facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの連邦議会にトランプ大統領の支持者らが乱入した事件をめぐって、ツイッターのジャック・ドーシーCEOは、大統領のアカウントを永久に停止した措置は正しい判断だったという認識を示しました。

ツイッターは、トランプ大統領の支持者らが連邦議会に乱入した事件を受けて1月8日、さらなる暴力をあおる危険があるとして大統領のアカウントを永久に停止しました。

これについてジャック・ドーシーCEOは13日、ツイッターに投稿し「アカウントの停止を祝ってもいないし、誇りに思ってもいない」としたうえで、社会の脅威に関する最善の情報に基づいて判断したと説明しました。

そして「ツイッターにとって正しい判断だったと思う」とし、適切な措置だったという認識を示しました。

一方でドーシーCEOは「突き詰めると健全な議論を促せなかったわれわれの問題だと感じる」とも述べ、運営会社としての対応の難しさもにじませました。

今回のアカウント停止をめぐっては、暴力行為を防ぐためにやむを得ないという意見がある一方、言論の封じ込めにあたるという批判や、法的な根拠が不明確だという指摘も出ていて、アメリカ国内にとどまらず、議論を呼んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012813971_2101141412_2101141628_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012813971_2101141553_2101141628_01_02.jpg

2021年1月14日 16時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012813971000.html

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:02.08
>>597
精神異常者の妄想は証拠にはならない

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:15.86
>>1
暴力をあおる略奪クロンボはにはどうした?w

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:27.69
>>610
自己紹介いりません

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:27.99
>>6
日本のメディアと同じだな。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:28.56
香港に自由を

周庭に自由を

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:30.49
>>592
なんか、お前、本当に可哀そうだな。
だから、ネトウヨなんだよ。

ちなみに、俺は共和党支持な。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:35.26
彼らの言う「言論の自由」がどういうものか
図らずも露わになったわけだな

これやろうとおもえば、いつでも政治的に気にくわない奴を「ネット言論的に透明な存在」にできるという事だわな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:42.53
>>609
たぶんその新しいサービスが中国製なんだなあ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:45.00
>>585
これLGBTとかBLMとかも同じ構図だな
アイツラは差別主義者だ 自分は本当の愛を知っている 自分たちこそが正義

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:12:55.62
ねえねえヒラリーどこ?
オバマは?

って状況なのにw

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:11.65
現役大統領が選挙結果の受け入れを拒否ってだけで異例、異常すぎんだよなあ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:19.15
>>615
そこは生粋の共和党支持と言わないとw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:22.60
>>602

オマエのような自由の敵こそ、問題だな。
  

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:33.20
現役大統領のSNSを封じるって普通なら報復されるレベル

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:46.66
まぁ異星人の技術がくるってのはまぁ疑わしいけど、ディープステートの資産没収してベーシックインカムが最低限こればいいかな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:55.77
>>602
それこそがファシズムだなw

まあプロレ独裁とかを夢見る連中はそういうのにすぐ染まりそうなw

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:03.64
簡単に見分けるコツは中国が好きかどうかだよね これでわかる
これは日本でも同じ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:04.99
メディアは信用できないからこそ、SNSが発達した。しかしSNSも信用できない事が発覚した。なのであとはジリ貧。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:08.98
クズ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:32.38
>>617
USAにも金盾導入されるのかな?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:38.03
>>594
リベラル活動家の鑑。
「おらが正しい。お前は養分。従え」

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:14:40.90
バイデンはトランプ支持者相手なら暴行を加えて略奪を行ってもお咎めなしな方向にするだろうね
そうなれば日本もそれに続くべきだ

カルトどもは徹底的に虐め抜かれる社会にせねばならない

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:00.88
>>598
ボルトンが告発した通り、トランプ大統領は「パックスアメリカーナが理解出来ない」人物だったからな。
今ある資産と権力の上に胡座をかいただけで、米国連邦の強みを全く活かせない孤立した大統領で終わった。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:14.65
正しさなんて個人的な主観でしか無いからな

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:22.68
なんなら大統領や議員のツイッター全面禁止にしろそれなら公平だ
そうすると来週にはただの人になるトランプ復活かな

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:32.67
トランプのおかげで日本からもシナチョンパヨクの政治家や活動家をお掃除できちゃいそうでワクワクw

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:33.73
>>620
それほどバイデン大統領が異常ってことだよ あり得ない事だろ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:52.03
>>623
封じないと次期政権に報復されるんですよ、230条撤廃という形で。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:55.27
>>632
>米国連邦の強みを全く活かせない孤立した大統領で終わった。

ん?活かしすぎて支那瀕死じゃんw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:58.58
BLMの略奪暴動の煽動も対処してれば批判はなかっただろうに

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:16:12.35
>>631
  
オマエの自己紹介だろ。
  
カルトってオマエ。
  

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:16:24.16
AIが判断したんかな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:16:39.49
>>459
ジャックマーは生きてたらしいぞ
なんか知人のヨットに乗せてもらったりして香港経由で逃げてたそうだ
ほんと、小銭で母国を売る奴等は自分が既に共産党からしたら粛清対象って事に気が付かない愚か者なんだろうね

中国の諺で、「狡兎死して走狗烹らる」ってあるが
兎を捕まえる猟犬も、兎が死んでいなくなれば用無しになり煮て食われることから
価値があるときは大事にされ、なくなれば簡単に捨てられることをいう。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:17:00.45
>>623
現役大統領が暴力を称賛するのも
普通じゃないけどな

ここまで見た
  • 644
  • 謎解き片栗粉
  • 2021/01/14(木) 18:17:03.49
あと何度も言われているがなぜ政治利用を禁止しない?。
任天堂は政治利用禁止で一貫してるぞ。
政治利用を許す限り何か思惑があるってのが普通。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:17:04.83
>>639
これだよなあ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:17:11.99
>>631
一桁台の支持率政党の支持者が言ってもね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:17:43.23
>>643
具体的によろしく

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:17:51.22
>>618
なぜコイツは自分と意見が合わないのだろう、に対して
「バカだから」「無能だから」
という奴は、だいたいこういう手合いと決まってるような

ネット上でも、筋の通る・通らないの軸で話してる奴と、利口・バカの軸で話してるのが激論してたりするから、着地点がそもそも存在しないんだよな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:14.01
インターネッツでは、思想や宗教、政治的発言は禁止だろ?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:14.29
当初からあった議論に戻ると思うが
役所・公共機関がその広報を
検閲改竄し放題の一私企業(しかも外国の)に依存するのは無理があった
コストダウン名目と押し売りだったろうが、結果混乱を招くだけだった特にコロナでも

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:23.90
>>629
既に導入済みなんじゃね?
これからどんどん酷くなるのは間違いない

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:27.43
議事堂襲撃テロを煽る自由は何故ない!

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:31.77
>>639
BLM扇動してる大物は特にいなかったろ
トランプは分かりやすいからBANしやすい

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:32.39
BLMとかその他の明らかな暴動行為=無罪
別に煽ってないどころかそもそも演説時間ずらす配慮すらしてたトランプ=永久追放&信者どももBAN

全然隠しきれてなくてもうね反吐がでるね

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:33.53
>>642
ゴーンに逃げ方教えてもらったのかなw

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:41.06
>>472
なにをどう考えた?
なにをどう把握したw

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:18:42.46
>>646
俺の支持政党は聡明なる菅総理の自民党だが

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:19:25.91
>>634
トランプは大統領だから許されてたとこあるしまあ無理じゃね?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:19:33.62
GAFA Twitter 怖いよな。
逆らえないもんな。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:19:57.03
>>632
そんな印象操作今さらムリw

無意味な戦争をせず
子どもの人身売買と性的虐待に関わってた人間を片っ端から潰していった
政府機関のスパイもじゃんじゃん制裁
正義のスーパーヒーローだべ
邪悪側からすれば怖ろしい敵だろうがな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード