facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都が14日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1502人でした。都内の感染者は8万人を超えました。

感染が確認されたのは10歳未満から90代の1502人です。

年代別にみると20代が最も多い379人、次いで30代が293人、40代が214人、50代が207人でした。

重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は202人でした。

重症の患者は13日から6人減って135人となりました。

これで都の感染者は8万人を超え、8万69人となりました。

[2021/01/14 15:08] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204043.html

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030114sokuhou.pdf
検査数 3849件
感染者 1502人
重症者 135人
高齢者 202人

※明日15日に反映される、1月12日の検査数は14,046件
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 15:00:25.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610606588/

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:36:42.63
濃厚接触者追わず、検査数減らして、陽性者の数が減ったって言ってもなぁ

検査しまくったら爆増だろ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:36:46.35
>>254
検査の結果が出るまでの時間よりも
検査結果が出てから聴取したり書類書いたり、ミスが無いか確認したり、東京都にFAXしたり
東京都でもそれをコピーしたり集計したり、、、、
そういう時間の方が長いのだ

保健所単位での公表が許されている、東京都ではない県では、反映される時差は1日くらい少ない
東京都だけが1日くらい遅い

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:36:48.07
>>338
あ、それ小学校でもやってるwww

小学生は感染し難いんじゃなくて自覚症状が出ないから
そうやって検査せず見逃されてるだけw
保健所の言う濃厚接触者ってのは検査対象者としての意味しかないからな
あいつらは感染確率が高い人という意味では濃厚接触者という言葉を使ってない

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:36:49.35
また祭りかメシウマー

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:36:49.38
とりあえず保健所は陽性者に食品の買い占めやめさせろ
マジで迷惑だし、こっちは生命に関わる

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:36:57.64
一世帯30万な 頼むぞ公明党!

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:02.45
まぁ減った!収束!とは言うやついるものの、もう大丈夫、安心って言ってるやつ殆どいないんだな。お前らよく分かってんじゃん

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:02.66
陽性率39%は終了だろww

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:04.39
>>409
検査数に注目

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:08.68
もう新コロしかしないくせに
隠蔽すんな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:09.92
東京人は満員の奴隷電車で感染しまくりw

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:11.03
>1

ID:7FbbE8xw0
漫画映画アニメ アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD AKIRA 攻殻機動隊 ブラックラグーン
ラノベ シリアスレイジ 時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人
小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード ブルータワー 
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア

ここらへ!

ID:7FbbE8xw0
いますぐ、武漢コロナ熱オーバーシュート感染大爆発で、
渋谷や新宿、上野、田端のJR駅の周辺で、
朝夕のラッシュ時に、武漢コロナ熱感染者が、1000人ぐらい、
口から吐血したり、泡を吹いて、痙攣、ピクピクするなどして倒れまくればいい。

んで、いますぐ、ばちーん と、200人ぐらい、死ねw

そしたら、、自公安倍スタン幕府マニアック 安全楽観デマ大本営発表ムーブジャップ猿国政府が
泣き叫んで慌てふためいて、
ばちーんと、
最大級の緊急事態宣言 パーフェクト メガ自粛 ロックダウンがなされるだろw

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:15.31
指数関数的に減ってるよな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:32.78
>>448
次亜塩素酸は効果ないってデータでなかったか?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:34.04
また陽性率39%かよ…

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:36.22
検査数減らしてもこれか

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:36.43
>>328
呼吸器とエクモ余裕ゼロみたいだけど余裕なんか?

>>366
重症者80人以上増えてるけどな
これ、空きがなくなってるだろうから呼吸器装備待ちとかあるだろうな

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:36.82
>>360
巡り巡って自分達に影響が出てくるのを理解してないんだろうな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:40.75
もしかして菅さんは長すぎず短すぎずで
絶妙のタイミングで緊急事態宣言を出したのかもな

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:41.02
検査数減らしてオリンピックやりたいんだろw

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:48.49
横ばいだな

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:48.69
検査数が減ってるw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:49.69
やっぱモノホンのパンデミックは次元が違いますな
人間社会の悪癖に見事につけ込んできますわなw

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:49.72
>>418
感染率は鰻登りやな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:50.30
>>363
去年秋頃に公立病院で50人規模のクラスター出したって役所も病院も公式HPに通達出してるのに、
日の増加人数はずっと一桁
誤魔化しでないならなんなんだよという話

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:50.71
重症者は受け入れ限度以上には増えないから数字の上では安定だよなw
恐るべし東京マジック

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:54.57
実質1万トンキン土人だろwww

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:56.66
仮に今後続けて感染者1500人/日だと
1ヶ月で4.5万人
全国では6000人/日だと仮定して
1ヶ月で18万人

終わっとるな

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:57.24
>>451
検査したら負け

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:37:59.09
>>325
ワイはいつもアルコール入りのウェットティッシュで一番に拭いてるけど
確かに若者は食事中もスマホ触ってるからな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:03.59
もう民放にも一日中テロップ出させた方がいいレベル

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:11.54
いい加減収まってくれないかな
キレそうだ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:11.65
濃厚セックスやらなくなったのは東京神奈川かよ...二強すぎる

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:13.35
みんな自分の願望から理論を組み立てるから見誤る

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:13.84
気休めかもしれんが入院出来なかった場合のために市販薬は買っておいたほうがええわな

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:24.50
壮絶や・・・
壮絶過ぎる・・・

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:24.59
>>476
もうばれてる

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:30.29
スマホ消毒すると画面壊れるぞ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:30.34
>>50
スタッフがこれ以上いない。

オマエさ、感染源になる検体採取して検査する仕事なんてやりたいか?
そんな仕事していると近所の自称意識高い系の無知な感染警察からヒソヒソと噂話巻き散らかされるんだぜ。
その程度ならまだしも、学校や職場にウロウロさせんなと電突してくるキチガイもいるんだぜ。
コロナ禍から1年経って、医療関係者はもうオマエラ相手するの嫌になったんだよ。

これが理由です。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:34.73
減ってね〜

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:37.74
2月7日にはGOTO再開だな。
今から旅行の計画立てるぞ。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:41.30
半分は陽性

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:42.51
よっしゃ!コンビニ寄ってウンコすんぞ!

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:51.92
      彡 ⌒ ミ
彡 ⌒ ミ (・ω・` ) 異常なし!
(´・ω・`) 

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:38:58.60
なんでこんな検査数ってブレるの?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:39:01.55
検査数絞らずに1万件やったら3900人かよww

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:39:02.80
いい加減トンキン基準の重症者数やめたら?
危機感持ってほしいんでしょ?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:39:03.32
>>432
>>475

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:39:04.38
>>478
明日以降の数字で更に見えてくるな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:39:04.64
>>382
だから、それが濃厚接触者がいない場合の館内消毒のマニュアルね

濃厚接触者がいれば違うマニュアルになる

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:39:10.06
>>444
コロナはただの風邪だから出歩いてもいいって
行政が認めてるって事ね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード