってんの!

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:07:41.96
うちから100mぐらいの近所のお家の人がコロナで亡くなってたわ
大阪も危ないで

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:07:51.55
>>296
1月9日からは感染者数と死亡者数は17時に速報値を出すようになった

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:07:55.66
>>297
人口密度を考えろよ
人口が10倍なら、感染確率は2.2倍近くになる
100万都市で100人の感染者数が出るなら
東京では2200人出るのが普通

確率的に考えると東京は大阪や福岡よりはるかに優秀よ
これは民度の差だな

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:08:40.84
いまいちな数字だな 本気だせよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:09:09.89
>>302
可哀想に

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:09:47.64
>>304
検査数もあるからな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:10:22.20
>>301
イソジンのおかげでこれで済んでんだよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:10:45.69
GOTO後の全国
7月22日 +795 GOTO開始
7月29日 +1270
8月5日 +1355
8月12日 +979
8月19日 +1069
8月26日 +903
9月2日 +592
9月9日 +508
9月16日 +551
9月23日 +219
9月30日 +576
10月7日 +506 1日GOTO東京追加
10月14日 +552
10月21日 +616 16日鬼滅
10月28日 +731
11月4日 +624 1日入国制限緩和
11月11日 +1546
11月18日 +2201
11月25日 +1946
12月2日 +2434 30日日中のビジネス関係者の往来再開
12月9日 +2811
12月16日 +2993
12月23日 +3271
12月30日 +3852 28日全世界から外国人新規入国停止(日本人や在留資格がある外国人は入国可)
1月6日 +6001
1月13日 +5871 8日1都3県に緊急事態宣言、14日緊急事態宣言に7府県追加、外国人の入国全面停止

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:11:16.25
経済と感染数に近い相関があるから
実は大阪って都構想とか言ってるけど神奈川以下なんじゃね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:11:41.87
前週比で横這いか
踏ん張りどころだな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:11:49.70
>>260
やってるよ
うちの近くで介護施設クラスターが出たけど
濃厚接触者も検査されたって言うてたわ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:17.37
しゅうそく!!

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:26.87
本来、昨日の重症者数−うち昨日の死亡者数+本当の本日の増加数=本日の重症者数という関係なのに(カウント時点がずれてるのかもだが)、
本日の重症者数−昨日の重症者数=本日の増加数
みたいな発表方法だと、数字のごまかしというか重症者数の増加ペースの実態はわからないよな?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:55.26
心配するなよ
明日から特措法権限で色んな病院のベッドを
確保してくれるそうだから直ぐ病床不足は解消するよ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:57.92
なんでイソジン使わないの?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:17.55
しっかり検査して横ばいならOKでしょ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:37.83
明日、東京が3000超え来る可能性あるで
そうなったら大阪も負けてられんぞっと

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード