facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/01/14(木) 16:03:01.22
ケータイwatch

NTTドコモは、今春、スタートする新料金プラン「ahamo」について、ファミリー割引の対象にする。発表当初は、対象外としていたが、方針を替えた。14日、本誌を含むグループインタビューに応えた同社の井伊基之社長が明らかにした。


 井伊社長は「他社のキャッチアップを避けるため、各社の料金が揃うため明らかにするタイミングを検討していた」と説明。

 これまでの説明では、家族がahamoに切り替えると、たとえばファミリー割引の適用回線が3回線→2回線に減る格好だった。しかし同じ家族グループとして、ahamoを契約する回線がカウントされることになる。通話料やファミリー割引としての料金割引についてはahamoと従来プランで違いがある。

 たとえば通話のときは、ahamoを使うユーザーから家族にかけると、5分までは定額となる。逆に同じ家族グループのギガホ回線からの発信は、従来通り家族内通話として無料になる。月額料金についても同じで、ahamoへのファミリー割引としての500円引き、といった割引はない。しかしギガホユーザーの家族の料金には割引が適用される。

【追記 2021/01/14 15:05】
 記事掲載後、ファミリー割引適用についての考え方を追記しました。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:56:17.09
何チャラ割何チャラ割とつけるのが分かりにくさの根源
そこがわかってない

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:57:10.41
>>305
おれは070の並びのが好き
080はなんかもっさい感じがする

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:59:16.15
>>43
おかんにかけ直してもらえば無料か

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:01:53.26
ほんと頭悪いやつ多いな
ahamoも既存プランも変わらないということなのに
むしろこれ発表されるまでは「※ahamoの回線はカウントされません」という※に相当する除外があったということだったのに

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:02:01.89
>>250
うちはiPhoneだからFaceTimeでいけるわ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:03:59.93
wizは完全に死んだかw

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:20.19
で?eSIMは?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:20.43
だからー
ドコモも子会社作るべきだった
DSにジジババ殺到の怖い未来しか見えない

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:35.58
今すぐケコーン出来るわけじゃねーし
付き合ってる間のほうが金かかるんだよw
独身差別やめろやwww

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:48.67
>>316
※※おおっと※※

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:04:57.10
年数リセットが無ければなぁ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:05:23.87
>>319
俺と家族割してくれ!って言えばいい

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:05:24.99
もうわけわからん
いま3台でシェアパック5ギガなんだけど今のままのほうが安いよね?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:06:04.42
docomoもauもキャリアメール500円/月はやりそうだな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:06:30.50
まじか
競争激しいな

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:06:43.33
なんで?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:09:07.25
料金体系の分かりやすさは文句なしにau
分かりやすさとはこういことだという見本
料金やサービスにシビアなユーザーがわかることを分かりやすさというのは間違い

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:05.92
ファミリー割引グループ内の他回線からahamo宛の音声通話がahamo以外のプランと同様に無料

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:13:40.66
>>309
ドコモのファミリー割は家族間通話無料となる割引。
ファミリー割にカウントされるとドコモの契約台数にカウントされ数やコースによって500円から1000円割引される。
でアハモのプランは1000円値引きはない。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:24.84
>>329
あー、2人で-500円なのは、みんなでドコモ割かぁ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:15:40.08
>>318
DS殺到 ドコモのプランへ・・・・ 

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:16:22.37
>>309
こういう勘違いする奴がいるから、キャリアは笑いがとまらないよな。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:19:12.36
三社談合から裏切った会社が総取りだもんな
ドコモは当たり前のことをしたまでよ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:21:58.29
よくわかんねえよ! いま入ってるプランを安くしてくれよ!

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:24:25.32
で、ワンナンバーはどうなのよ?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:26:32.26
これはドコモ一択

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:27:34.05
これから交通インフラその他のIT化やるから、国策としてNTT一強にするんよ
そうしないとGAFAに日本乗っ取られるから

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:27:47.03
>>324
300円にして

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:28:34.58
こうなるとSBの強みて何?

ここまで見た
  • 340
  • sage
  • 2021/01/14(木) 18:31:09.29
20GBで1980円は凄いな
キャリアメールオプションやるかな?
やると利益が削りすぎになるよね

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:31:40.87
>>339
プロ野球日本一

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:33:20.97
>>337
GAFAは政治的志向もアレだしな

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:33:28.07
>>305
09031が最強だよ。ドコモ中央契約

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:33:49.86
4人家族でahamo入れば月1万円
従来と比較して安くねーな
もちろん使える容量はかなりでかいが

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:34:35.83
>>220
通勤の帰りにカーナビから連絡取ったりするときに便利
lineだとスマホからかけてハンズフリー通話まではいけるけど、うっかりナビから
終話すると実際には切れてなくて
スマホから切り直さないとダメだったりして不便

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:35:18.17
>>327
au※※※※※※※

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:35:40.74
おじいちゃんは、はじめてスマホプランでええんか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:37:02.59
お二人様以下には割り引きなしかよ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:38:18.28
すまん、もう全部アハモでよくね?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:38:43.46
>>315
何がすごいって、カーナビで標準対応してて
通話回線と同じように使えるんだよな

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:42:25.86
>>302
ピンポイントでauの家族割を狙ってるね
auのガラホ契約はガラホの専用端末でしか使わせない独特のsimロック
かけてるから致命的
プランだけ似せて追従したところで逃げられる

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:43:48.56
キャリアメール不要な人 ドコモのahamo等2980円の20ギガプラン
キャリアメール必要な人 uqとかY
値段重視の人 格安系でお好きなところに

こんな感じで分かれそうだな
UQもYも別に5ギガ減るだけだからそっちでもいいんじゃとは思う

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:44:54.13
>>314
ガラケーとか、旧プラン使ってる家族からはじき出されるのが問題だったんだよ
独身専用プランだった
それが独身向けプランになった
この違いは大きい

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:46:48.79
>>73
ギガホじゃないとダメ、ギガライトは?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:47:24.33
NTTは取り敢えず電話加入権の代金を返してからだな 人の金で通信線張って儲けてきたんだからそりゃ他社から文句も出る

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:49:10.74
ファミリー適用なのにahamoから家族に電話は5分のみ定額てアホか

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:49:40.95
ソフバンonLINEでええわ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:52:21.39
在日割引はありますか?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:56:20.51
今どきだと、(若者は)無料通話とかどうでもいいからなあ。
なんで、わざわざ電話番号とやらを使うの?くらいの勢いだよね。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:58:28.13
dポイント乞食なんだけど、全然期待外れみたいね( ̄。 ̄;)

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/01/14(木) 18:58:57.31
2ギガ 1980円 無料通話1時間なら乗り換えるよ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/01/14(木) 19:00:25.11
そりゃ囲い込みで始めたサービスなんだから当たり前だわな
つか、どこもそうだが素直に料金下げりゃ良いのにサブブランドとか作ろうとするから
自分達が混乱起こしてるだけじゃねえかよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード