facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都が14日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1502人でした。都内の感染者は8万人を超えました。

感染が確認されたのは10歳未満から90代の1502人です。

年代別にみると20代が最も多い379人、次いで30代が293人、40代が214人、50代が207人でした。

重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は202人でした。

重症の患者は13日から6人減って135人となりました。

これで都の感染者は8万人を超え、8万69人となりました。

[2021/01/14 15:08] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204043.html

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030114sokuhou.pdf
検査数 3849件
感染者 1502人
重症者 135人
高齢者 202人

※明日15日に反映される、1月12日の検査数は14,046件
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 15:00:25.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610608617/

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:44:49.91
>>477
弱毒化したら都基準の中症患者で人工呼吸器一歩手前の
呼吸困難者が病院内にあふれる事になるだけだと思うんだよな
弱毒だから軽症で済むって誰が決めた訳でもないし

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:44:52.79
もはや2人〜3人に1人は感染者
東京ロックダウンしろよマジで
汚染都市やないか

ここまで見た
  • 593
  • トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
  • 2021/01/14(木) 17:44:55.67
トンキン土人8万人超え感染者 トンキン土人と接触したらコロナに罹患するぞ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:44:59.67
数値が確かだと都民の半数近くが感染してるってことだよね

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:00.04
>>576
でも今までって水曜日そこまで数値低くなかったと思うが

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:00.38
>>531
感染しているか判らない人を端から検査するんだから当たり前じゃね?
感染者数の現実から目を背けるなよ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:01.89
死者数は?  

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:05.04
伊勢丹
https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/news_shinjuku.html

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:09.28
>>289
インフルエンザて600年前くらいからいるらしいからな。
まだわからないけどコロナに感染した人がこれから毎年感染して5年後どうなるか?
生まれてくる子どもたちへの影響は?
まだ何もわかってないからな。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:19.70
ママんに1000円もらったから
お昼に近所の飲食店いったけどマスクしてないおっさんと
俺だけだったwwwこの時期で歩いてる奴やばいのしかいない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:20.51
50代の女性自宅で倒れて死んでたんだって?
無知の団塊世代が死んでくれて
正直ありがたい

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:24.62
>>554
症状の軽い隠れはかなりいると思う
てかもう去年からそうだったんじゃないかな…
会社に来てた派遣の人も、途中から一緒にテレワークになったけど
熱でて2日くらいしたら治ったから、黙ってる。とか言ってたし
茨木住まいだから近所にばれたら困るんだそうだ。
味覚もその時なかったらしいけど、まあ熱下がったし味覚も戻ってきたから
風邪だって事にしてるらしい。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:26.12
>>553
20代が1番重症化してるじゃん

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:27.34
>>580
全員を目に見えない感染者と見なして「外出自粛しろ」って言いだしたんじゃないの?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:28.93
>>584
もうちょいっていうか野党以外で誰か感染したっけ?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:39.45
東京人みたらコロナだと思え、マジで

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:40.90
国会は18日に開かれるらしいな。そのときにどうなってるんだかな。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:44.13
だいぶ減った?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:44.92
>>585
え?家族も対象外じゃないの?
対象は老人ホームと医療関係者だけじゃないの?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:59.50
>>595
三連休

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:02.35
東京なら常時2万人は検査必要4000人とか発展途上国かよアフリカなみじゃねーの

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:08.25
>>593
たかだか8万人が多く見えるとはさすが世界有数の田舎に住むカッペラン土人だな

8万人なんていないも同然だろ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:10.05
このペースでピークアウトすれば東京五輪も余裕で開催できるな。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:14.82
なんでこんなに検査数減らしてるんだ?
まだ連休中の結果か?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:16.27
湾岸署はレインボーブリッジ閉鎖しろ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:24.75
>>531
日曜や祝日は救急車で運ばれた人とか、よほど緊急じゃないと検査しないからでは?
で、そのような人には陽性が多いというだけの話。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:25.38
外人入国禁止にしたらこれだけ減るんだからこれ暖かくなる3月まで続ければいいよ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:28.90
>>512
人口で割る自体が、増えている段階では全く意味がないのだよ
感染者数も死亡者数も日々増幅しているのだから人口に対する比率も当然ながら増える一方だ。
終息した時点ならばまだわかるが。
よって、感染者数と死亡者数を比較するのが、コロナ原因による死亡率としては正しいのだよ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:30.22
減ってきたね
もう大丈夫だ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:38.27
>>601
50代は団塊じゃねえよw
バブル期

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:44.48
検査を絞ってると言わないでください
検査対象を厳選してるのですwwww

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:44.77
今の変異種はもう誰にも止められんよ
座して死を待て

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:45.48
>>536
普通はそうですが、今回の新型コロナでは1度目が軽症で2度目が重症のケースが複数報告されています。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:49.69
>>595
カレンダー 確認しろよ。
成人の日 だよ。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:56.87
地方民はマジで都会の人間と接触しない方がいいよな
感染源はズバリそこだろ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:07.67
>>590
受験やめれ。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:11.68
スーパーマーケットの求人が増えまくり

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:11.79
>>541
コロ猫ちゃん
おにゃのこやろ?
そうじゃなくても通報モンやな…(・ω・`)

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:14.54
>>579
日本海側は雪で外出できん

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:17.01
何かアレちゃうの?
元々感染してても冬眠状態
だったウイルスが
何かスイッチが入って
活性化しだしてるんちゃうの?
0℃以下になったとか

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:20.50
今度は春節に中国人が日本に来て
コロナと電気製品を持ち帰るのか

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:21.83
新規感染者数はコントロール出来ることを皆分かっている
もはや発表に意味はないから止めればいい
毎日毎日一喜一憂して、社会を不安に陥れるだけだ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:23.78
>>1
感染者少ないと思ったら
陽性率4割やん 

検査搾りはじめたか
/(^o^)\

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:35.69
>>623
複数ってどれぐらいよ?
できれば日本のデータで頼むわ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:46.20
>>271

10日(月祝)検査分3480人→今日14日発表 1502人

11日(火)検査分 13715人→明日15日発表 ????人

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:45.86
20,30代の致死率は高く無いものの後遺症に悩まされるのか

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:48.24
美人OLの脱ぎたて蒸れパンスト被って深呼吸したいわ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:48:00.28
>>630
感想と寒さが免疫を下げるんだよ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:48:00.76
>>601
50代は団塊じゃないぞ、バブルかそれ以後だろ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:48:01.01
>>99
おk

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:48:07.00
>>630
永久凍土がどんどん溶けてるから
そこから太古のウイルスが地上に出現してるんだよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード