facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急事態宣言に伴う飲食店への営業時間短縮の要請などの措置について、大阪府の吉村知事は、府民の命を守り、社会経済へのダメージを最小限に食い止めるためにも必要だとして、重ねて協力を求めました。また、宣言の解除にあたっては、府内の日々の感染者数が300人以下に減少することが1つの基準になるという認識を示しました。

政府が大阪を含む7つの府県に緊急事態宣言を出したことを受けて、大阪府は府内の飲食店に対し、14日から来月7日までの間、

▽営業時間を午後8時まで、
▽酒類の提供は午後7時までとするよう要請するなど、
宣言に伴う措置に踏み切りました。

これについて吉村知事は、記者団に対し「2月7日までの25日間で感染の急拡大を抑えたい。医療体制も非常にひっ迫し、感染が伸びきってしまえば対応も困難になる。府民の命を守るためにも、社会経済へのダメージを最小限に食い止めるためにも、厳しいお願いだが協力してほしい」と述べ、府民や事業者に重ねて協力を求めました。

また、吉村知事は宣言を解除するための基準について「安定的に『ステージ3』の状況に早くなることが1つの国の解除基準だ。大阪での1つの目安としては、1日の感染者数が300人を安定的に下回ることがめどだ」と述べ、府内の日々の感染者数が300人以下に減少することが1つの基準になるという認識を示しました。

2021年1月14日 15時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012814151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012814151_2101141538_2101141548_01_02.jpg

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:08:58.46
床数どこ行った?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:09:09.89
吉村知事と大阪府民はこの機会にオウチーノを周知徹底して
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:13:04.24
なっが
4月以降かな?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:16:38.77
受け入れできるか否かだろ もうコントロールできんのやろ
十三病院とかプレハブに自衛隊呼んだアレとか、頑張ったな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:19:02.83
検査数を300以下に押さえたら即達成やなw

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:19:56.57
なんやこいつ、菅爺みたいに読み物作ってもらえよ。
こいつテンパると変なこと言うよな…

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:21:16.99
300のエビデンスは?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:22:03.53
>>8
3とか5が付く数値はだいいたい丼勘定とか適当の場合だな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:22:21.83
大阪府知事の発言
「陽性者は感染者じゃない」
インフルエンザで陽性者となり回復して
登校するのに医師による完治の証明がいったのは
感染を防ぐためではないのか

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:22:50.35
ずいぶんユルユルだな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:22:56.23
僕の中キタwwww

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:23:07.15
余計な事言うなよ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:23:47.79
300人てアホか
アホすぎて笑えるレベル

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:24:05.51
東京の目安が500だから大阪は300とか
適当に決めてそう

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:24:21.37
目安は1日50人未満にしてくれない?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:24:47.27
感染者数であって、PCR陽性者数ではない
よって、例えPCR陽性者が1000人でも、免疫が強い若者の大半は感染者ではないと推定され、あくまでも感染者数300人以下を基準に判断する

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:25:45.22
むしろウイルスの勢力が弱まる4月まで緊急事態にしとけ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:26:04.26
それなら解除したい時に検査数を299以下にすればいつでも解除可能ってことかな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:26:33.71
300以下なら余裕だろうが中等重症は上昇するだろうな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:26:41.73
>>1
で、その感染者というのはpcr陽性者ではないんだな
どうやって数えるんかな?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:27:05.24
検査数を毎日300人にしとけ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:27:18.64
「300人以下なら超余裕で診たるで」と医療関係の偉いさんがゆうたんかな?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:27:39.65
伝家の宝刀にびびって鞘からぬかないまま叩いているようなそんな感じ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:28:46.89
こいつ僕の中って言えば責任発生しないと思ってへん?
政治家が言葉を口から出したらもうそこで責任負うんやで

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:29:29.61
飲食時短用の金目かよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/01/14(木) 16:33:02.67
>>25
ガースーは 仮定の質問に答えんかっただけで叩かれてるな(´・ω・`)

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード